自己免疫性膵炎における制御性T細胞に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-25
著者
-
岡崎 和一
日本消化器内視鏡学会内視鏡部設置検討委員会
-
岡崎 和一
関西医科大学附属病院肝臓内科. 消化器内科
-
松下 光伸
関西医科大学 第3内科 消化器肝臓内科
-
内田 一茂
関西医科大学 第3内科 消化器肝臓内科
-
岡崎 和一
関西医科大学 第3内科
-
松下 光伸
関西医科大学消化器内科
-
松下 光伸
関西医科大学 消化器内科
-
三好 秀明
関西医科大学消化器肝臓内科
-
谷口 孝夫
大津赤十字病院
-
八隅 秀二郎
京都大学付属病院消化器内科
-
高岡 亮
関西医科大学消化器肝臓内科
-
高岡 亮
関西医科大学 内科学第三講座
-
八隅 秀二郎
田附興風会医学研究所北野病院 消化器センター 内科
-
八隅 秀二郎
京都大学 医研究 消化器病態
-
岡崎 和一
関西医科大学 内科学第三講座
-
岡崎 和一
関西医科大学内科学第三講座(消化器肝臓内科)
-
内田 一茂
関西医科大学内科学第三講座
-
内田 一茂
関西医科大学 内科学第三講座
-
三好 秀明
関西医科大学 内科学第三講座
関連論文
- 内視鏡部設置に関するアンケート調査報告 (IV)
- W_1-12 胆道末端部画像診断 : Cine-ERCP 映像を中心に(第16回日本消化器外科学会総会)
- 自己免疫性膵炎と膵癌の鑑別のポイント
- 経皮的ラジオ波焼灼治療による肝梗塞後に胆汁性胸膜炎に至った肝細胞癌の1例
- ダブルバルーン小腸内視鏡検査が切除範囲決定の一助となった回腸カルチノイド肝転移の1例
- 極めて短い病悩期間で発症したCrohn病に合併したcolitic cancerの1例
- 低分子窒素化合物関係 総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比 (BTR) (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(1))
- 自己免疫性膵炎診断基準の改訂案
- 消化器内視鏡教育法
- 広範な絨毛状dysplasiaから発生したと思われたcolitic cancerの1例