常温核融合研究: 最近の進展
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent progress of “cold fusion” research is reviewed.Accumulated experimental results in these three years since March 1989 are classified as 1) weak neutron emission, 2) tritium generation with anomalous n/T ratio, 3) charged particle emission with anomality, 4) He-4 generation, 5) large excess heat generation and 6) anomalous enhancement of D/Pd ratio.Resutls of 1) through 4) suggest the existence of unclarified nuclear reactions in Pd (or Ti) /Deuterium systems.Relation between excess heat and nuclear products is yet to be clarified.Subjectives of further research are mentioned.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- 29aA06 原研FNSにおけるD-T中性子スカイシャイン実験(プラズマ加熱・炉設計)
- 29pA23P D-T中性子照射実験によるDEMO炉増殖ブランケットのTBR評価(加熱/炉設計)
- プラズマ・核融合研究における日本とアジア・オセアニア諸国との協力
- 東南アジア地域における研究の現状と国際交流 (小特集 プラズマ・核融合研究における日本とアジア・オセアニア諸国との協力)
- 討論--問題点は何か (常温核融合研究の現状)
- 国内における単色中性子場の開発と中性子実験の現状
- カイワレダイコンを用いた低線量放射線照射実験とその解析
- カイワレダイコンを用いた低線量放射線照射実験とその解析
- 低放射化材料を用いた核融合中性子遮蔽実験及び新しいリチウム化合物によるブランケット実験とその解析 (中性子利用分析・放射化分析)
- 3. 核データの測定と評価( 中性子工学II)
- 7.トピックスとまとめ(中性子工学VI)
- 常温核融合 - 最近の進展と今後 -
- 中性子・トリチウム・熱の発生
- 14MeV中性子源「オクタビアン」による二重微分段面積の測定
- メカニズム--固体内核融合のメカニズム--理論モデルの試み (常温核融合--なぞに包まれた原理解明を追う)
- 常温核融合研究--最近の進展
- パルスD-T中性子源としてのOKTAVIANの現状 (「フォ-カス及びZピンチ」研究会)
- 常温核融合--研究の現状
- 常温核融合研究: 最近の進展