設計議事録からの設計プロセス抽出の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-15
著者
-
田中 克明
東京大学先端科学技術研究センター
-
三浦 崇
長崎大学心臓血管外科
-
赤石 美奈
東京大学先端科学技術研究センター
-
堀 浩一
東京大学先端科学技術研究センター
-
三浦 崇
千葉工大
-
堀 浩-
東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻
-
三浦 崇
東京大学大学院工学系研究科
-
田中 克明
一橋大学情報基盤センター
-
堀 浩一
東京大学先端学際工学専攻
関連論文
- 15.12年後に遠隔転移を来した小児腎細胞癌の1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 行動履歴に基づく情報推薦基盤と推論エンジンの開発(「Webインテリジェンス」及び一般)
- 初回手術から12年後に再発した小児ASPL-TFE3腎癌の1例
- 49) 乳頭筋異常を伴った閉塞性肥大型心筋症の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 87) Coaptatoin depth 19.5mm,Posterior leaflet angle70度の虚血性MRに対するundersized MAP(第104回日本循環器学会九州地方会)
- DP-054-6 低心機能症例に対する冠動脈バイパス術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-2-2 僧帽弁位感染性心内膜炎に対する形成手技の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 105) 孤立性三尖弁閉鎖不全症(TR)に対する三尖弁形成術(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 92)非人工弁関連溶血を来たしたcandidaPVEの1治験例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 90)成人T細胞性白血病合併連合弁膜症に大動脈弁僧帽弁置換術後,たこつぼ心筋症を発症した1症例(第101回日本循環器学会九州地方会)