一般演題I C 2自立支援法(2) : 質疑討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-30
著者
-
河上 恵三
横浜市精神障害者地域生活支援連合会
-
戸島 大樹
Crazy Cats
-
伊藤 哲寛
北海道立緑が丘病院
-
伊藤 哲寛
北海道立緑ヶ丘病院
-
柴田 文江
クボタクリニック
-
鈴木 卓郎
グループホームマリム
-
千葉 寛之
原クリニック
-
大塚 淳子
日本精神保健福祉士協会
-
齋藤 光恵
家族会もくせい会
-
山本 幸博
小規模通所授産施設ジョイントほっと
-
小林 ふじ子
代々木病院
関連論文
- 障害者自立支援法に対する東京都地域生活支援センター連絡会のソーシャルアクション(3)
- 障害者自立支援法に対する東京都地域生活支援センター連絡会のソーシャルアクション(2)
- 障害者自立支援法に対する東京都地域生活支援センター連絡会のソーシャルアクション(1)
- 地域作業所・小規模授産施設の利用と生活に関する満足度調査の調査報告
- 精神科医療における管理と責任質疑討論
- シンポジウム 行動制限をめぐって 質疑討論 II
- 精神科医療における「急性期」定義の試み : 精神保健指定医1,000名を対象とした意識調査の結果から
- 就労支援の試み : 質疑討論
- デイケア(1)
- 長期入院者の退院支援 : 質疑討論
- 東京都精神障害者共同作業所連絡会緊急アンケート報告 : 障害者自立支援法施行による東京の"作業所"の今までとこれからの方向性
- デイケアスタッフの交代とグループの変化
- 診療報酬の仕組みについて知ろう : 医療現場の活動を実のあるものにするために
- 精神科救急は特殊な医療ではないはずだ--北海道の精神科救急事情 (特集 精神科救急は精神医療の危機を救えるか)
- 国立病院精神科の医療機能分析
- ハートインみやぎラジオ番組制作に当たって自立支援医療を考える : 自立支援医療アンケート調査報告
- グループホームの模索質疑討論
- 一般演題IID2地域生活支援質疑討論
- 地域のなかで(1)質疑討論
- 一般演題I C 2自立支援法(2) : 質疑討論
- 第44回総会(茨城) 一般演題II-A-2 地域ケア 質疑討論
- 自立支援法(1)
- 退院支援施設問題 : 中間施設論争と障害者の権利保障
- 医療観察法の行方 : 精神保健医療福祉施策との関連で
- 精神科医療における情報公開の意義と今後の課題 : 厚生労働科学研究「精神科医療における情報公開と人権擁護に関する研究」の結果を踏まえて
- 国公立病院精神科の現状と将来についての自己認識 : 平成12年度厚生科学研究のアンケート調査から
- 地域連携を進めるための条件 : 情報の共有, 自由な選択, 対等な連携
- 第40回日本病院・地域精神医学会総会を終えて
- 精神科医療供給体制と精神科地域医療圏 : 精神医療を一般医療に近づけるために
- 地域のなかで(3)
- 「提言 精神科医療のパラダイムを変えるために」の要点 : 草稿作成にたずさわって
- 第46回総会(島根) : 一般演題IIB4看護(2)質疑討論
- 診療所デイケアの日々の出来事から
- 障害者自立支援法をめぐって(2)
- 統合失調症者の社会参加自己効力感を促進する要因
- 地域生活を送る精神障害者の社会資源の活用状況と生活意識に関する検討--社会復帰施設利用者とデイケア利用者との比較から
- 精神に障害を持って地域で暮らす人々の社会参加意識や生活行動に影響を及ぼす要因
- 地域でくらすということ, 将来への思いについて : 精神障害を持つ人へのインタビューをもとに
- 精神障害者支援と自己効力感
- 緻密な公民役割分担論の展開を期待する--公立精神病院の立場から (特集 官公立病院と民間病院--公民の役割分担を考える)
- 精神分裂病の病理とリハビリテ-ション (精神分裂病の作業療法の理論と実際)
- 指定討論1 精神病院の治療構造と急性期治療 (〔第6回 日本精神科救急学会総会〕) -- (シンポジウム2 精神疾患の急性期治療)
- 視点(11)「退院支援施設」問題--中間施設論争と障害者の権利保障
- 精神科医療がリハビリテーションの拠点のひとつとなるために:医療の立場から(2) (特集 精神障害リハビリテーションの歴史的変遷) -- (第3部 精神障害リハビリテーションにおける立脚点)
- なぜ医療観察法は廃止しなければならないか (医療観察法の見直しに向けて)
- ホームに棲む患者 : グループホーム「長期在居者」への退居支援を通じてグループホームという社会資源の意義を再考する
- 精神障害者の地域移行支援の現状と課題(シンポジウム,学会フォーラム:地域移行支援の現状と課題)
- 病・地学会に出会って
- 障害者自立支援法における利用者負担 : 障害者福祉の方向性
- 精神科医療の動向と改革の方向性--生活の支援としての精神科医療となり得ているのか (特集 精神科医療における精神保健福祉士の今日的課題--揺るがない基盤をつくりだす道程)
- 内閣府障がい者制度改革推進会議
- 地域生活への移行支援を権利保障としてとらえる (特集 地域移行支援を通して考える、精神保健福祉士の存在意義)
- 刑務所出所者等の社会復帰支援の施策(法務省・厚生労働省共管事業)について
- 精神保健福祉士としてメンタルヘルス課題をどうとらえるか (特集 現代社会におけるメンタルヘルスの課題--精神保健福祉士に期待される役割と可能性)
- 一般演題IIC4精神科診療所質疑討論
- 精神障害があってもその人らしい暮らしを実現できる社会を (特集 精神障害者の地域生活支援--当事者をいかにエンパワメントするか)
- 精神障害(者)とセーフティ・ネットに関する考察 (特集 セーフティ・ネットとソーシャルワーク)
- 地域生活支援I : 質疑討論
- ひろがり(2) : 質疑討論
- 地域(1)質疑討論
- 精神障害者の「社会復帰」と「社会参加」 : 用語に関する諸問題
- 退院促進(2) : 質疑討論