浅海域音波探査用12チャンネル受信ケーブルの作成と海域実験結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-18
著者
-
立石 雅昭
新潟大学
-
村上 文敏
産総研
-
村上 文敏
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
立石 雅昭
新潟大
-
立石 雅昭
新潟大学理学部
-
半場 康弘
川崎地質(株)
-
西村 清和
コーワ
-
松岡 弘和
コーワ調査事務所
-
古谷 昌明
総合地質調査(株)
-
丸山 かおる
総合地質調査(株)
-
西村 清和
産総研
-
丸山 かおる
総合地質調査(元東海大学)
-
西村 清和
産業技術総合研
関連論文
- 最新地質図の紹介 5万分の1地質図幅「三条」 (特集:最新地質図発表会)
- 堆積相と構造運動 : 北部フォッサマグナ頸城-小谷地域のタービダイト堆積盆
- 新潟地域における新第三系の層序と新第三紀古地理
- O-279 ベトナム・メコンデルタ沿岸,バードン海岸の貝形虫とその生息環境(30.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- O-129 ベトナム・メコンデルタ沿岸,バードン海岸における中潮差海浜地形の変化と現行堆積過程(15.堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- 海浜堆積物の地中レーダ記録 (特集:地中レーダを用いた浅層地下イメージング「現状と課題」)
- 地中レーダの海岸平野研究への応用 (特集:地中レーダを用いた浅層地下イメージング「現状と課題」)
- 地中レーダを用いた浅層地下イメージング--序論 (特集:地中レーダを用いた浅層地下イメージング「現状と課題」)
- 地中レーダーによる海浜調査
- 海岸前進により形成された浜平野の地中探査レーダーによる調査
- 九十九里浜平野完新世浜堆積物の地中レーダー探査(12.堆積作用・堆積過程)
- 弓ヶ浜半島における地中探査レーダー調査結果(概報)(8.海洋地質)
- 地中探査レーダーによる砂浜海岸の地下構造調査
- 地中レーダを用いた湖底津波堆積物のイメージング探査実験 (特集:地中レーダを用いた浅層地下イメージング「現状と課題」)
- O-113 地中レーダーを用いた巨大津波痕跡の非破壊イメージング実験(11.堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- 南シナ海沿岸に分布する超巨大津波堆積物 : ベトナム南部に分布するYellow Sand Coverの堆積学的特徴(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- P-51 高分解能音波探査記録からみた能登半島西方沖の最終氷期以降の堆積相と断層活動度の推定(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- 能登半島西方沖の堆積作用・完新世堆積速度と活断層の活動間隔
- 2007年能登半島地震震源域の海底活断層
- 防災 新開発の音波探査装置による海底活断層調査
- 高分解能音波探査装置による能登半島地震震源域の海底活断層調査
- 越後平野五泉における沖積層コアの堆積環境と^C年代(29.第四紀地質)
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- 九十九里浜平野における相対海面変動の空間多様性 : 地中レーダーを用いた復元
- アナログ方式表層音波探査装置のディジタル化
- ローコスト サイドスキャンソーナーのシステム化と水域試験
- 北部フォッサマグナ小谷-笹ケ峰地域の新第三系堆積岩類の後背地と堆積盆地
- ローコスト サイドスキャンソナーの水域試験
- 完新世におけるメコンデルタの発達
- P-53 新潟県新津丘陵における新生界の層序と古環境(9. 地域地質・地域層序)
- O-31 ボーリングコア解析による越後平野沖積層(白根層)の堆積環境の変遷史(4. 沖積層研究の新展開)
- O-87 新潟, 越後平野の沖積層 : 層序区分, 堆積盆の特性
- 佐渡島加茂湖の後期更新世-完新世堆積物の堆積環境の復元
- 平野の自然と人類史 -越後平野を例にして-
- 新潟地域における第四紀層 : とくに魚沼層群とその相当層について
- 地中レーダによる海浜堆積構造と旧汀線の検討 (特集:地中レーダを用いた浅層地下イメージング「現状と課題」)
- O-53 駿河湾奥部周辺・陸上断層と海底断層についての検討(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 駿河湾奥部・富士川河口沖マルチチャンネル音波探査(8.海洋地質)
- アナログ式海底地層探査装置のデジタル化
- 簡易型浅海用マルチチャンネル受信ケーブルによる富士川沖断層調査
- ベトナム,メコンデルタ海岸の沿岸砂州,その形態的変化に関する調査ノート
- 宮城県仙台市北方の上部中新統番ヶ森山層,青麻層の海流堆積相
- 407 駿河湾奥部 (蒲原〜興津沖) の地質構造 : 特に大陸棚上に分布する隆起帯及び断層について
- 駿河湾奥部由比沖・蒲原沖大陸棚の第四系の地質構造について
- 482 瀬戸内海、大畠瀬戸(山口県)の海域環境と海釜地形・地質
- 7 音波探査からみた人工地層と自然地層との不整合 : 主に浚渫土・浮泥層(ヘドロ層)下の境界面を例にして
- 562 河川・運河における音波探査の可能性の検討
- ユニブームによる姶良テフラ以降の琵琶湖の堆積層厚について : 堆積
- 浅海用マルチチャンネル音波探査受信ケーブル開発の現状と今後
- 浅海域用高分解能音波探査システムによる海域実験
- 浅海域音波探査用12チャンネル受信ケーブルの作成と海域実験結果
- 新潟積成盆地における西山・灰爪累層,魚沼層群の層序と古環境
- 新潟県八石油帯・中央油帯南部に分布する魚沼累層の層序
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- GISを利用したSEG-Y形式反射法地震探査データベース
- 津波堆積物の堆積相と粒度組成から復元された津波の遡上過程--1993年北海道南西沖地震津波における事例 (総特集 歴史・先史津波と津波堆積物)
- 新潟県魚沼地域の魚沼層群の層序と層相
- 新潟-福島県境付近の奥只見地域から産出したペルム紀腕足類とその構造地質学的意義
- P-65 新潟県阿賀野川汽水域における堆積作用(10.堆積作用・堆積過程,口頭およびポスター発表,一般講演)
- メコン川の渇水期塩水溯上観測(2005年5月)(26.環境地質)
- 群馬県水上地域における新第三系基底の大倉高マグネシア安山岩(予報)
- 日本海大和海盆の堆積層序と基盤年代の推定 : 海洋地質
- 日本海の堆積層と構造 : 海洋地質
- 牟婁層群の「サラシ首層」 : オリストストロームの一型式
- 和歌山県竜神村南部の日高川層群 : 紀伊半島四万十累帯の研究(その8)
- O-115 新潟県阿賀野川河川感潮域における塩水遡上状況の季節変化とそれに伴う微細土粒子の堆積作用(11.堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- 阿賀野川の塩水溯上
- 氾濫イベント堆積物 : 新潟県信濃川の砂洲堆積物を例として(12.堆積作用・堆積過程)
- 音響探査機(SC-3)と曳航式水質計(TPM CLOROTEC)を用いた塩水くさび・塩分躍層調査
- P-107 新潟県信濃川における河川堆積物の時間変化(15. 堆積作用・堆積過程)
- P-95 青森県南東部三戸地域における新第三系の層序と堆積環境(14. 堆積相と堆積システム・シーケンス)
- P-71 ベトナム・メコン川デルタにおける高解像度音波探査(11. 海洋地質)
- 北部フォッサマグナ新世界の粗粒堆積物の堆積システムと後背地
- 房総半島東方沖の地質 : 海洋地質
- 石油・天然ガスの探鉱・開発における堆積学の貢献 : 第17回国際堆積学会議(ISC2006 FUKUOKA)へのお誘い
- 大阪層群の福田火山灰層と魚沼層群の辻又川火山灰層の対比
- 日本海沿岸新期新生代層の層序学的研究の現状と課題(日本海沿岸新期新生代層の層序と古地理-地団研第37回総会学術シンポジウム(層序・古地理分野)-)
- 魚沼層群にみられる海成層の堆積サイクルと相対的海水準変動
- 202. 魚沼層群の海進システムとみかけの海水準変動
- 紀南横島の牟婁層群中に発達する堆積構造について : 堆積
- P-221 ベトナム南部ドンナイ川流域中位段丘における潮汐堆積物の構造と立体像
- 東北弧および千島弧南域外部海溝帯の地質構造 : 海洋地質
- P-52 駿河湾西岸の静岡・清水海岸における海岸線変化の数量化
- 空中写真およびGISによる海岸線変化の数量化 : 静岡・清水海岸を例として
- 162 フォッサマグナ最北部の新生界砂岩の後背地
- 北部フォッサマグナ頚城地域の中新-鮮新統タービダイト砂岩の源岩
- 浅海用マルチチャンネルストリーマーケーブルの試作と水域実験結果
- 新潟県佐渡島の褐色土中の降下火山灰
- 北部フォッサマグナ,中新世の難波山海底扇状地の復元
- 川詰層綱子礫岩のファブリック : 堆積
- 118 堆積環境と構造運動 : 新潟油田第三系の例
- 堆積相と堆積環境
- P-268 ベトナム・メコンデルタにおける高解像度音波探査を使用した完新世層調査(34. 第四紀,ポスター発表,一般講演)
- O-95 「大都市圏の平野地下地質・構造の総合的解析と地震動予測等の応用研究」の計画(9. 第四紀末期における沖積低地の形成史と災害・環境地質の諸問題,口頭発表,一般講演)
- O-174 完新世におけるメコンデルタシステムの変化と古環境(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般発表)
- P-29 越後平野白根層の堆積相(1) : 内陸部白根地域のボーリングコア解析(9. 第四紀末期における沖積低地の形成史と災害・環境地質の諸問題,ポスター発表,一般講演)
- ベヨネーズ海丘での High Resolution 2D 反射法地震探査の適用
- O-120 新潟県加茂〜三条地域における鮮新・更新統の層序(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 山形県新庄盆地に分布する折渡層のフィッション・トラック年代
- Reconstruction of Sedimentary Environments for Late Pleistocene to Holocene Coastal Deposits of Lake Kamo, Sado Island, Central Japan.