シグマ委員会の2003, 2004年度における核データ研究活動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本原子力学会の論文
- 2007-03-25
著者
-
Okumura Keisuke
Japan Atomic Energy Agency
-
岡嶋 成晃
(独)日本原子力研究開発機構
-
井頭 政之
東京工業大学
-
渡辺 幸信
九州大学
-
深堀 智生
(独)日本原子力研究開発機構
-
奥村 啓介
(独)日本原子力研究開発機構
-
片倉 純一
(独)日本原子力研究開発機構
-
千葉 敏
(独)日本原子力研究開発機構
-
柴田 恵一
(独)日本原子力研究開発機構
-
山野 直樹
東京工業大学
-
中川 庸雄
(独)日本原子力研究開発機構
-
小田野 直光
(独)海上技術安全研究所
-
安藤 良平
(株)東芝 電力社会システム社
-
千葉 敏
日本原子力研究所
-
渡辺 幸信
九州大学大学院総合理工学研究科エネルギー変換工学専攻
-
片倉 純一
JAEA
-
深堀 智生
原研
-
小田野 直光
独立行政法人海上技術安全研究所
-
奥村 啓介
日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門
-
Okumura Keisuke
Department Of Nuclear Energy System Japan Atomic Energy Research Institute
-
Okumura Keisuke
Japan Atomic Energy Research Institute
-
Okumura Keisuke
Nuclear Science And Engineering Directorate Japan Atomic Energy Agency
-
小田野 直光
海上技術安全研
関連論文
- Sensitivity Analysis of Fission Product Concentrations for Light Water Reactor Burned Fuel
- 核融合炉関連核データの現状と将来展望 : フェムトスケールの物理が支える核融合炉開発
- 世界をリードする核データライブラリーを目指して : 核データ研究活動と核データ部会
- 28aSE-4 ^Sm(γ,n)反応断面積とs過程(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)
- 社会と原子力の関係に関する社会調査
- 21pBX-7 多核子移行反応の原子力研究への応用(21pBX 実験核物理領域,理論核物理領域 合同シンポジウム:速い中性子捕獲過程,元素組成第三ピーク周辺の核物理,宇宙物理,実験核物理領域)
- 地層処分の安全評価の観点からのガラス固化体中の核種インベントリ評価の信頼性向上の取り組み
- シグマ委員会の2003, 2004年度における核データ研究活動
- シグマ委員会の2001、2002年度における核データ研究活動
- 炉物理に関わる理論と実験