8-14.貴金属系触媒を使用したNOの選択還元(Session(8)自動車と化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 1992-07-22
著者
-
大井 明彦
資源環境技術総合研究所
-
小渕 存
資源環境技術総合研究所
-
水野 光一
資源環境技術総合研究所
-
大井 明彦
産総研
-
小渕 存
(独)産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門
-
大内 日出夫
資源環境技術総合研究所
-
水野 光一
資源環境技総研
-
尾形 敦
資源環境技術総合研究所大気圏環境保全部
-
尾形 敦
長崎県工技センター、産総研
-
中村 雅人
資源環境技術総合研究所
-
尾形 敦
産業技術総合研究所環境管理技術研究部門
-
大井 明彦
資源環境技総研
-
大内 日出夫
資源環境技総研
-
尾形 敦
資源環境技術総合研究所
関連論文
- ディーゼル燃料組成と排ガス特性についての基礎的検討
- B121 熱回収機能を有するディーゼルパティキュレートフィルター(OS-2 環境負荷低減のための燃焼研究と技術開発II)
- COを還元剤とするNO選択還元用バリウム添加イリジウム触媒の実ディーゼル排出ガスNO_x除去性能
- B153 分割向流型触媒コンバータのシミュレーションモデルによる熱回収機能の解析(環境)
- 低温プラズマを用いた有害大気汚染物質分解技術の開発
- オゾン-触媒複合系におけるVOC分解に有効な活性酸素種の検討
- 非平衡プラズマ下における触媒及び吸着剤の働き
- 核融合用月資源3^Heのマイクロ波による回収
- 放電プラズマによるベンゼン分解におけるナノサイズエアロゾルの生成
- 7-2.希薄ベンゼンのプラズマ複合システムによる分解(Session 7 環境対策技術)
- ベンゼンのプラズマ分解反応に与えるリアクタの影響
- 8-14.貴金属系触媒を使用したNOの選択還元(Session(8)自動車と化学)
- 資源環境技術総合研究所 大気圏環境保全部 保全技術研究室
- 有害大気汚染物質の処理技術 : 固体表面がかかわる低温プラズマ反応
- 21世紀に向けた化学と静電気研究の融合技術
- γ-アルミナ担持金属および金属酸化物触媒を用いたメタン共存下でのクロロペンタフルオロエタン (CFC-115) の燃焼分解
- 酸化チタン触媒を用いるプラズマ駆動触媒反応によるベンゼン分解の最適化
- 低温プラズマによる固体触媒表面の活性化 (第96回触媒討論会B講演予稿)
- 39.オイルサンド合成原油の輸送用燃料としての利用
- ディ-ゼル機関の排出物質特性に及ぼすセタン価向上剤の影響について
- ディ-ゼル機関の排出物質特性に及ぼす燃料性状および機関圧縮比の影響について
- ディ-ゼル機関の燃料組成の改善による排出物質の低減-1-1Hおよび13C-NMRによるディ-ゼル燃料の構造解析
- ディ-ゼル燃料の分子構造の解析-3-NMRスペクトルとディ-ゼル燃料の構造因子
- ディ-ゼル燃料の分子構造の解析-2-ディ-ゼル燃料の1H-13C-NMRスペクトル
- ディ-ゼル燃料の分子構造の解析-1-分子構造の解析に用いる燃料性状の測定
- 長崎市等における大気環境とJCAPの概要(自動車排気の実データとその解析-JCAPの活動より-)
- マイクロ波照射によるゼオライトへのフロンガスの選択吸着
- ゼオライト上でのクロロフルオロカーボンの吸着等温線の検討
- GTL軽油を使用したディーゼル中量車からの粒子状物質の排出特性
- ディーゼル燃料の芳香族組成と粒子状物質排出特性について
- 内部熱交換型排出ガスコンバータの研究開発
- 含酸素燃料のディ-ゼル機関排出物質特性
- 水エマルジョン燃料のディ-ゼル機関排出物質特性
- 自動車排出ガス中の炭化水素組成に及ぼす燃料芳香族分の影響
- バトルリバ-炭液化油混合燃料のディ-ゼル機関排出物質特性
- ディ-ゼル自動車におけるNOx対策 (NOx特集-1-) -- (関連業界における低Nox対策)
- イリノイ炭液化油混合燃料のディ-ゼル機関排出物質特性
- 褐炭液化油中質留分混合燃料によりディ-ゼル乗用車を運転した時の排出物質特性
- 石炭液化油ナフサ留分のガソリン乗用車用燃料としての排出物質による評価
- 石炭液化油中質留分混合燃料のディ-ゼル機関排出物質特性
- ディ-ゼル機関の燃料組成の改善による排出物質の低減-5-性状の異なる軽油留分の排出物質特性
- オゾン層破壊に関する対策技術 : 成層圏オゾン層破壊と地球温暖化にかかわるフッ素化合物
- 環境政策からみた環境対策技術の課題
- 成層圏オゾン層破壊の対策 : フロンの分解に関する技術開発と国際動向
- 環境問題の対策に係わる結晶性物質の役割(地球環境と粘土)
- S4 環境問題の対策に係わる結晶性物質の役割
- フッ素化合物に対する環境技術の展望 (新年号特集 21世紀の環境テクノロジーの展望)
- 特定フロン等の破壊技術の現状と動向
- 特集 有害大気汚染物質を巡る動向と今後の展望 フロンの分解によるダイオキシン等有害物質の発生について
- 環境対策テクノロジー(6)フロンガス処理技術
- 新しい分解処理技術の開発状況 (特集 ここまで来たフロンの破壊処理技術)
- 高周波プラズマによる処理技術 (特集 ここまで来たフロンの破壊処理技術)
- フロン処理技術の現状と展望 (創刊特集 環境テクノロジ-とビジネスの現状と展望)
- フロン分解・破壊技術の現状 (特集 代替フロンの現状と課題)
- 研究所めぐり 2 工業技術院資源環境技術総合研究所--フロンの分解技術の開発と評価
- 大気環境問題と対策の技術--化学技術と触媒の役割
- オゾン層の破壊と対策技術 (環境問題と静電気)
- フロン分解技術の現状と国際的動向 (地球温暖化の対策)
- フロンの放出抑制技術 (フロン問題と触媒の役割)
- 大気環境保全のための燃料
- 月の資源開発 (資源・素材総合技術特集号)
- 2酸化炭素によるグリ-ンハウス効果とその対策技術
- 自動車用酸化白金触媒の耐熱活性
- 自動車排出ガス浄化触媒の劣化-2-アルミナ担体に及ぼす添加金属の影響
- 温暖化対策--人為的CO2固定 (温暖化防止技術)
- アストロフュ-エル・ヘリウム3 (宇宙とエネルギ--2-)
- 酸性雨対策技術 (地球環境に貢献する化工技術)
- 宇宙船地球号--CO2対策に関する未来からの要求技術と現在からのアプロ-チ
- バイスタティックライダによる大気エアロゾルの粒径分布の測定
- ECO TECHNOLOGY 有害大気汚染物質対策における低温プラズマの利用
- 低温プラズマ分解法によるベンゼン等芳香族化合物の除去 (特集 21世紀に向けての新しい脱臭装置開発)
- 金属添加シリカゲル触媒を用いた紫外光によるメタンの活性化 (〔触媒学会〕第72回触媒討論会講演予稿)
- ディーゼル車排ガス浄化のための多機能一体形コンバータの研究
- 被覆した無限長の微小径繊維についての光散乱