原発性胆汁性肝硬変(PBC)全国調査にみる本邦PBCの病態と予後の変遷
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-01-05
著者
-
中沼 安二
金沢大学大学院医学研究科形態機能病理学
-
仲野 俊成
関西医科大学
-
坪内 博仁
鹿児島大学
-
岡崎 和一
関西医科大学 内科学第三講座
-
廣原 淳子
関西医科大学内科学第三講座
-
關 壽人
関西医科大学
関連論文
- 肝発癌予防につながる高機能性食品の探索 (特集 消化器疾患と機能性食品)
- 免疫抑制・化学療法により発症するB型肝炎対策 : 厚生労働省「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班劇症肝炎分科会および「肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究」班合同報告
- 病院情報システムの通信パターンを考慮したネットワークの構築
- 病院情報システムによる外来診療状況の評価
- 72) 拘束型心筋症の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 劇症肝炎における新たな肝移植ガイドライン作成の試み
- 組換えヒト肝細胞増殖因子を投与した劇症肝炎, 遅発性肝不全の4例
- わが国の劇症肝炎の現況と問題点
- 肝障害患者を診たとき--軽度肝障害から劇症化までの肝機能検査の読み方 (特集 肝疾患診療の新しい展開)
- LIVER, PANCREAS, AND BILIARY TRACT 肝細砲特異的なSmad7発現はTGF-βによる線維化を減少させ肝障害を防御する
- 難治性F_0静脈瘤出血に対して左胃動脈塞栓術が奏効した特発性門脈圧亢進症の1例
- 臨床 NASHの治療 (特集 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)研究をめぐる新展開)
- ウイルス肝炎と生活習慣病 (特集 日常診療に必要なウイルス肝炎の知識と対策)
- 肝臓病の最新治療--急性肝不全に対するHGF療法 (肝臓病のすべて) -- (肝臓病の治療)
- 生活習慣病としての肝疾患--非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)
- HGFの臨床応用 (特集 ウイルス性肝炎のプライマリケア)
- ラビットアイブルーベリー葉の抗酸化活性及びC型肝炎ウイルスの複製抑制活性における季節変動
- 劇症肝炎・急性肝不全
- ブルーベリーの葉はC型肝炎ウイルスのレプリコンRNA複製を抑制する
- 肝疾患 (特集/意識障害の初期治療) -- (意識障害をきたす疾患への対応--電解質代謝異常)
- Navigator-echo techniqueを用いた3D MR volumetry : 重症肝不全患者における安全で正確な肝容積の評価をめざして
- 肝疾患患者血清のプロテオミクス (特集 プロテオミクスと消化器臨床)
- 経胸壁ドプラ心エコー法により診断が可能であった非ST上昇型急性冠症候群の1例
- 右房腫瘤, 右室壁浸潤を来し, rituximab 併用化学療法が奏功した心臓リンパ腫の1例
- 63) Peptostreptococcusによる感染性心内膜炎の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 58) シェーグレン症候群に合併した限局性心筋炎の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 経食道心エコー図で観察しえた肺動脈肉腫の1例
- 156) ジソピラミド内服中に,グリチルリチン投与による低カリウム血症,QT延長症候群,心室頻拍を惹起した一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 144) 高血圧性脳症を呈した腎血管性高血圧に対して腎摘出術を施行した一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 経食道心エコー図で観察しえた肺動脈肉腫の一例
- 1ヵ月前より下腹痛, 腰痛を訴えた, 61歳男性
- 133)心タンポナーデで発症した心臓原発血管肉腫の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 76)Transient atrial standstillを合併した急性心筋梗塞の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 68)肥大型心筋症を合併した心房拍動に左心耳血栓を認めた2例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 100)巨大疣贅を伴う非感染性心内膜炎を発症した透析患者の一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 32)老人性全身性ATTR型心アミロイドーシスの1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 総腸骨動静脈瘻の静脈穿破によりうっ血性心不全をきたした1例
- Adenosine Stress Thallium-201 Myocardial Scintigraphy
- 117)右房内腫瘤を形成した悪性リンパ腫の1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 95)収縮性心外膜炎に蛋白漏出性胃腸症を合併した一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 46)急激に悪化した若年性進行性拡張型心筋症の2例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- ウイルス肝炎の治療
- 6.質問紙調査による骨格性II級ハイアングル不正咬合患者の胃食道酸逆流症状(一般口演,第41回学術大会)
- 脂肪肝 (特集 ストップ・ザ生活習慣病) -- (各種疾患と生活習慣病)
- 両側多発結節型の腎病変を呈したIgG4関連硬化性疾患の1例
- 血清IL-6高値を呈しゲフィチニブが著効した悪性胸水を伴う肺腺癌の1例
- 腎浸潤による急性腎不全をきたし血液透析を必要とした成人T細胞性白血病の1例
- 抗IL-6レセプター抗体 (tocilizumab) が著効した肺野病変主体の Castleman 病の1例
- ごあいさつ
- 基礎と臨床消化器病学のレビュー 炎症性腸疾患に対する生物学的治療
- FEATURED ARTICLE 基礎と臨床消化器病学のレビュー 健常時と疾患時における胃酸分泌の調節
- 肝細胞癌--その疫学と分子発癌機序
- 肝臓におけるToll-Like受容体シグナル伝達
- Big Plasma Glucagon : 血中グルカゴンの多様性
- 322 肝切除後の血中, 腹水中, 尿中 h-HGF の変動について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 異なる画像所見を示す Focal nodular hyperplasia (FNH) とFNH様病変の多発を認めた先天性門脈欠損症の1例
- 肝細胞癌治療後に胆嚢転移が発見された1例
- NHLに対する化学療法中にYMDD変異によりHBV再活性化をきたし, adefovir dipivoxil 追加投与にて改善した1例
- 胆管内乳頭状腫瘍 intraductal papillary neoplasm of bile duct (IPNB) : 新しい疾患概念の提唱とその病理学的スペクトラム
- 硬化性胆管病変の診断と問題点
- 興味ある組織像を呈した biliary papillomatosis の1例
- 肝内結石症を背景とする発癌 : 上皮内異型病変とHMGA1発現との関連性(胆道10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝内胆管癌の新たな展開 : ステム細胞由来が示唆される肝腫瘍と胆管内乳頭状腫瘍
- 糖尿病 triopathy を持つ全身性リポジストロフィーの1例
- 限局性結節性過形成との鑑別が必要であった肝細胞癌の1例
- 胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の1例
- PPB-2-147 粘液産生性肝内胆管腫瘍におけるCDX2異所性発現は腸上皮化生及びMUC2発現と密接に関連する(肝基礎3)
- 特異体質性薬物性肝障害のリスクファクター
- 385 IgG4関連慢性硬化性顎下腺炎(自己免疫, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 内臓幼虫移行症が疑われた肝 palisading granuloma の2例
- 坪内博仁先生インタビュー
- 高度進行肝細胞癌に対する肝動脈化学療法の検討
- レポーティングシステムにおけるRDFの応用
- 2. 胆道閉鎖症の病因・病態生理研究プロジェクト : 平成17年度成育医療委託研究(松井班)(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 点滴・輸血における認証・実施機能の導入効果
- 電子カルテにおける看護業務支援システム連携
- 医療施設における無線ネットワークのセキュリティ実験
- オープンソースを目指したPACS/医療情報統合システム"KPECK"の開発
- 自然免疫の観点から
- II.原発性胆汁性肝硬変1.発生の疫学
- 痩せ薬・健康食品による薬物性肝障害2次全国調査集計結果(日本肝臓学会主催)
- IgG4関連硬化性疾患の病理
- 肝内胆管の病理 : 原発性胆汁性肝硬変(PBC)を中心に
- 肝内胆管の形成異常 : 多嚢胞性肝疾患と先天性肝線維症+カロリ病を中心に
- 原発性胆汁性肝硬変が疑われる症例における抗ミトコンドリア抗体測定〜IFとM2のどちらを用いるべきか〜
- 原発性胆汁性肝硬変が疑われる症例における抗ミトコンドリア抗体測定 : IFとM2のどちらを用いるべきか
- 胆道の臨床病理 : BilINを中心として
- Clinical Guideline of Primary Biliary Cirrhosis 2012 The Intractable Hepato-Biliary Disease Study Group supported by the Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan
- 胆道感染と胆管嚢状拡張のメカニズム
- 硬化性胆管炎の病理
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)の診療ガイドライン(2012年) : 厚生労働省難治性疾患克服研究事業「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班
- 胃悪性リンパ腫の超音波内視鏡像について
- Cell proliferation kinetics in the rat gastric mucosa evaluated by immunohistochemical staining of PCNA. Compared with immunohistochemical staining of BrdU.:compared with immunohistochemical staining of BrdU
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)全国調査にみる本邦PBCの病態と予後の変遷
- 当科における内視鏡治療の検討
- 胆・膵腫瘍診断における腫瘍マーカーの意義
- 石灰沈着を伴った胃癌の1例 - 本邦報告52例の集計 -.
- オルセイン染色の実態調査結果と標準化への試み
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)全国調査にみる本邦PBCの病態と予後の変遷
- nilotinib内服加療中に小腸多発性GISTを発症した神経線維腫症1型の1例