基礎教育と専門教育の連携 : 基礎科学知識・問題解決能力の育成を専門教育・看護研究につなげる
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-24
著者
関連論文
- 中学生の体格認識と食生活の状況について
- 194 月経期随伴症状と心拍変動のサーカディアンリズムの関係(性周期・月経2 月経随伴症状,第49回日本母性衛生学会総会)
- 基礎教育と専門教育の連携 : 基礎科学知識・問題解決能力の育成を専門教育・看護研究につなげる
- 一般中学生における出生時体重と血清尿酸値、血圧、糖・脂質代謝所見の比較検討
- 一般中学生の高尿酸血症と生活習慣病との関連
- 母児間スキンシップが母児相互に及ぼす生理・心理的影響
- 看護学生の自己効力感の変化と影響要因 : 自己効力感が低い学生に焦点をあてて
- 看護学生の自己効力感を高める実習指導の検討 : 自己効力感が低い学生の実習中の体験から
- 看護学生の臨地実習前後における自己効力感の変化と影響要因
- 患者との関わりにおける看護学生の自己効力感( I ) : 測定尺度開発の試み