寒天ゲルとゼラチンゲルの咽頭部通過時における移動速度に及ぼす摂取量および咀嚼回数の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
寒天ゲルとゼラチンゲルの摂取量および咀嚼回数が,食塊の咽頭部通過時における移動速度と食塊の力学特性に及ぼす影響を,超音波パルスドップラー法,テクスチャー測定ならびに官能評価により検討し,以下の結果を得た.寒天ゲルの硬さは,摂取量が少なく,咀嚼回数が多くなるほど低下し,ゼラチンゲルの硬さは口腔内停滞時間の長い,30回と50回咀嚼で低下し,摂取量の影響は小さかった.最大速度について,寒天ゲルで高い値を示したのは5回咀嚼の9gと12gにおいてであり,ゼラチンゲルでは,50回咀嚼の3gと6gであった.これらの結果には,寒天ゲルでは主に咀嚼によって破砕された食片の大きさと量が影響しており,ゼラチンゲルでは咀嚼後の融解の程度が主に影響していると推察された.
- 2009-05-15
著者
-
井上 悠季
昭和女子大学大学院生活機構研究科
-
笹井 美友紀
昭和女子大学生活科学科
-
志賀 清悟
昭和女子大学大学院生活機構研究科
-
森高 初惠
昭和女子大学大学院生活機構研究科
-
志賀 清悟
昭和女子大学大学院 生活機構研究科
-
森高 初惠
昭和女子大学
-
森高 初惠
昭和女子大学大学院 生活機構研究科
-
井上 悠季
昭和女子大学 大学院生活機構研究科
関連論文
- 寒天ゲルとゼラチンゲルの咽頭部通過時における移動速度に及ぼす摂取量および咀嚼回数の影響
- 紅麹菌 (Monascus anka AHU 9085) の色素生産性に及ぼす窒素源の効果
- パンの組織と色調に及ぼす紅麹の影響
- 多糖ゲルの力学特性に及ぼす微粒子ゲルの影響
- 市販飲料水に対する***の識別と嗜好特性(2)
- 血圧 (周産期臨床検査のポイント) -- (新生児編 基本的な検査)
- P-139 母乳育児のためのストラテジー : アンケート調査(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-010 妊娠中の栄養摂取が母体および新生児に及ぼす影響についての検討(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-108 子宮内発育に関する臨床的検討 : 母体栄養調査について(Group58 胎児・新生児,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- P-107 妊娠中の栄養摂取が母体および新生児に及ぼす影響についての検討(Group58 胎児・新生児,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 163 妊娠中の栄養摂取が母体および新生児に及ぼす影響についての検討 : n-3系長鎖多価不飽和脂肪酸を中心に(胎児・新生児2 症例,第49回日本母性衛生学会総会)
- 162 胎児子宮内発育に関する臨床的検討(第2報) : 母体因子について(胎児・新生児2 症例,第49回日本母性衛生学会総会)
- 197 妊娠後期のDHA・EPA投与が母体および新生児に及ぼす影響についての検討(Group32 妊娠6,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 196 子宮内胎児発育と母体体格との関係に関する検討(Group32 妊娠6,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 冷凍解凍寒天ゲルの力学特性に及ぼすトレハロース・グリセリンの添加効果
- 寒天ゲルを分散したペーストの力学特性と飲み込み特性
- 多糖のゾル-ゲル転移と食塩
- 青年期女子の鉄強化米添加米飯,米粉加工食品,及びカルシウム・マグネシウムサプリメント付加摂取による健康への影響
- ジェランガムゲルの力学特性および官能特性に及ぼすポリデキストロースの影響
- ジェランガムゲルの官能特性に及ぼす大豆食物繊維の影響
- ジェランガムゲルの熱および力学特性に及ぼす大豆食物繊維の影響
- 粳米粉生地の熱特性および力学特性に及ぼす水酸化カルシウムとマグネシウム剤混合添加の影響
- 粳米粉生地の熱特性および力学特性に及ぼす炭酸カルシウムとマグネシウム剤混合添加の影響
- 炭水化物によるパフォーマンスの改善効果
- 水溶性高分子ゾル・ゲルの力学特性と嚥下特性との関係
- ナトリウム型ジェランガムのゲル化に及ぼす降温速度変化の影響
- 固体分散ペーストの咀嚼・嚥下に及ぼす摂食量の影響
- ゾル状およびゲル状モデル食品の咽頭部における食塊の移動特性
- P1-002 妊娠中の栄養摂取が母体および新生児に及ぼす影響についての検討(妊娠V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 寒天-ゼラチン混合ゲルの嚥下特性と力学特性の関係
- サイズの異なる寒天ゲルの咀嚼および嚥下特性
- P-059 妊娠出産時におけるhTAS2Rs発現性の変化(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- 26pAC-11 咀嚼破壊により形成された食塊の凝集性評価(26pAC その他の系(パターン形成など)・その他の数理モデル・生体分子機械(小さい非平衡系を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 食品のレオロジー計測法
- P1-016 妊婦を対象としたビフィズス菌投与による便秘発症率低減作用(Group1 妊娠,ポスターセッション)
- P1-088 子宮内胎児発育と妊婦栄養管理に関する臨床的検討(Group9 胎児・新生児,ポスターセッション)
- 〔報 文〕食物アレルギー児のQOL向上に関する研究-特に管理栄養士の役割から-
- P2-009 非妊時体格別の至適体重増加量に関する検討(Group 18 妊娠,ポスターセッション)
- 混合系増粘剤の添加が咽頭部の移動特性および消化性に及ぼす影響
- in vivoおよびin vitroにおける米飯の消化性に及ぼす増粘剤の影響