小角X線散乱によるポリマーブレンド繊維の炭素化過程における細孔形成と構造評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
福山 勝也
明治学院大学教養教育センター
-
西川 恵子
千葉大学大学院融合科学研究科
-
畠山 義清
千葉大学大学院自然科学研究科
-
星野 達朗
千葉大学大学院自然科学研究科
-
大谷 朝男
群馬大学大学院工学研究科
-
畠山 義清
千葉大学大学院融合科学研究科西川研究室
-
西川 恵子
千葉大学大学院
-
西川 恵子
千葉大
-
Namba K
Semiconductor Research Laboratory Mitsubishi Electric Corporation
関連論文
- 「Carbon 2005」レポート
- 5-5.ナトリウムを使ったPTFEの脱フッ素化による電気二重層キャパシタ用メソ孔炭素の作成((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- イオン液体はなぜ結晶化しにくいのか--相転移を司る超低速ダイナミクスに迫る (摩訶不思議な第3の液体 特集 イオン液体--液体としての地位と役割)
- イオン液体研究の到達点と課題そして展望 (摩訶不思議な第3の液体 特集 イオン液体--液体としての地位と役割)
- 熱物性からみたイオン液体 : 特異な凝固・融解過程
- 小角X線散乱によるポリマーブレンド繊維の炭素化過程における細孔形成と構造評価
- 熱物性からみたイオン液体 (特集:いま注目のイオン液体)
- 極限条件下 特殊条件下の液体や溶液のゆらぎ (小角散乱特集)
- 国立大学等の法人化に伴う労働安全衛生法問題について
- Development of an Apparatus for High-Resolution Measurement of Permittivity of Fluids near the Critical Point and Detection of the Critical Anomaly for Supercritical Ethylene
- ゆらぎから見た超臨界流体 (超臨界最新技術特集第5号)
- ゆらぎと小角散乱
- Evaluation and Countermeasures of Convective Heat Transfer on Thermal Conductivity Measurement Using the Peltier Effect and Application to Supercritical CO_2
- 24pYA-6 ゆらぎからみた超臨界流体の構造
- 小角X線散乱による超臨界流体のゆらぎ構造の研究
- Development of Thermal Conductivity Measurement for Fluids Which is Convenient and Effective for Samples near the Critical Point
- Structure Change of Glass-like Carbon with Heat Treatment, Studied by Small Angle X-Ray Scattering : I. Glass-like Carbon Prepared from Phenolic Resin
- ガラス状炭素の小角X線散乱と黒鉛化挙動
- 1p-YT-4 超臨界相でのゆらぎ構造の密度依存性
- 回折法による超臨界流体のクラスタリングの研究 (マイクロクラスタ-科学の新展開) -- (液体の局所構造としてのクラスタ-)
- わこうどの声
- 新しい液体『イオン液体』の科学
- 化学基礎講座 液体の構造を探る
- ポリマーブレンド法によるナノカーボンの調製
- 炭素構造形成から見た劣質炭と粘結炭の相違(炭素構造からみたコークス化機構解析,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- 53.脱ナトリウムした黒液の炭素化に及ぼすコバルトフタロシアニンの影響と炭素化物の電極触媒活性
- 高温熱処理時の黒鉛化性評価による粘結炭と劣質炭の相違
- 106.コールタール系フェノール油からのレゾール樹脂の調製
- 83.鉄担持Loy Yang炭チャーの硫化水素分解特性
- 55.Loy Yang炭超臨界分解生成物からのレゾール樹脂の調製
- 鉄担持褐炭の炭素化・黒鉛化挙動とその電極触媒活性
- Loy Yang炭の超臨界メタノール抽出
- NEW TECHNOLOGY カーボンナノチユーブの可能性--製造上の課題と応用実体
- ポリマーブレンド紡糸法によって調製したカーボンナノファイバの電気化学リチウムイオン挿入脱離によるラマンスペクトル変化
- 有機物吸着による活性炭電極の電気二重層容量変化
- ポリマーブレンド法によって調製した極細炭素繊維のリチウムイオン電池用負極への応用
- カーボンナノチューブ・ナノファイバの電気二重層容量特性 : キャパシタ電極材としての現状
- リチウムアセチリドからの多孔質炭素の調製
- 研究開発事例 ポリマーブレンド法によるナノマテリアルデザイン (特集 繊維の世界を変えるナノファイバーテクノロジー)
- 技術解説 カーボンナノチューブの新規合成法--コアシェル型ポリマー粒子紡糸法
- ポリマーブレンド紡糸法によるカーボンナノチューブの調製
- 紡糸技術を用いたカーボンナノチューブの製造法
- 100号から200号までの歩みと今後
- カーボンナノチューブ--現状と課題(2)用途開発の展望
- カーボンナノチューブ--現状と課題(1)カーボンナノチューブの概要
- ナノカーボン : フラーレンとカーボンナノチューブの動きを中心に
- カーボンナノチューブの現状と課題
- ポリマーブレンド法によるナノカーボンのデザイニング
- プロセス技術開発 紡糸法を用いたカーボンナノチューブの量産化技術
- 新規な遠心紡糸装置
- R&D 紡糸技術を用いるカーボンナノチューブの新規調製法
- ナノテク最前線 ポリマーブレンド法--ナノカーボン材のデザイニングと量産化に向けて
- Construction of a Sample Cell of Poisonous Organic Solvents in Supercritical State for Small-Angle X-Ray Scattering Measurements
- 「ゆらぎの構造化学」確立をめざして : 「乱れ」の定量化実験と格闘
- 230 ポリカプロラクトンの二酸化炭素超臨界雰囲気中での劣化(OS 高分子および高分子複合材料)
- 16.石炭加熱過程における細孔表面のフラクタル次元変化
- 超臨界流体の特性と利用
- 29p-B-6 超臨界流体のゆらぎ構造
- In Situ Fourier Transform Infrared Measurements of Si Surface and Bulk Plasmas in Cl_2/O_2 and HBr/O_2 Electron Cyclotron Resonance Plasma Etching: Influence of Oxygen on Reaction Products
- In situ Monitoring of Product Species in Plasma Etching by Fourier Transform Infrared Absorption Spectroscopy
- Anisotropic Etching of n^+-Polysilicon Using Beam Plasmas Generated by Gas Puff Plasma Sources
- Chemical Kinetics of Chlorine in Electron Cyclotron Resonance Plasma Etching of Si ( Plasma Processing)
- Multicusp Electron-Cyclotron-Resonance Plasma Source Working with Microwaves Radially Injected through an Annular Slit
- Scanning Tunneling Microscopy and Atomic Force Microscopy Study on Interface between Molecular-Beam-Grown Pt Film and Si (111) Substrate
- Scanning Tunneling Microscope and Atomic Force Microscope Observation of Topography of Molecular-Bearm-Epitaxy-Grown Pt Films on Cu Buffer Layer and Si(111)-(7×7) Substrate
- Etching for 0.15-μm-Level Patterns with Low Microloading Effect Using Beam Plasmas Generated by Gas Puff Plasma Sources
- Simulation of Ion Trajectories near Submicron-Patterned Surface Including Effects of Local Charging and Ion Drift Velocity toward Wafer ( Plasma Processing)
- Platinum Etching and Plasma Characteristics in RF Magnetron and Electron Cyclotron Resonance Plasmas
- 小角X線散乱による多孔質炭素材料の細孔構造の研究
- わこうどの声
- イミダゾリウム系イオン液体の相転移挙動 (小特集 イオン液体(1)総論ならびに基礎物性研究の動向)
- イミダゾリウム系イオン液体の相転移挙動
- 超臨界流体の構造とゆらぎ
- ゆらぎで観た溶液科学
- Specific Asphaltene Aggregation in Toluene at Around 50 mg/L
- イオン液体のユニークな熱物性
- 真空下でも使える液体『イオン液体』の概説