(22) Phytophthora cactorumによる軟化ウドの疫病(新称) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Melampsora hypericorum によるセイヨウキンシバイ(ヒペリカム)さび病の発生
-
伊豆諸島および小笠原諸島において採集された炭そ病菌とその宿主植物
-
(36) ダラースポット病菌Sclerotinia homoeocarpaの宿主範囲について(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
八丈島で発生した Rhizopus sp. によるユリの茎腐れ症状
-
Bipolaris sp.によるカラテア,クテナンテおよびマランタの円斑病(新称)
-
ルスカスに発生した灰色かび病および葉先枯病(新称)
-
Pythium属菌2種によるサンダーソニア(Sandersonia aurantiaca Hook.)根腐病(新称>
-
東京都立川市で発見されたイチョウ樹のてんぐ巣症状と2,3の原因調査試験(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
(20) トマト黄化えそウイルス(TSWV)によるシネラリア, マリーゴールドおよびナスの黄化えそ病(新称) (平成10年度関東部会)
-
(30) 東京都の6種園芸作物から分離されたPhytophthora nicotianae var. parasitica (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
東京都農業試験場における園芸作物の病害研究成果(1950〜2004年)
-
テーブルヤシ類の株腐病(新称)
-
(47)東京都で発生したエビネおよびヘレボルスの根黒斑病(新称)(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
初夏どりキャベツに多発生した株腐病及びその病原菌
-
(47) Phytophthora nicotianae var. parasiticaによるアマリリスの疫病(新称) (日本植物病理大会)
-
(36) Thanatephorus cucumerisによるキャベツ株腐病 (日本植物病理大会)
-
(100) ネリネ, サザンクロス及びアシタバの疫病 (日本植物病理学会大会)
-
白浜賢一先生 : (1914〜1993)
-
(110) テーブルヤシ類の茎腐病(新称) (日本植物病理大会)
-
(98) カランコエに発生した疫病(新称) (日本植物病理大会)
-
(8) ウド疫病の根株養成畑における発生 (秋季関東部会)
-
軟化栽培ウドの疫病及びその病原菌
-
パッションフル-ツの疫病及び本病菌による流通中の果実腐敗
-
(73) パッションフルーツ輸送流通中の果実腐敗を起因する疫病菌 (平成2年度大会講演要旨)
-
(7) Phytophthora cactorumによるカナメモチ, ピラカンサ, アツモリソウの疫病 (新称) (秋季関東部会講演要旨)
-
Thanatephorus cucumeris(Rhizoctonia solani AG-2-2)によるナス褐色斑点病の発生
-
(102) Phytophthora nicotianae var. parasiticaによるオクラ, アシタバ, ドラセナ, パッションフルーツの疫病(新称) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
-
東京都農業試験場に植栽されているサクラ50品種の開花期(1995〜2004年)
-
(66) 本邦産Verticillum dahliae菌の類別化の試み (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
-
(22) Phytophthora cactorumによる軟化ウドの疫病(新称) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
-
(21) Aphanomyces cochlioidesによるケイトウ根腐病(新称) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
-
(43) Thanatephorus cucumeris AG-2-2によるナス褐色斑点病の発生 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(27) レザーファンのさび病(新称) (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(31) Aphanomyces iridisによるシャガ黄化腐敗病 (新称) (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
トマト半身萎ちょう病に関する研究
-
(137) レザーファンの葉枯病 (新称) (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(15) ヤブニッケイのもち病 (新称) (秋季関東部会講演要旨)
-
ヤブニツケイに発生したExobasidium属菌の1新種〔英文〕
-
(15) Verticillium dahliae 菌核の多量形成法 (秋季関東部会講演要旨)
-
(81) 東京都における各種バーティシリウム病の発生状況と新病害5種 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(3) 国内産Verticillium病菌の種名 (秋季関東部会講演要旨)
-
(127) トマトに継代接種した普通系半身萎ちょう病菌の病原性の変異 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(17) 国内産半身萎ちょう病菌8菌株の各種作物に対する寄生性 (秋季関東部会講演要旨)
-
(16) ダイコン根くびれ病とその対策 (秋季関東部会講演要旨)
-
ダイコン根くびれ病とその防除
-
Aphanomyces raphaniによるダイコンの根部異常症状
-
(8) Aphanomyces sp.によると思われるダイコンの根部亀裂褐変症 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
-
Rhizoctonia solani によるマツバギク, ツルニチニチソウおよびアベリアの新病害
-
(5) 春どりキャベツの株腐病に関与するRhizoctonia solaniの菌群 (関東部会)
-
(1) パッションフルーツ円斑病 (新称) の発生 (関東部会)
-
(20) Acremonium 属菌によるクルクマさび斑病(新称) (関東部会)
-
(31) フィロデンドロンの疫病 (新称) (関東部会)
-
エダマメに発生した Phoma exigua によるダイズ茎枯病
-
(11) キバナオウギの新病害, 茎腐病, 白絹病, うどんこ病 (秋季関東部会講演要旨)
-
(35) 東京都におけるオキシカルボキシン耐性キク白さび病菌の発生 (昭和51年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
-
Fusarium oxysporumによるウド萎黄病の発生(病原追加)(関東部会講演要旨)
-
観賞樹木の病害に関する研究
-
ワサビに発生した灰色かび病(新称)および Rhizoctonia solani による葉腐れ症状
-
(2) 光化学スモッグによる植物の被害 (2) : 光学顕微鏡による被害部組織の観察 (秋季関東部会講演要旨)
-
(1) 光化学スモッグによる植物の被害 (1) : 東京都で観察された被害症状 (秋季関東部会講演要旨)
-
ネコブセンチュウの密度とガーベラ生育阻害の関係
-
チトセラン腐敗病(新称)の発生
-
ハチジョウススキに発生した紫斑点病(新称)
-
ビャクブに発生した灰色かび病および炭疽病(新称)
-
ヒペリカムさび病菌 Melampsora hypericorum の新宿主植物
-
(138) サツマイモの潰瘍性病害について (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(2) クロールピクリンの低温時処理 (昭和38年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
-
(52) 接木菌によるトマト萎凋病の防除 (そ菜,花卉,果樹の病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(94) 白菜ウィルス病の発生消長 (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(91) トマト種子に附着したTMVの不活性化 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
-
東京都薬用植物園において数種植物に発生した白絹病
-
2000-2001年に伊豆大島において記録した有用植物の病害
-
伊豆大島における薬剤耐性トルコギキョウ灰色かび病菌の発生状況 (特別企画 花き病害・新病害の発生生態と防除)
-
伊豆大島におけるトルコギキョウ根腐病の発生
-
伊豆大島における薬剤耐性トルコギキョウ灰色かび病菌の発生状況
-
(7) 東京都におけるダイコン根部入れ墨症(べと病)の発生 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
-
(28) Aphanomyces euteiches Drechsler の遊走子形成法とエンドウに対する接種法 (昭和50年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
-
(68) レタスのすそ腐病の発生と防除
-
幼苗期のトルコギキョウにおける各種殺虫剤の薬害
-
スイートピー灰色かび病(新称)
-
(22) 3種のモクレン属植物に発生する本邦未記録のうどんこ病菌Microsphaera bulbosa (夏期関東部会講演要旨)
-
Rhizoctonia solani AG-4 (III A) によるサンダーソニア立枯病の発生
-
Rhizopus 属菌によるルスカス褐点病(新称)の発生
-
アシタバ葉腐病菌の完全世代 Thanatephorus cucumeris の形成確認
-
ブーバルジア菌核病(新称)の発生
-
本邦初産属種 Pseudonectria pachysandricola によるフッキソウ紅粒茎枯病(新称)
-
東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生
-
ツルナ疫病(新称)の発生
-
オカメザサ炭疽病(新称)の発生
-
(5) トマト半身萎ちょう病の発生 (夏季関東部会講演要旨)
-
カナメモチに発生した灰色かび病(新称)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク