水道水中の強力な変異原物質 3-chloro-4-(dichloromethyl)-5-hydroxy-2(5H)-furanone (MX) の分布と毒性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various mutagens and carcinogens are formed during the chlorine disinfection of raw drinking water. Among them, 3-chloro-4-(dichloromethyl)-5-hydroxy-2(5H)-furanone (MX), exhibits a high mutagenic activity against Salmonella typhimurium TA100 without S9 mix, which is comparable to aflatoxin B1. Recently, it has been demonstrated that MX induces stomach tumor to rats in the 2-stage carcinogenicity test using N-methyl-N-nitro-N-nitrosoguanidine (MNNG). In this review, we summarize the distribution of MX in several water samples including drinking water and its chemical, biological and genotoxic properties.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
- 2004-06-10
著者
-
増田 修一
静岡県立大学生活健康科学研究科
-
木苗 直秀
静岡県立大学生活健康科学研究科
-
大石 悦男
静岡県立大学大学院生活健康科学研究科
-
木苗 直秀
静岡県立大・院・生活健康科学
-
中嶋 圓
静岡県立大学大学院生活健康科学研究科
-
岩本 憲人
静岡県立大学薬学部
-
杉山 千歳
静岡県立大学生活健康科学
-
増田 修一
Dep. Of Food And Nutritional Sciences Graduate School Of Nutritional And Environmental Sciences And
-
杉山 千歳
静岡県立大学大学院生活健康科学研究科
-
増田 修一
静岡県立大学
関連論文
- P-98 GHSにおける生殖細胞変異原性物質の分類(ポスター(2))
- P115 小核試験の一般毒性試験への組み込みは可能か?
- P-025(O-2) ライフステージ(週齢)を考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価(ポスターセッション)
- P-79 マウス肝臓におけるジエチルニトロソアミンとエチルニトロソウレアによる用量依存的遺伝子発現変化 : 定量的RT-PCRによる測定(ポスター(2))
- O-2 マウス肝臓におけるジエチルニトロソアミンとエチルニトロソウレアによる用量依存的遺伝子発現変化 : 定量的RT-PCRによる測定(一般演題:口演(1)-トキシコゲノミクス・環境モニタリング・変異原予測-)
- W-6 コメットアッセイの国際バリデーション(ワークショップ:「これからの遺伝毒性試験-ICHとIWGTでの議論を受けて-」)
- W-5 遺伝毒性試験の一般毒性試験への組み込み : 現状と展望(ワークショップ:「これからの遺伝毒性試験-ICHとIWGTでの議論を受けて-」)
- P-88 金魚を用いたin vivo試験による最終処分場浸出水の毒性評価(ポスター(2))
- P2-102 金魚を用いた小核試験とコメットアッセイによる最終処分場浸出水の変異原性の評価(環境変異原)
- P1-052 金魚を用いた小核試験とコメットアッセイによる最終処分場浸出水の変異原性の評価(小核)
- P-006 gpt deltaトランスジェニックラットを用いた遺伝毒性試験の共同研究 : 1)肝発癌物質と非発癌物質の識別(ポスターセッション)
- P-045 イソフラボン類と亜硝酸塩の同時投与によるマウス胃粘膜におけるDNA損傷性の評価(ポスターセッション)
- T-03 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究(2008年) : 遺伝子傷害性および非遺伝子傷害性肝がん原物質についての精選した27遺伝子に関するqPCR法による遺伝子発現解析(土川基金記念ポスターセッション)
- P068 大豆イソフラボンと亜硝酸ナトリゥムの同時投与はマウス胃粘膜における酸化的DNA損傷を引き起こす
- P115 Helicobacter pylori感染とストレス負荷は相乗的に酸化的DNA損傷を誘導する(ポスターセッション)
- P112 金魚を用いたビスフェノールA及びジニトロビスフェノールAの変異原性とエストロゲン活性の検定(ポスターセッション)
- P-100 JEMS/MMS/Toxicogenomics 共同研究(2009年) : ラットとマウス肝臓におけるqPCR法による遺伝子発現比較解析(ポスターセッション)
- P120 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究 : 精選した40遺伝子に関するqPCR法による解析
- 7.微弱発光 : 新しいストレスマーカーとしての可能性(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- Ring Transformation of Fused Pyridazines. III. 1-Substituted Phthalazines with Ynamines
- New N-N Bond Cleavage of Fused Chloropyridazines with Ynamines
- N-N BOND CLEAVAGE OF 1-CHLOROPHTHALAZINE BY THE REACTION WITH YNAMINES
- Phthalazines. XV. Ring Transformation of Phthalazines into Naphthalenes by Means of Inverse-Electron-Demand Diels-Alder Reaction
- P-087 トランスジェニックマウスgpt deltaを用いた変異原性試験に関する共同研究 : Chlorambucilによる多臓器突然変異の解析
- 緑茶抽出物のニトロソ化抑制効果と疫学調査(第15回公開シンポジウム「食べ物によるがん予防戦略を考える : 生活環境中の植物成分の抗変異・抗発がん作用とそのメカニズム」)
- P-028 ナノ粒子により誘発されるin vivo遺伝毒性(ポスターセッション)
- P-071 ナノ粒子により誘発される遺伝毒性のin vivoアッセイによる解析(ポスターセッション)
- 「食品および食品添加物に関する遺伝毒性の検出・評価・解釈」に関する臨時委員会の活動中間報告
- P-022 ライフステージを考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価(ポスターセッション)
- P021 CYP高発現ヒト培養細胞を用いた代謝活性化によるアクリルアミドの遺伝毒性
- わさび辛子油の抗菌作用を用いた特殊な用途・利用法について (小特集 特殊な用途から見た植物精油の生理活性を探る)
- P-016 コメットアッセイおよび小核試験の一般毒性試験への併合の検討 : 採血による試験結果への影響(ポスターセッション)
- P-015 フローサイトメトリーを用いるラット末梢血液中の小核赤血球の測定 : 施設間による影響評価(ポスターセッション)
- P-010 N-ethyl-N-nitrosoureaを処理したトランスジェニックラットを用いるcII遺伝子突然変異試験およびPig-A遺伝子突然変異試験(ポスターセッション)
- T-11 In vitroコメットアッセイ国際バリデーションデータ解析に関する一考察(土川基金記念ポスターセッション)
- P-125 Pig-A遺伝子を用いた突然変異試験の有効性の確認(ポスターセッション)
- P-114 / O-13 コメットアッセイおよび小核試験の同時実施に関する検討(ポスターセッション)
- P-157(O-15) 廃棄物ライフサイクルにおける有害化学物質のリスク評価手法の開発(II)
- 廃棄物処理・処分システムのリスク管理における遺伝子毒性試験の適用
- P110 魚類とラットを用いたPBTA-6の変異原性評価(ポスターセッション)
- W3-2 魚類とラットを用いたPBTA-6の変異原性評価(ワークショップ(3) : 変異原とその作用機構)
- 環境微生物を用いたコメットアッセイ操作条件の実験的検討
- P-138 第2回トランスジェニックマウスを用いる変異原性試験に関する共同研究 : cll遺伝子を用いた解析及びlacZ遺伝子との比較
- T-09 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究II : 遺伝子傷害性発癌物質の迅速スクリーニング系としてのTaqMan Low Density Arrayの評価(土川基金記念ポスターセッション)
- P119 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究II : TaqMan Low Density Arrayを用いたハイスループットqPCR法による解析
- P-052 糖尿病発症時におけるアクリルアミドの遺伝毒性の変動(ポスターセッション)
- アクリルアミドはヒトで本当に毒性を発現するのか?
- P113 ヒトリンパ芽球トランスジェニック細胞を用いたアクリルアミドおよびグリシダミドの遺伝毒性試験(ポスターセッション)
- P-71 エタノールによるアクリルアミドの変異原性増強作用(ポスター(2))
- P-3 ラットを用いた4週間反復投与小核試験
- P-83 トキシコジェノミクスに関する共同研究 : GeneChipにより選択した遺伝子を用いた定量的RT-PCR解析(ポスター(2))
- P1-058 DNAマイクロアレイの変異原性試験への応用に関する共同研究 : GeneChipによる指標遺伝子の選択(突然変異)
- 魚類の小核試験を用いる沿岸水域の汚染モニタリング
- Gene Chipを用いたDEN投与後のラット肝臓における遺伝子発現解析
- 金魚を用いたin vivo変異原性試験による最終処分場浸出水の安全性評価
- 金魚を用いる小核試験およびコメットアッセイによるゴミ焼却場試料の毒性評価 - 廃棄物処理システムにおける有害化学物質によるリスクの管理手法に関する研究(2) -
- Catalytic Action of Azolium Salts. IV. Preparations of 4-Aroylquinazolines and 4-Aroyl-1H-pyrazolo[3,4-d]pyrimidines by Catalytic Action of 1,3-Dimethylimidazolium Iodide
- P-024(O1-09) 水道水中変異原性物質MXの細胞を用いたセルトランスフォーメーション試験
- P-023 Phenacetin, MezereineおよびPDDのBALB/c 3T3細胞を用いる2段階トランスフォーメーション試験
- O1-09(P-024) 水道水中変異原性物質MXの細胞を用いたセルトランスフォーメーション試験
- P-4 精巣摘出法によるラット精巣小核試験の検討
- P-073 In vivoにおける3,6-dinitrobenzo[e]pyreneの遺伝毒性(ポスターセッション)
- P019 Evaluation of genotoxic activities of 3,6-dinitrobenzo[e]pyrene in vitro and in vivo systems
- GeneChip を用いたDEN投与後のマウス肝臓における遺伝子発現解析
- DNAマイクロアレイの変異原性試験への応用に関する共同研究 : ガラスアレイを用いたDEN投与後のマウス肝臓における遺伝子発現解析
- P-27 ルミノメーター(ATPフォトメーター)を用いた迅速簡便な細胞増殖抑制率の算出
- サルモネラ/ヒトS9変異原性試験(19機関のJEMS/BMS会員とHAB協議会による第2回共同研究)
- P2-101 水道水中の変異原物質MXの付加体形成に関する研究(環境変異原)
- ケテン化学の新展開:α-オキソケテンの合成と反応
- (+)-Monocalcium bis[(3R, 5S, 6E)-7-[2-cyclopropyl-4-(4-fluorophenyl)-3-quinolyl]-3, 5-dihydroxy-6-heptenoate] (NK-104) の変異原性試験
- 水道水中の変異原物質MXの変異誘発メカニズムに関する研究
- P-069 MeIQxのDNA付加体生成に対するMXの影響
- P-049 動物腸内菌の代謝によるアゾ色素の変異原性(ポスターセッション)
- P039 ラット肝S9とマウス肝S9の代謝活性可能の比較(ポスターセッション)
- 水質汚濁性物質の変異原性増強作用
- P-126 静岡県内における居住地域及び工業地域の表層土壌抽出物の変異原性と変異原物質の検索(ポスターセッション)
- Catalytic Action of Azolium Salts. VI. Preparation of Benzoins and Acyloins by Condensation of Aldehydes Catalyzed by Azolium Salts
- FORMATION OF DEOXYBENZOINS FROM 1,3-DIMETHYL-2-(α-BENZYLOXYBENZYL)BENZIMIDAZOLIUM IODIDES THROUGH REARRANGEMENT FOLLOWED BY EXPULSION OF AZOLIUM YLIDE
- P-79 Nongenotoxic carcinogens(NGCs)のdiethylstilbestrol(DES)および17β-estradiol(ER_2)によるheterocyclic amines(HAs)の変異増強作用
- P2-075 ビスフェノールAの亜硝酸処理に伴う変異原性およびエストロゲン活性の変動(突然変異)
- P-051 糖尿病誘発ラットにおけるニトロソアミンの生成と毒性変動に関する基礎的研究(ポスターセッション)
- 環境微生物を対象としたコメットアッセイ法操作条件の検討
- 水道水中の強力な変異原物質 3-chloro-4-(dichloromethyl)-5-hydroxy-2(5H)-furanone (MX) の分布と毒性
- 水中の直接変異原MXの生成と毒性発現の機構 : 第11回公開シンポジウム : 環境変異原の活性発現と抑制の化学的機構
- 食事由来のフラボノイド類の消化管吸収と生体内抗酸化性
- 細菌および培養細胞におけるヘテロサイクリックアミン類の変異原性増強効果とその作用機序
- P-090 ナノマテリアルにより誘発されるDNA付加体の解析(ポスターセッション)
- P-089 ナノ粒子である多層カーボンナノチューブ(MWCNT)及びマグネタイト(MGT)により誘発さるin vivo遺伝毒性(ポスターセッション)
- P-053 Comet Assay Atlas(ポスターセッション)
- P-054 In vivoコメットアッセイにおける手法および解析装置間差の検討(ポスターセッション)
- お茶と健康(お茶と健康)
- 8th ICEMを終えて
- 抗変異原に関する研究(特別企画「食品ならびに食品成分による抗変異原性作用」)
- 食品と健康長寿(誌上シンポジウム)
- Warfarin とビタミンKの相互作用に関する文献的研究
- P-036 反復投与肝臓小核試験法の有用性の検討(MMS共同研究)(ポスターセッション)
- P-107 定量的リアルタイムPCR法と主成分分析法による遺伝子傷害性肝発がん物質と非遺伝子傷害性肝発がん物質の識別(ポスターセッション)
- P-034 ヒト肝細胞キメラマウス(PXBマウス(R,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで),安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)を利用した小核試験およびコメットアッセイ(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-100 ヒト肝細胞キメラマウス(PXBマウス^[○!R])を利用した小核試験およびコメットアッセイ(2)(VII.遺伝毒性試験法(II),ポスターセッション)
- 緑茶によるメイラード反応の抑制と生体影響