3. 核データの測定と評価(<講座> 中性子工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This chapter deals with the nuclear data measurements and evaluation needed for the fusion reactor technology. In the part of the experimental measurements, the Japanese activities in the double differential cross sections for both neutron and charged particle emissions, and activation cross section are highlighted. Current activities on the nuclear data evaluations of JENDL along with other world wide files are described.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 1995-11-25
著者
-
高橋 亮人
大阪大
-
柴田 恵一
(独)日本原子力研究開発機構
-
柴田 恵一
日本原子力研究所
-
高橋 亮人
大阪大学工学研究科
-
池田 裕二郎
日本原子力研究所
-
池田 裕二郎
日本原子力研究開発機構
-
高橋 亮人
大阪大学工学部
関連論文
- 29aA06 原研FNSにおけるD-T中性子スカイシャイン実験(プラズマ加熱・炉設計)
- 29pA23P D-T中性子照射実験によるDEMO炉増殖ブランケットのTBR評価(加熱/炉設計)
- シグマ委員会の2003, 2004年度における核データ研究活動
- シグマ委員会の2001、2002年度における核データ研究活動
- 核破砕中性子源用極低温水素システムの熱負荷変動に対する圧力変動解析
- スーパーインシュレーション(ポリイミド、ポリエステル)のγ線による耐放射線性試験(S08-2 極低温材料システム(2),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- プラズマ・核融合研究における日本とアジア・オセアニア諸国との協力
- 東南アジア地域における研究の現状と国際交流 (小特集 プラズマ・核融合研究における日本とアジア・オセアニア諸国との協力)
- 炉物理, 放射線工学, 加速器・ビーム科学, 核データ部会から
- 核破砕中性子源用極低温水素循環システム圧力変動解析
- 核破砕中性子源用極低温水素循環システム基本設計
- 固/液界面衝突解析モデルによるピッティング損傷評価
- 321 水銀マイクロジェットによる衝撃損傷評価(OS 材料・構造の動的特性(2))
- 水銀循環用ギアポンプシール材の損耗劣化
- 気泡崩壊誘起音響振動を用いた衝撃壊食損傷診断(オーガナイズドセッション,材料強度と構造設計)
- 固/液金属界面のキャビテーション損傷に及ぼす疲労強度劣化(オーガナイズドセッション,材料強度と構造設計)
- 固/液界面衝突解析モデルによるピッティング損傷評価(オーガナイズドセッション,材料強度と構造設計)
- 122 イオン照射を受けた表面硬化処理材の力学的特性評価
- 303 液/固体界面の衝撃壊食に関する研究
- Experiments for Accelerator Driven Nuclear Transmutation under the JAERI-KEK Joint Project of High Intensity Proton Accelerator (小特集 Laser Nuclear Physics)
- 「シグマ委員会」における核データ収集・評価活動 : 1999, 2000年度の作業報告
- 「シグマ委員会」における核データ収集・評価活動-1997,1998年度の作業報告-
- 「シグマ委員会」における核データ収集・評価活動-1995,1996年度の活動報告-
- 討論--問題点は何か (常温核融合研究の現状)
- 大強度陽子加速器施設J-PARCの概要
- スーパーインシュレーションのγ線による耐放射線試験
- JENDL-3.2に対する共分散データの推定(東海支所,所外発表論文等概要)
- II. 原子力の基礎と粒子線工学
- MLF利用者支援体制について
- どうやって使う? J-PARCの利用について
- 大強度陽子加速器計画(J-PARC)および物質・生命科学実験施設(MLF)の概要
- 国内における単色中性子場の開発と中性子実験の現状
- カイワレダイコンを用いた低線量放射線照射実験とその解析
- カイワレダイコンを用いた低線量放射線照射実験とその解析
- 低放射化材料を用いた核融合中性子遮蔽実験及び新しいリチウム化合物によるブランケット実験とその解析 (中性子利用分析・放射化分析)
- 量子ビームが切り拓く未来(III) : 中性子利用研究の新展開
- J-PARCの1MWパルス中性子源の概要 (中性子科学を支える基盤技術「中性子源から測定装置まで」)
- 量子ビームテクノロジーの新時代を築くJ-PARC--産官学の多分野研究者が集う研究開発拠点へ (特集 量子ビームが開く世界--中性子産業利用の展開)
- 大強度陽子加速器計画における中性子源施設 (特集 中性子の産業利用を目指して)
- 3. 核データの測定と評価( 中性子工学II)
- 7.トピックスとまとめ(中性子工学VI)
- 常温核融合 - 最近の進展と今後 -
- 中性子・トリチウム・熱の発生
- 評価済核データライブラリーの最新版JENDL-3.3の公開
- 14MeV中性子源「オクタビアン」による二重微分段面積の測定
- メカニズム--固体内核融合のメカニズム--理論モデルの試み (常温核融合--なぞに包まれた原理解明を追う)
- 常温核融合研究--最近の進展
- パルスD-T中性子源としてのOKTAVIANの現状 (「フォ-カス及びZピンチ」研究会)
- 常温核融合--研究の現状
- 原子力開発のための中性子核反応データベース : 評価済み核データライブラリーJENDL-4.0の完成
- 第9回放射線遮蔽国際会議
- 常温核融合研究: 最近の進展
- 28aZQ-2 J-PARCの中性子源の概要(実験核物理シンポジウム : 中性子光学・核物理学とJ-PARCにおける展開)(実験核物理)
- 29pYP-4 大強度陽子加速器計画における加速器駆動核変換技術実験
- 29pYP-4 大強度陽子加速器計画における加速器駆動核変換技術実験
- 24pYC-3 統合計画における加速器駆動核変換研究概要
- 比較的重い偶-偶核に対する軟回転体模型ハミルトニアンパラメータの推定値と集団的性質
- J-PARCの1MWパルス中性子源の概要 (中性子科学を支える基盤技術「中性子源から測定装置まで」)