10品種のブドウ果肉硬度の生育中の非破壊測定と果肉特性の物性測定値との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-28
著者
-
櫻井 直樹
広島大院生物圏科学研究科
-
薬師寺 博
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点
-
上野 俊人
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点
-
高橋 正大
広島大総合科学部
-
谷脇 満
広島大産学連携セ
-
上野 俊人
果樹研(安芸津)
-
薬師寺 博
果樹研(安芸津)
-
上野 俊人
農研機構果樹研
関連論文
- 新規道具を利用したブドウ花穂整形の省力化(栽培管理・作型)
- 食感測定装置を用いたネギの品種間の食感分類
- 音響法によるキャベツの食感測定と品種間による差異
- ジベレリンとブドウ花冠取りの同時処理による花冠取りの省力効果
- 10品種のブドウ果肉硬度の生育中の非破壊測定と果肉特性の物性測定値との比較
- テクスチョロメーターによるブドウ果粒肉質の評価法について
- 異なる温度条件下における環状はく皮によるブドウ果皮の着色向上メカニズム
- ブドウにおけるVvmybA1遺伝子型と果皮アントシアニン含量等との関係
- ブドウ果肉の食感評価と品種間差異
- ブドウ果肉の水まわり期の水ポテンシャル
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウ果皮の着色の有無はVvmybA1遺伝子型によって決定される
- ブドウのVlmybA1-2 cDNAの導入による形質転換体の作出
- イチジクとイヌビワとの種間交雑について
- カキの低樹高化栽培のための中間台木の選抜
- TIBA による'巨峰'果実の成熟促進効果
- 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するトマトの果実生長
- 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するウンシュウミカンの果実生長
- カンキツの不定胚形成における内生オーキシンの影響
- 日本および中国原産の渋ガキにおける炭酸ガスおよびエタノール処理による脱渋の難易の品種間差異
- カキにおける高濃度炭酸ガス条件が光合成産物及び窒素の転流・分配に及ぼす影響
- ブドウにおける UDP glucose : flavonoid 3-o-glucosyltransferase (UFGT) 遺伝子の単離と解析
- カキ新品種'太天'
- カキ新品種'太月'
- カキ新品種'太天'
- カキ新品種'太月'
- カキ新品種'太天'
- カキ新品種'太月'
- リンゴ果実に存在する2つの1-アミノシクロプロパン-1-カルボン酸オキシダーゼの性質について
- 水耕液の窒素濃度を変化させたときのブドウウィルスフリー樹及び感染樹の反応の差異
- ブドウ黒とう病菌の簡易分生子形成法と分生子保存法
- ブドウ晩腐病抵抗性の簡易検定法
- 音響法によるネギ食感の数値化
- '南高'梅干しのシコリ果発生に及ぼす中果枝デンプン含量の影響
- '南高'梅干しのシコリ果の成分同定および発生要因
- 振動法によるメロンの熟度推定とその品種間比較
- 振動法を利用したモモの非破壊硬度測定法の開発
- 簡易型非破壊食べ頃予測装置の開発
- 振動法を利用したメロンの軟化様式の非破壊測定
- 振動法による農産物・食品の力学物性計測
- 弾性指標を利用したメロンの熟度評価に関する研究
- 振動法によるウンシュウミカン樹木含水率の測定
- レーザードップラー法を応用した小型装置によるメロンの硬度測定
- レーザードップラー法を応用した簡易型装置によるメロンの硬度測定
- 袋状ネットの利用による短梢せん定栽培ブドウの鳥獣害対策の省力化
- カキ3品種・系統の果実成長第2期における肥大停滞に種子の有無が及ぼす影響
- ブドウの裂果性の遺伝
- ブドウ育種選抜圃場における果実形質の樹間変異
- rolC遺伝子を導入したカキ形質転換体の作出
- 食品の食感を数値化する方法の開発とその根深ネギへの応用
- ブドウにおける裂果性の品種・系統間差異と年次変動
- 圧電素子を利用した小型の樹木含水率計
- ブドウ果実の着色と品質に及ぼすTIBAの影響
- カキ'富有'および'次郎'に着生した雄花について
- カキの果肉の硬さの品種間差異
- おいしさと音 (特集 五感で味わう食品のおいしさ)
- 葉影率から推定したLAIに基づく露地栽培ブドウの着果量調節事例
- 袋状ネットの利用による短梢せん定栽培ブドウの鳥獣害対策の省力化
- 葉影率から推定したLAIに基づく露地栽培ブドウの着果量調節事例