JENDL-3.2に対する共分散データの推定(東海支所,所外発表論文等概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1996-12-11
著者
-
千葉 敏
(独)日本原子力研究開発機構
-
柴田 恵一
(独)日本原子力研究開発機構
-
松延 廣幸
住友原子力工業
-
長谷川 明
日本原子力研究所
-
千葉 敏
日本原子力研究所
-
小田野 直光
独立行政法人海上技術安全研究所
-
長谷川 明
原研
-
中島 豊
RIST
-
河野 俊彦
ロスアラモス国立研究所
-
河野 俊彦
九大総理工
-
小田野 直光
海上技術安全研
関連論文
- 21pBX-7 多核子移行反応の原子力研究への応用(21pBX 実験核物理領域,理論核物理領域 合同シンポジウム:速い中性子捕獲過程,元素組成第三ピーク周辺の核物理,宇宙物理,実験核物理領域)
- シグマ委員会の2003, 2004年度における核データ研究活動
- シグマ委員会の2001、2002年度における核データ研究活動
- 運輸保安強化のための核四重極共鳴(NQR)を用いた爆薬検知技術の開発
- 中性子ポテンシャルの現状 光学ポテンシャル研究の新しい展開を目指して
- 一次世代放射線利用施設構築に向けて
- 28P-YT-11 14.1MeVおよび26MeV陽子非弾性散乱連続スペクトル測定
- 中高エネルギー核データ研究の進展
- 「シグマ委員会」における核データ収集・評価活動 : 1999, 2000年度の作業報告
- 「シグマ委員会」における核データ収集・評価活動-1997,1998年度の作業報告-
- 「シグマ委員会」における核データ収集・評価活動-1995,1996年度の活動報告-
- 分子動力学によるクォーク/ハドロン相転移(バリオン力とバリオン物質,研究会報告)
- JENDL-3.2に対する共分散データの推定(東海支所,所外発表論文等概要)
- II. 原子力の基礎と粒子線工学
- 核データの応用と今後の展望
- 24pSH-4 評価済核データライブラリーJENDL-3.2より作成した天体核合成計算用Maxwell平均中性子断面積の数表
- 安全な海上輸送の実現に向けて : 独立行政法人海上技術安全研究所の取組み
- 連載講座 核データ 第2回 原子核物理入門
- クライアント-サーバモデルによる評価済み核データライブラリの利用
- ND2001 : 科学と技術のための核データ国際会議
- 群定数処理コ-ドシステム (遮蔽研究の最近の話題)
- 29pSB-6 分子動力学と核データ
- 国内における単色中性子場の開発と中性子実験の現状
- 22pTB-12 12GeV陽子入射反応におけるフラグメント角分布II
- 2aSE-7 12GeV陽子入射反応におけるフラグメント角分布
- JENDLドシメトリファイル(東海支所,所外発表論文等概要)
- 27pA30P レーザー核融合ロケットの磁気ノズル設計(プラズマ基礎・応用)
- チャンネル結合理論を用いた238U の振動準位への非弾性散乱断面積の計算
- 膨張無限系の分子動力学シミュレーション(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 24aXC-4 NWY理論による多段階直接過程計算に対するM3Y Effective NN Interactionの適用
- 3. 核データの測定と評価( 中性子工学II)
- 核データ評価国際協力(WPEC)の成果と今後の展望
- 30年後の現実 高速炉は今??
- 第21回国際核データ委員会(INDC)会合報告
- 「海洋基本法と海洋開発」の特集号によせて
- 空港における保安技術の研究開発動向 : 核四重極共鳴を用いた爆薬検知
- ^6LiF含有熱蛍光シートによる中性子の2次元分布測定
- 放射性物質の海上輸送時の放射線安全確保
- 国産放射線挙動シミュレーション計算コードシステム開発の必要性と展望
- 原子力を支える核データベースJENDLの開発
- Skyrme-Hartree-Fock法を用いたΛハイパー核の核分裂の研究(大振幅集団運動の微視的理論,研究会報告)
- Workshop on Decay Spectroscopy at CARIBU : Advanced Fuel Cycle Applications, Nuclear Structure and Astrophysics 2011年4月14-16日 (Argonne National Laboratory, USA)
- 超新星での元素合成とニュートリノ振動(最近の研究から)
- 比較的重い偶-偶核に対する軟回転体模型ハミルトニアンパラメータの推定値と集団的性質
- 放射性物質の安全かつ防護された輸送に向けて
- 24aXD-13 超新星ニュートリノ過程による奇奇核生成(24aXD 中性子星・状態方程式・ニュートリノ反応,理論核物理領域)