第46回総会(島根) : 一般演題IIB4看護(2)質疑討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-04
著者
-
山本 勝則
秋田大学医療技術短期大学部
-
山本 勝則
熊本保健科学大学 保健科学部 看護学科:保健科学部 衛生技術学科
-
山本 勝則
秋田大学医療短期大学部
-
山本 勝則
熊本保健科学大学
-
柴田 文江
クボタクリニック
-
野澤 由美
山梨県立看護大学短期大学部
-
山口 達之
高槻地域生活支援センター 高槻地域生活援護寮
-
武智 佳子
西川病院
-
丸田 育美
宇部フロンティア大学
-
野澤 由美
山梨県立看護大学短期大学部 看護学科精神看護学講座
関連論文
- 「食事介助」における演習の意義と方法の検討
- 看護職がペットを飼うことの意義 : ペットと心身の健康との関係
- 看護学生の精神科実習記録に対するフィードバックの効果 : 言語情報量および情報収集行動量をめぐって
- 治療スタッフと病棟活動質疑討論
- 就労支援の試み : 質疑討論
- デイケア(1)
- 当事者参加授業の成果 : 授業後の学生のレポートの分析から
- 「精神障害に対する意識」についての当事者・家族と医療関係者との比較 : 当事者講演聴取後の調査から
- 精神障害当事者の講演を聴取することによる看護学生への影響 : 「べてるの家」山梨講演会『べてるの家の[非]援助論』を通して
- 精神医療従事者・看護教員・看護学生の精神障害(者)の捉え方の特徴--「べてるの家」山梨講演会『べてるの家の「非」援助論』を通して (〔第29回日本精神科看護学会〕研究演題--秋田大会/口頭発表・示説発表)
- 「べてるの家」講演会前後における精神障害当事者に対する聴取者の意識の変化
- 医療関係者と看護学生の精神障害及び当事者に対する捉え方--「べてるの家」の山梨講演会を通して
- 精神障害当事者が参加する授業の成果--授業終了後の学生のレポートから
- デイケアスタッフの交代とグループの変化
- 一般演題IID2地域生活支援質疑討論
- 入院中の精神障害者に対する看護職の安全配慮 : 山梨県下の現状と課題
- 精神障害者の事故防止のために : 看護過程の評価とカンファレンスを行うことの効果
- 看護の眼で見た地域で生活する当事者達のライフスタイル : 回復のステージは病院から街へ
- 一般演題I C 2自立支援法(2) : 質疑討論
- 地域のなかで(3)
- 自己教育力に影響をおよぼす要因の分析
- 医療系大学在学中の学生の自己教育力の推移
- 精神障害者を抱える家族の訪問看護活動に対する意識
- 他者から理解される体験について
- 基礎実習前後における自己教育力の変化
- 自己教育力の動機づけとその効果 : 自己教育力研究会の設立と概観
- 看護場面における他者理解と自己理解との関連
- 自己教育力に影響をおよぼす要因の分析
- 第46回総会(島根) : 一般演題IIB4看護(2)質疑討論
- 3.大学教育における臨床実習の意義と問題 : 小児看護学実習(一般演題,第35回獨協医学会)
- 精神科入院病棟見学前・後における看護学生の不安の変動
- 精神看護学授業における病棟見学の効果
- 精神看護学授業における病棟見学の効果
- 精神科病棟の喫煙対策に関する調査II
- 診療所デイケアの日々の出来事から
- 援護寮からグループワークを通しての巣立ち : 『目指せ!単身生活』でも一人じゃない仲間と共に
- この一年の奮闘を振り返って : 援護寮での看(見)守りの事例
- モジュール型継続受持方式を導入した術前訓練の効果
- 慢性期の分裂病患者に対する園芸療法の試み : 病室内でのハーブ栽培とお茶会を通して
- 意欲・自発性が低下した精神分裂病患者に対するお菓子作りの効果
- 痴呆症状出現時から退院時までの痴呆老人を抱える家族の心理過程
- 精神科看護職員の Burnout と抑鬱
- 基礎看護技術の効果的なデモンストレーションの検討
- 統合失調症者の社会参加自己効力感を促進する要因
- 地域生活を送る精神障害者の社会資源の活用状況と生活意識に関する検討--社会復帰施設利用者とデイケア利用者との比較から
- 精神に障害を持って地域で暮らす人々の社会参加意識や生活行動に影響を及ぼす要因
- 地域でくらすということ, 将来への思いについて : 精神障害を持つ人へのインタビューをもとに
- 精神障害者支援と自己効力感
- 行動制限に伴う安全配慮行為について : 開放病棟と閉鎖病棟の比較
- 精神看護学実習で治療的人間関係を学ぶ : プロセスレコード記載傾向と分析検討会の評価
- 精神科病棟での隔離・拘束に伴う安全配慮
- 入院中の精神障害者の事故防止 : カンファレンス・事故の公表・マニュアルの存在との関連
- 患者の異動に看護職の意見が反映することの異議 : 精神科病棟での安全配慮行為との関連
- 入院中の精神障害者への安全配慮に関する研究--山梨県下の精神病院に勤務する看護職の実態と課題
- プロセスレコード分析検討会の評価 : 精神看護学臨床実習で治療的人間関係を学ぶ
- 学生の関わりの傾向性からの指導法の検討 : 精神臨床実習におけるプロセスレコードの分析
- 精神看護の場と対象理解のための自作VTRの評価 : 臨床実習の導入に活用して
- 学校生活の満足感が臨床実習に及ぼす影響
- 患者とのかかわりにつまづきを感じた学生への指導 : 初めての臨床実習での精神科患者とのかかわりを通して
- 一般演題IIC4精神科診療所質疑討論
- 看護におけるコミュニケーションの場の変更 : その影響について
- 精神科病棟におけるプライバシーに関する調査研究 : 個室と多床室を比較して
- 隔離中の暴力や威嚇状態にある患者への看護介入 (日本精神科看護学会 第17回 専門学会1看護研究論文)
- 地域生活支援I : 質疑討論
- 精神障害者の「社会復帰」と「社会参加」 : 用語に関する諸問題
- 高齢者介護施設における感染管理 : 管理者への実態調査