異なる温度条件下における環状はく皮によるブドウ果皮の着色向上メカニズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-29
著者
-
山根 崇嘉
広島県立総合技術研究所農業技術センター果樹研究部
-
山根 崇嘉
広島総研農技セ
-
薬師寺 博
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点
-
東 暁史
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点
-
児下 佳子
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点
-
薬師寺 博
農研機構果樹研
-
東 暁史
農研機構果樹研
-
児下 佳子
農研機構果樹研
-
浜名 洋司
広島総研農技セ
関連論文
- 窒素施用量の違いおよび5-アミノレブリン酸の葉面散布がブドウ'安芸クイーン'の光合成に及ぼす影響
- ブドウ'安芸クイーン'の樹勢に及ぼす根量および肥料の影響の分離
- 新規道具を利用したブドウ花穂整形の省力化(栽培管理・作型)
- ブドウ'安芸クイーン'の着色実態および環状はく皮と着果量の軽減による着色改善(栽培管理・作型)
- ブドウ結果枝における環状はく皮処理の時期,幅および果粒数が果皮の着色に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- ブドウ「安芸クイーン」の環状はく皮による高品質果実生産 (果樹特集 ブドウの新しい生産技術)
- ブドウ'安芸クイーン'の果皮の着色に対する温度感受性の時期的変化
- 着果量と環状はく皮がブドウ'安芸クイーン'の果実品質および根の伸長に及ぼす影響
- 異なる生育ステージにおける温度処理がブドウ'安芸クイーン'の果皮の着色に及ぼす影響
- ブドウ'安芸クイーン'果房への温度処理が果皮の着色と果実のABA含量に及ぼす影響
- ブドウ'安芸クイーン'の定植1年目における主枝形成法並びに施肥, かん水の違いが翌年の発芽に及ぼす影響
- 花穂整形器によるブドウ花穂整形の省力化
- 肥料制限されたキャベツ・ブロッコリーの育苗中における水分状態とアブシジン酸含量の変化
- ジベレリンとブドウ花冠取りの同時処理による花冠取りの省力効果
- 10品種のブドウ果肉硬度の生育中の非破壊測定と果肉特性の物性測定値との比較
- テクスチョロメーターによるブドウ果粒肉質の評価法について
- 異なる温度条件下における環状はく皮によるブドウ果皮の着色向上メカニズム
- ブドウにおけるVvmybA1遺伝子型と果皮アントシアニン含量等との関係
- ブドウ果肉の食感評価と品種間差異
- ブドウ果肉の水まわり期の水ポテンシャル
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウ果皮の着色の有無はVvmybA1遺伝子型によって決定される
- ブドウのVlmybA1-2 cDNAの導入による形質転換体の作出
- イチジクとイヌビワとの種間交雑について
- カキの低樹高化栽培のための中間台木の選抜
- TIBA による'巨峰'果実の成熟促進効果
- 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するトマトの果実生長
- 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するウンシュウミカンの果実生長
- カンキツの不定胚形成における内生オーキシンの影響
- 日本および中国原産の渋ガキにおける炭酸ガスおよびエタノール処理による脱渋の難易の品種間差異
- カキにおける高濃度炭酸ガス条件が光合成産物及び窒素の転流・分配に及ぼす影響
- ブドウにおける UDP glucose : flavonoid 3-o-glucosyltransferase (UFGT) 遺伝子の単離と解析
- カギ富有'果実の水分損失が果実軟化と果肉細胞の分子量に与える影響
- ブドウの糖度, 着色は果房を低湿度条件にすることにより促進される
- 異なる生育ステージにおける温度処理がブドウ'安芸クイーン'の果皮の着色に及ぼす影響
- ブドウ'安芸クイーン'果房への温度処理が果皮の着色と果実のABA含量に及ぼす影響
- カキ'富有'果実の水分損失が果肉細胞壁組成と果実軟化に与える影響
- ro1遺伝子を導入したカキの矮化機構の検討と組換え台木が'富有'の初期生育に及ぼす影響
- 異なる湿度条件に貯蔵したカキ'富有'果実の細胞壁画分の分子量分布の変化
- 異なる湿度条件に貯蔵したカキ'富有'果実の細胞壁組成の変化
- わい性の中間台がカキ富有の樹体生育に及ぼす影響
- rolC 遺伝子導入による'西条'実生わい性形質転換体の作出
- 貯蔵湿度がカキ'富有'果実の水分状態とエチレン生成に及ぼす影響
- カキわい性台木候補挿し木苗および培養苗の初期生育について
- ピノ・ノワールの変異体ピノ・ブランが着色しない理由
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- 新植園におけるブドウ葉の萎縮性生育異常症状多発原因の究明
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウにおける環状はく皮処理部位のテープによる被覆,枝齢,位置および師部組織の除去程度がはく皮部のゆ合と果実形質に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- 植物ホルモンフリー培地における単為結果性ナス子房の生長とオーキシンの関係
- ブドウおよびモモの幹横断面における樹液流路の分布
- 環状はく皮したブドウ樹の水ストレスに対する反応
- 袋状ネットの利用による短梢せん定栽培ブドウの鳥獣害対策の省力化
- ニホンナシ'おさ二十世紀'の S_4-RNase 遺伝子が後代のS遺伝子型分離に及ぼす影響
- トルコ共和国における核果類およびリンゴ遺伝資源の共同調査収集 (海外探索収集調査報告)
- ブドウ--花振るい・着色障害・縮果病など (特集 最近の果樹生理障害と対策)
- 果樹の気象災害の事後管理(7)カンキツにおける干害の事後管理
- ブドウ栽培への温暖化の影響と対策 (特集 地球温暖化に対応する栽培技術)
- ブドウ結果枝における環状はく皮処理の時期, 幅および果粒数が果皮の着色に及ぼす影響
- ブドウの短梢せん定樹における強勢新梢の早期摘心処理による新梢勢力の均一化
- ソルビトール合成能を付与したカキの矮化機構の検討
- カキ'富有'の貯蔵中果実における水分動態と果肉硬度及び細胞壁変化
- カキのわい性中間台木が'富有'の光合成速度及び樹体の初期生育に及ぼす影響
- GA_3散布がカキの花芽分化に及ぼす影響
- rolC遺伝子を導入したカキ形質転換体の作出
- ニホンナシに対する受粉樹の早期開花系統の特性
- 栽培管理とブドウ着色の関係
- ユスラウメ系統台木におけるモモ芽接ぎ初期の接ぎ木部の組織化学的観察
- ユスラウメ系統台木に接いだモモ苗木における接ぎ木部の通水性の測定
- イチジク'桝井ドーフィン'の不定芽誘導に及ぼす葉の表裏及び光の影響
- 自家不和合性遺伝子に基づくナシ属の遺伝的多様性評価 : (第2報)日本海沿岸地域及び九州地方に由来する在来ナシの自家不和合性遺伝子型の推定
- イチジク葉片からの効率的な器官形成について
- 自家不和合性遺伝子に基づくナシ属の遺伝的多様性評価 : (第1報)中国大陸産のナシ品種における自家不和合性遺伝子型の推定
- イチジク葉片からの器官形成と植物体再生
- 沖縄県におけるイチジク属遺伝資源の探索収集 (国内探索収集報告)
- 2, 3の果実の軟化現象にかかわる新しい知見 1)ブドウ
- ブドウ果実の着色と品質に及ぼすTIBAの影響
- カキ'富有'および'次郎'に着生した雄花について
- カキの果肉の硬さの品種間差異
- 異なる脱渋処理がカキ'太天'と'太月'の脱渋性および有機酸含量に及ぼす影響
- 異なる脱渋処理がカキ '太天' と '太月' の脱渋性および有機酸含量に及ぼす影響
- 袋状ネットの利用による短梢せん定栽培ブドウの鳥獣害対策の省力化