生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するトマトの果実生長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-26
著者
-
和田 博史
愛媛大学農学部
-
福山 寿雄
愛媛大学農学部
-
野並 浩
愛媛大学農学部
-
薬師寺 博
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点
-
薬師寺 博
果樹試験場
-
亀井 正敏
愛媛大学農
-
野並 浩
愛媛大学大学院連合農学研究科
-
和田 博史
愛媛大学大学院連合農学研究科
関連論文
- 知能的太陽光植物工場の新展開(5)生理生態の計測と新展開
- 新規道具を利用したブドウ花穂整形の省力化(栽培管理・作型)
- 118 水ストレスがインゲンマメの莢成長、光合成および転流に及ぼす影響
- ジベレリンとブドウ花冠取りの同時処理による花冠取りの省力効果
- 10品種のブドウ果肉硬度の生育中の非破壊測定と果肉特性の物性測定値との比較
- テクスチョロメーターによるブドウ果粒肉質の評価法について
- 異なる温度条件下における環状はく皮によるブドウ果皮の着色向上メカニズム
- ブドウにおけるVvmybA1遺伝子型と果皮アントシアニン含量等との関係
- ブドウ果肉の食感評価と品種間差異
- ブドウ果肉の水まわり期の水ポテンシャル
- ブドウの黄緑色品種'ピノ・ブラン'が黒色品種'ピノ・ノワール'から枝変わりで生じたのは機能を有するVvmybA1対立遺伝子の欠失が原因である
- ブドウ果皮の着色の有無はVvmybA1遺伝子型によって決定される
- ブドウのVlmybA1-2 cDNAの導入による形質転換体の作出
- イチジクとイヌビワとの種間交雑について
- カキの低樹高化栽培のための中間台木の選抜
- TIBA による'巨峰'果実の成熟促進効果
- 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するトマトの果実生長
- 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するウンシュウミカンの果実生長
- カンキツの不定胚形成における内生オーキシンの影響
- 日本および中国原産の渋ガキにおける炭酸ガスおよびエタノール処理による脱渋の難易の品種間差異
- カキにおける高濃度炭酸ガス条件が光合成産物及び窒素の転流・分配に及ぼす影響
- ブドウにおける UDP glucose : flavonoid 3-o-glucosyltransferase (UFGT) 遺伝子の単離と解析
- 91 インゲンマメ種子形成に伴ったβ-N-アセチルヘキソサミニダーゼとキトビアーゼの活性変化
- 90 インゲンマメ種子形成に伴ったβ-N-アセチルヘキソサミニダーゼとキトビアーゼの活性変化と水分状態
- P-40 高夜温が玄米成長を抑制するメカニズム : 胚乳細胞の膨圧に注目した解析(日本作物学会第225回講演会)
- チューリップ切り花花弁の生長および離脱抑制におけるトレハロースの効果
- 環境ストレス下における組織培養植物体の成長を制御する水ポテンシャル場
- カンキツ不定胚誘導初期過程における内生オーキシン量の変化
- 袋状ネットの利用による短梢せん定栽培ブドウの鳥獣害対策の省力化
- 潮風害による樹勢低下ウンシュウミカン樹における光合成産物の転流・分配特性
- 愛媛県における慣行田植法の地域性とその成立要因に関する研究 : 第2報 田植の時期,様式および作業組織について
- 家畜ふん尿の多量施用に関する研究 : 第7報 ダイコン・トマトに関する牛ふんの施用
- 家畜ふん尿の多量施用に関する研究 : 第4報 牛尿施用がイタリアンライグラスおよび跡作水稲におよぼす影響
- 松山地方におけるタマネギの早取り栽培に関する研究 : 第2報 定植期を異にした場合の生育・収量について
- ブドウ果粒軟化期における果肉の細胞壁組成と分子量の変化
- rolC遺伝子を導入したカキ形質転換体の作出
- 13 人工ゼオライトの添加が堆肥化過程に与える効果(関西支部講演会)
- チューリップの花弁組織における細胞伸長の制御機構
- 8. 球根植物切り花における開花・老化過程におけるトレハロースの役割(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 101 生長に伴った水ポテンシャル勾配と有効膨圧が制御するインゲンマメの莢と種子の生長
- チューリップにおける低温要求性と物理化学的特性
- チューリップ切り花の品質低下過程における水分生理学的考察
- 塩ストレス下におけるトマト果実の生長と水ポテンシャル勾配
- 119 水ストレス下のインゲンマメ種子におけるβ-N-アセチルヘキソサミニダーゼとキトビアーゼの活性変化
- 水耕養液濃度がウンシュウミカンの水分特性および果実品質に及ぼす影響
- 96 水耕コムギにおけるハロゲンイオンによる根の水の透過性への影響
- インゲンマメ種子の成塾および発芽過程で現れるβ-N-アセチルヘキソサミニダーゼとキトビアーゼ活性量の変化
- 養液栽培における三次元距離画像に基づくメロンネットの抽出とその果実の品質
- 亜鉛過剰ストレス障害を起こしたメロン植物体におけるバッファー剤の施用効果
- ウンシュウミカンの茎葉及び果実の成長に伴った水ポテンシャル勾配
- 砂質土壌における芝生育に及ぼすゼオライト化した石炭灰の施用効果
- チューリップ花弁細胞における膨圧と水コンダクタンスの非破壊計測
- チューリップの花茎, 葉, 根の生長に関与した水コンダクタンス
- 地下部の温度の違いがブドウの根のシンク活性に及ぼす影響
- ウンシュウミカンの水分状態が光合成同化産物の分配・転流に及ぼす影響
- 高濃度炭酸ガス条件下における果樹の光合成効率の維持
- 乾燥ストレスの進行および回復過程におけるウンシュウミカンの水分特性
- NFT水気耕におけるメロン根群生長の品種間差
- 水の物性から診た花の老化に対するトレハロースの効果
- 家畜ふん尿の多量施用に関する研究 : 第6報 バレイショ・タマネギに対する牛尿施用
- 家畜ふん尿の多量施用に関する研究 : 第5報 ホーレンソウ・キャベツおよび裸麦に対する牛尿施用
- 水稲の多収穫に関する生理・生態学的研究 : 第2報 多収穫水稲の生長解析 (第145回講演会)
- 植物生体計測に基づく水分生理に関する研究
- 作物の水分生理に関する土, 根, 葉, 茎における計測
- 支部活動 : 四国支部
- 細胞計測を用いた植物生長解析
- 農作物の水分生理(24)
- 農作物の水分生理(23)
- 農作物の水分生理(22)
- 蚕豆の物質生産に関する研究 : 第2報 播種期を異にした場合の青莢用蚕豆の生育・収量について
- サトイモの物質生産に関する研究 : 第1報 生育に伴う個葉の光合成作用の推移
- 蚕豆の物質生産に関する研究 : 第1報 育莢用蚕豆の生育に伴う光合成ならびに呼吸作用について
- ブドウ果実の着色と品質に及ぼすTIBAの影響
- カキ'富有'および'次郎'に着生した雄花について
- カキの果肉の硬さの品種間差異
- 農作物の水分生理(21)
- 農作物の水分生理(20)
- 農作物の水分生理(19)
- 農作物の水分生理(18)
- 農作物の水分生理(17)
- 農作物の水分生理(16)
- 農作物の水分生理(15)
- 農作物の水分生理(14)
- 農作物の水分生理(13)水ストレス下での光合成と炭酸ガス富化
- 農作物の水分生理(12)
- 農作物の水分生理(11)
- 農作物の水分生理(10)
- 農作物の水分生理(9)
- 農作物の水分生理(8)
- 農作物の水分生理(6)
- 農作物の水分生理(5)
- 農作物の水分生理(4)
- 農作物の水分生理(1)
- 農作物の水分生理(3)
- 西南暖地における多収水稲品種「ミズホチカラ」の収量ポテンシャル
- 台風・高温乾燥風による乳白粒発生の機構解明とその対策技術の考察
- 暖地水稲の生育中期の強落水が収量に及ぼす影響
- 早期水稲コシヒカリにおける日照不足と乾燥風による乳白粒発生に関する水分生理学的解析
- 植物学と「生物環境調節」「生物重視の工学へのアプローチ」
- 袋状ネットの利用による短梢せん定栽培ブドウの鳥獣害対策の省力化