患者との関わりにおける看護学生の自己効力感(第1報) : 測定尺度作成の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-01
著者
-
山崎 章恵
信州大学医療技術短期大学部看護学科
-
阪口 しげ子
信州大学医学部保健学科
-
阪口 しげ子
信州大学医療技術短期大学部
-
阪口 しげ子
信州大医療技術短期大学部
-
百瀬 由美子
長野県看護大学
-
百瀬 由美子
信州大学医療技術短期大学部看護学科
-
山崎 章恵
信州大学医療技術短期大学
-
百瀬 由美子
愛知県立大学看護学部
-
百瀬 由美子
信州大学医学部保健学科
関連論文
- 中学生の体格認識と食生活の状況について
- 194 月経期随伴症状と心拍変動のサーカディアンリズムの関係(性周期・月経2 月経随伴症状,第49回日本母性衛生学会総会)
- 妊娠期および産褥1カ月検診時における尿失禁の実態
- 基礎教育と専門教育の連携 : 基礎科学知識・問題解決能力の育成を専門教育・看護研究につなげる
- 看護実践能力向上を目指した卒業前の看護技術演習に対する評価と課題
- 看護実践能力に対する学生の就職直後の自己評価からみた大学における看護技術教育の検討
- 韓国の高齢化に伴う介護問題の現状と課題
- 直腸瘤深さからみた骨盤底筋群の弛緩状態と加齢、分娩、排泄障害との関連性について
- 一般中学生における出生時体重と血清尿酸値、血圧、糖・脂質代謝所見の比較検討
- 一般中学生の高尿酸血症と生活習慣病との関連