Melampsora hypericorum によるセイヨウキンシバイ(ヒペリカム)さび病の発生
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(49) 本邦未記載のPuccinia psidiiによるオヒアさび病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
トウゴクミツバツツジに発生したてんぐ巣病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
(33) Colletotrichum capsici(Sydow) E.J.Butler&Bisbyによるポインセチア炭疽病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(42)Pythium uncinulatumによるレタスピシウム萎凋病(新称)(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(28) Pythium aphanidermatumによるベニバナインゲン綿腐病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Melampsora hypericorum によるセイヨウキンシバイ(ヒペリカム)さび病の発生
-
(102)Phoma wasabiae Yokogiによるコマツナ斑葉病(新称)(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(16) 東京都におけるヒペリカムさび病 (新称) の発生 (関東部会)
-
(35) アブラナ科野菜炭そ病菌の分類学的所属 (日本植物病理大会)
-
(33) Rhizopus stolonifer によるニチニチソウくもの巣かび病 (新称) (関東部会)
-
伊豆諸島および小笠原諸島において採集された炭そ病菌とその宿主植物
-
銹菌2種,Pileolaria klugkistianaおよびNyssopsora cedrelaeについて〔英文〕
-
(111) ヒイラギに寄生するさび病菌, Zaghouania phillyreae の生活史および形態 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
オカトラノオ上に銹子腔型胞子堆を形成するPuccinia属菌2種の生活史および形態 (故浜田稔博士記念号-1-)
-
筑波山で採集されたアキグミ上の1さび菌,新属か?
-
八丈島で発生した Rhizopus sp. によるユリの茎腐れ症状
-
Bipolaris sp.によるカラテア,クテナンテおよびマランタの円斑病(新称)
-
ルスカスに発生した灰色かび病および葉先枯病(新称)
-
Pythium属菌2種によるサンダーソニア(Sandersonia aurantiaca Hook.)根腐病(新称>
-
(20) トマト黄化えそウイルス(TSWV)によるシネラリア, マリーゴールドおよびナスの黄化えそ病(新称) (平成10年度関東部会)
-
(30) 東京都の6種園芸作物から分離されたPhytophthora nicotianae var. parasitica (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
テーブルヤシ類の株腐病(新称)
-
初夏どりキャベツに多発生した株腐病及びその病原菌
-
(36) Thanatephorus cucumerisによるキャベツ株腐病 (日本植物病理大会)
-
(100) ネリネ, サザンクロス及びアシタバの疫病 (日本植物病理学会大会)
-
(110) テーブルヤシ類の茎腐病(新称) (日本植物病理大会)
-
軟化栽培ウドの疫病及びその病原菌
-
パッションフル-ツの疫病及び本病菌による流通中の果実腐敗
-
(73) パッションフルーツ輸送流通中の果実腐敗を起因する疫病菌 (平成2年度大会講演要旨)
-
(7) Phytophthora cactorumによるカナメモチ, ピラカンサ, アツモリソウの疫病 (新称) (秋季関東部会講演要旨)
-
Thanatephorus cucumeris(Rhizoctonia solani AG-2-2)によるナス褐色斑点病の発生
-
(102) Phytophthora nicotianae var. parasiticaによるオクラ, アシタバ, ドラセナ, パッションフルーツの疫病(新称) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
-
(22) Phytophthora cactorumによる軟化ウドの疫病(新称) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
-
(21) Aphanomyces cochlioidesによるケイトウ根腐病(新称) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
-
(43) Thanatephorus cucumeris AG-2-2によるナス褐色斑点病の発生 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(31) Aphanomyces iridisによるシャガ黄化腐敗病 (新称) (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
(80)ベンズイミダゾール系薬剤中等度耐性Colletotrichum gloeosporioidesによるナシ炭疽病の発生
-
ヤマノイモに発生した白絹病(新称)
-
(2) ヤマイモに発生した白絹病(新称)について (九州部会講演要旨)
-
Rhizoctonia solani によるマツバギク, ツルニチニチソウおよびアベリアの新病害
-
(3)Colletotrichum destructivum O'Garaによるバコパ炭疽病(新称)(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
スイカ炭腐病(新称)とその病原菌,Macrophomina phaseolina (Tassi) Goid.の数種植物に対する病原性(学術報告)
-
ヨドガワツツジ平もち病菌の種名の再検討(北海道部会講演要旨)
-
青森県でヒメウスノキとウスノキに発生した裏白もち病について(東北部会講演要旨)
-
(180)ツツジ属に寄生するもち病菌8種の分子系統解析
-
エゾムラサキツツジに発生した平もち病について(新称)(北海道部会講演要旨)
-
アズマシャクナゲに発生した粉もち病について(関東部会講演要旨)
-
(40) さび病菌の胞子を用いたPCR増幅のための簡易核酸抽出法 (平成10年度関東部会)
-
(108)ポプラ類に寄生する中国産Melampsora属さび菌の分類学的検討(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
筑波大圃場でブルーベリーに発生した灰色かび病について(関東部会講演要旨)
-
ブルーレースフラワーに発生した菌核病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
(60) 農業生物資源ジーンバンク(MAFF)保存のFusarium oxysporum菌株の分子系統学的再評価(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(55) Plectosporium tabacinum(van Beyma)Palm,Gams et Nirenbergによるハナトリカブト株枯病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(1) Sclerotium rolfsii Saccardoによるレタス白絹病(新称)の発生(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(394) パキスタンのイネ種子から分離されたXanthomonas属細菌について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(356)イネ葉葉肉組織とイネ白葉枯病菌の相互作用(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(109)葉さび病菌Melampsora epiphyllaによるオノエヤナギの発病に及ぼす窒素施肥の影響(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(107)栽培マメ類に寄生する日本産Uromyces属さび菌3種の寄生性の検討(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
菌類の世界(7) : 植物寄生サビ菌類
-
1998年に中国雲南省で採集したphragmidium属さび菌
-
(275)白紋羽病菌(Rosellinia necatrix)で検出された二本鎖RNAの病原力低下作用
-
(59)サトウキビの黄さび病菌Puccinia kuehniiのITS領域における多型
-
Aecidium dispori is the aecial anamorph of Puccinia albispora, sp. nov. (Uredinales)
-
Taxonomic identity of caricicolous Puccinia host-alternating on Petasites in Japan
-
皇居のさび菌類およびくろぼ菌類(担子菌門)
-
(11)ヒアシンス緑かび病菌の同定および病原性
-
Colletotrichum destructivumによるシソ炭疽病(新称)(学術報告)
-
ベンズイミダゾール系薬剤中等度耐性ナシ炭疽病菌[Colletotrichum gloeosporioides (Glomerella cingulata)]の発生
-
白紋羽病菌における単菌糸分離によるdsRNAの消失(関東部会講演要旨)
-
Botrytis cinerea によるマダラハウチワマメ灰色かび病(新称)(関西部会講演要旨)
-
Pythium aphanidermatum (Edson) Fitzpatrickによるオユコ腰折病(新称)(関西部会講演要旨)
-
ヒペリカムさび病菌 Melampsora hypericorum の新宿主植物
-
(363) 鑑賞バラにさび病を引き起こすPhragmidium属さび病菌の同定 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(364) Puccinia属さび病菌による病害2種 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
病害短信 Rhizoctonia solani菌糸融合群AG-1亜群IBによるオミナエシの苗立枯病(新称)
-
(281) キュウリうどんこ病菌(Podosphaera xanthii)の超低温長期保存法の開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Colletotrichum destructivum O'Garaによるキンギョソウ炭疽病(病原追加)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(12) Colletotrichum circinansおよびC. dematiumのキンギョソウ(Antirrhinum majus)に対する病原性(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
(102)Colletotrichum dematium (Persoon: Fries) Groveによるナルコユリ炭疽病(新称)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Fusicoccum aesculi Cordaによるナス茎枯病(新称)
-
Fusicoccum aesculi Corda によるナス茎枯病(新称)
-
Aeciospore-surface structures of Phragmidium species parasitic on roses
-
Morphological analyses of urediniospores and teliospores in seven Phragmidium species parasitic on ornamental roses
-
(442) サトウキビさび病菌の分類学的検討
-
Two new species of Exobasidium causing Exobasidium diseases on Vaccinium spp. in Japan
-
Taxonomy of Exobasidium otanianum causing Exobasidium leaf blight on Rhododendron species in Japan
-
Morphological and phylogenetic analyses of Uromyces appendiculatus and U. vignae on legumes in Japan
-
Three species of Exobasidium causing Exobasidium leaf blight on subgenus Hymenanthes, Rhododendron spp., in Japan
-
Phylogenetic analyses of Uromyces viciae-fabae and its varieties on Vicia, Lathyrus, and Pisum in Japan
-
Life cycle of Uromyces appendiculatus var. azukicola on Vigna angularis
-
Exobasidium symploci-japonicae var. carpogenum var. nov. causing Exobasidium fruit deformation on Symplocos lucida in Japan
-
Correlation between pathogenicity and molecular characteristics in the willow leaf rusts Melampsora epitea and M. humilis in Japan
-
Exobasidium dubium and E. miyabei sp. nov. causing Exobasidium leaf blisters on Rhododendron spp. in Japan
-
ITS, 5.8S rDNAおよびLSU rDNAのD1/D2領域の塩基配列に基づくサトウキビさび病菌の分子系統学的解析(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
キウイフルーツ果実軟腐病菌Diaporthe sp.およびBotryosphaeria dothideaによる枝枯症状
-
数種のハナハッカ属園芸植物に対するオレガノ葉腐病菌 Rhizoctonia solani AG-1 IB の病原性
-
A new species of Exobasidium causing witches' broom on Rhododendron wadanum
-
Ribosomal DNA-ITS sequence polymorphism in the sugarcane rust, Puccinia kuehnii
-
Phylogenetic Analysis of Sugarcane Rusts Based on Sequences of ITS, 5.8S rDNA and D1/D2 Regions of LSU rDNA
-
3A04 キュウリ褐斑病菌及びうどんこ病菌のボスカリド高度耐性菌は新規SDHI剤フルオピラムに交さ耐性を示さない(作用機構・抵抗性(殺虫剤),一般講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク