5種の Protea 科植物における光合成速度, 蒸散速度および気孔伝導度の季節変化と日変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-03
著者
-
五井 正憲
香川大学農学部
-
諸隈 正裕
香川大学農学部附属農場
-
三浦 由江
香川大学農学部附属農場
-
五井 正憲
香川大農学部
-
ヘナロ A.
香川大農学部
-
三浦 由江
香川大農学部
-
諸隈 正裕
香川大農学部
-
長谷川 日喜
香川大農学部
関連論文
- 酒米品種「さぬきよいまい」の多収穫栽培法に関する研究
- 水田における脱塩・乾燥クラゲの肥料効果と雑草抑制効果(日本作物学会四国支部第46回講演会講演要旨)
- 水稲における日中品種間交雑による後代系統の収量及び食味特性
- 水稲の有機栽培が収量と食味に及ぼす影響(日本作物学会四国支部第44回講演会講演要旨)
- P-3 開花期の高温・高湿処理が日本型水稲の稔実に及ぼす影響
- 日本産Ilex属の種子繁殖 : II ウメモドキ (I. serrata Thunb.)
- 米糠施用が中国及び日本産水稲品種の収量と食味に及ぼす影響
- 香川県における酒米の栽培および育種に関する基礎研究 : 雑種初期世代からの葉色に対する選抜が後代のタンパク質含有率やその他め酒米特性に及ぼす影響(品種・遺伝資源)
- 米糠施用が中国および日本産水稲品種の収穫指数に及ぼす影響(日本作物学会四国支部第46回講演会講演要旨)
- シャコバサボテンの花芽分化と発達