表面筋電図による嚥下運動の解析 : 摂食物の種類と量の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-01-30
著者
-
村山 伸樹
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
伊賀崎 伴彦
熊本大学大学院自然科学研究科
-
伊賀崎 伴彦
熊本大学工学部電気システム工学科
-
永谷 正巳
熊本大学大学院自然科学研究科
-
古閑 公治
熊本大学大学院自然科学研究科
-
古閑 公治
熊本機能病院
-
伊賀崎 伴彦
熊本大学工学部電気システムエ学科
-
永谷 正巳
熊本大学 大学院自然科学研究科
-
古閑 公治
熊本機能病院神経生理センター
-
伊賀崎 伴彦
熊本大学工学部情報電気電子工学科
関連論文
- 事象関連電位による視聴覚音声知覚の検討 : N1成分とP2成分による言語間比較
- 事象関連電位を用いた記憶に関する基礎的研究
- 低出生体重児における生体信号の長期的な変化 : 入院時と退院時の比較
- 携帯型機器(MemCalc-Makin2)で記録した心電図指標による睡眠状態の評価
- 石臼挽きそば粉の特性に及ぼす保存の影響
- 神経細胞における形態と入出力特性との関係 : モデル細胞を用いたシミュレーション解析
- 心エコー図検査による高血圧の心機能に及ぼす影響についての検討
- 表面筋電図用アクティブ電極は嚥下運動機能評価に適用可能か?
- 幼・小児期における上肢運動機能の定量化 : 視標追跡等速描円運動能力の発達に関して
- 視標追跡運動によるジストニア患者の上肢運動機能障害の定量的評価