ネットワークによる学習コミュニティの生成について(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 教育工学関連学協会連合全国大会実行委員会の論文
- 2000-10-07
著者
-
石川 英志
岐阜大学教育学研究科教職実践開発専攻
-
大島 聡
横浜国立大学
-
石川 英志
岐阜大学
-
八田 昭平
愛知学院大
-
冉 毅
中国湖南師範大
-
林 向達
岡崎女子短大
-
織田 揮準
三重大学
-
織田 揮準
皇學館大学文学部
-
八田 昭平
愛知学院大学
-
林 向達
椙山女学園大学
-
林 向達
名古屋大学大学院
-
冉 毅
中国湖南師範大学
-
林 向達
岡崎女子短期大学
-
林 向達
名古屋大学教育学研究科教育学専攻
関連論文
- 道徳授業における子どもの価値認識のプロセスに関する分析的研究
- テレビ会議・ネットワークを利用した共同学習の成立条件に関するー研究(その2)
- モジュール交換方式を用いた国際遠隔授業の取り組み
- 総合学習の考察と構想に関する教師のスタンスの形成 : 授業のなかでの教科と総合の関係性をめぐって
- 実践コミュニティにおける知識生成に関する実践的研究 : 理科授業を中心として
- 総合学習の人間形成的意味に関する授業論的研究 : 総合学習単元の生成過程
- 総合学習における教師と子どもの成長の可能性の探究と構成
- 教育実践研究の基本的方向性
- 総合学習における教師と子どもの人間形成の過程:額田町立大雨河小学校における教師と子どもの成長と学校づくり
- 遠隔教育による教育方法学特論