ヒラメの単生類 Neoheterobothrium hirame の卵に及ぼす温度, 塩分濃度, 塩素処理の影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
反町 稔
National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Agency
-
釜石 隆
National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Research Agency
-
釜石 隆
National Research Institute Of Aquaculture Fisheries Research Agency
-
反町 稔
社団法人日本水産資源保護協会
-
良永 知義
Inland Station, National Research Institute of Aquaculture
-
釜石 隆
Inland Station, National Research Institute of Aquaculture
-
瀬川 勲
Inland Station, National Research Institute of Aquaculture
-
良永 知義
Department Of Aquatic Bioscience Graduate School Of Agricultural Life Sciences The University Of Tok
-
瀬川 勲
Inland Station National Research Institute Of Aquaculture
-
反町 稔
National Research Institute of Aquaculture
関連論文
- 単クローン抗体を用いた蛍光抗体法によるマダイイリドウイルス感染症の診断
- イサキから分離された細胞内寄生細菌の分類と病原性
- アサリに寄生する Perkinsus olseni と P. honshuensis のPCR-RFLPによる識別法の開発
- キハダ受精卵およびふ化仔魚の Ichthyodinium 属原虫感染症
- 海産白点虫 Cryptocaryon irritans の宿主離脱時刻および感染時刻
- 貧血ヒラメの血液性状, 病理組織および単生類 Neoheterobothrium hirame の寄生状況
- Peptidyl-prolyl cis-trans isomerase C 遺伝子を標的としたPCRによる Flavobacterium psychrophilum の判別と遺伝子型
- 単生類 Neoheterobothrium hirame のサザンフラウンダーへの実験感染
- 低水温下での Neoheterobothrium hirame の着定と発育
- 高水温及び溶存酸素濃度が海産白点虫 Cryptocaryon irritans の発達に及ぼす影響
- 河川のアユに発生した Edwardsiella ictaluri 感染症
- ヒラメ稚魚から分離された褐色色素産生 Vibrio anguillarum
- マコガレイ稚魚に発生した非定型 Aeromonas salmonicida 感染症
- 運動性・非運動性 Edwardsiella tarda の数種海水魚に対する病原性
- Vibrio nigripulchritudo によるクルマエビの大量死
- 血リンパ接種による軟体部の赤変化を伴うアコヤガイ疾病の再現
- パーキンサス属原虫がアサリの生理と行動に与える影響
- ブリ"黄疸症"原因菌の培養特性〔英文〕
- 単生類 Neoheterobothrium hirame の産卵に与える水温の影響
- 養殖カンパチに寄生するハダムシ Neobenedenia girellae と Benedenia seriolae の識別
- マガキ卵巣肥大症原因寄生体 Marteilioides chungmuensis 検出用DNAプローブの開発
- ピペロニルブトキシド処理ブリにおけるオキソリン酸血中濃度
- 養殖イサキに発生した細胞内寄生細菌による肉芽腫症
- マダイイリドウイルス病(海外からの病気の侵入)
- ウイルス性変形症原因ウイルスに対する単クローン抗体の作製
- マダイイリドウイルスに対する単クローン抗体の作製
- 養殖ブリ稚魚から分離した2種のビルナウイルスの血清学的生化学的解析〔英文〕
- マダイイリドウイルスの物理化学的性状と細胞感受性〔英文〕
- トラフグの体表に着定した単生類 Heterobothium okamotoi の孵化幼生の運命
- 養殖種苗として中国から輸入されたカンパチ幼魚におけるアニサキス寄生に関する予備的検討
- Heterobothrium okamotoi の吸血量の測定
- トラフグに実験的に寄生させた単生類 Heterobothrium okamotoi の産卵生態
- 単生類 Heterobothrium okamotoi の産卵および卵の生存に及ぼす水温の影響
- トラフグ鰓弁上における単生類 Heterobothrium okamotoi の初期発育
- 単生類 Neoheterobothrium hirame の実験感染によって作出したヒラメ貧血症の駆虫による治療
- 単生類ネオヘテロボツリウムの攻撃試験によって生じたヒラメの貧血
- 大量死を伴う異常アコヤガイの血球像の変化
- アサリにみられた Perkinsus 属の寄生体
- 養殖ブリ黄疸の病態生理
- 日本の海産養殖魚類のウイルス性疾病
- 単生類 Neoheterobothrium hirame の発達に与える水温の影響
- DNAアレイによる Vibrio および Photobacterium 属魚病細菌の判別
- Neoheterobothrium hirame に応答するヒラメ白血球の同定
- 実験的に作出した失血性貧血ヒラメの血液性状
- 日本産マガキからの Haplosporidium nelsoni の検出
- ヒラメの単生類 Neoheterobothrium hirame の卵に及ぼす温度, 塩分濃度, 塩素処理の影響
- 養殖ブリ稚魚のウイルス性変形症の病理組織学的所見
- ボラの鱗寄生粘液胞子虫Myxobolus episquamalis sp.nov.〔英文〕
- アサリに寄生するウミグモ幼生の鋭敏な検出法の開発
- マミチョグの海産白点虫に対する獲得防御および不動化抗体の産生
- パーキンサス属原虫がアサリの生理と行動に与える影響
- マダイイリドウイルスの物理化学的性状と細胞感受性
- アサリに寄生するウミグモ幼生の鋭敏な検出法の開発
- Edwardsiella tarda の線毛に対するヒラメ抗体の検出
- ブリ“黄疸症”原因菌の培養特性
- 養殖ブリ稚魚から分離した2種のビルナウイルスの血清学的生科学的解析
- 養殖ブリ“黄疸症”の原因
- ボラの鱗寄生粘液胞子虫 Myxobolus episquamalis sp. nov.
- Neobenedenia girellae 感染に対するヒラメの防御能の獲得
- ヒラメに寄生する単生 Neoheterobothrium hirame に対する食塩添加海水浴の影響
- ヒラメにスクーチカ症をひきおこす繊毛虫の in vitro の増殖に及ぼす光と回転培養の影響
- ヒラメのスクーチカ症原因繊毛虫の分離と無菌培養
- アニサキス科線虫 Hysterothylacium haze の各発育段階の形態
- 奄美大島のリュウキュウアユに見られた微胞子虫症
- 北海道の淡水湖産イサザアミに寄生していたアニサキス科線虫Hysterothylacium aduncum3期幼虫〔英文〕
- アニサキス科線虫 Hysterothylacium aduncum の淡水中における実験的生活環
- ヒラメのネオヘテロボツリウム症 : 病原生物と対策
- 日本における正常なカキ稚貝からのカキヘルペスウイルス1型(OsHV-1)変異型の検出