都市域における降雨初期雨水排水中のベンゾ(a)ピレンの挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The early phase rain fall current of the time appearance characteristic of benzo (a) pyrene contained in combined sewerage overflow, separate sewerage rain-water drainage, and road runoff was investigated. Analytical conditioning method of benzo (a) pyrene was also examined. Benzo (a) pyrene is one of polynuclear aromatic hydrocarbons which are carcinogenic agents contained in auto exhaust, and it is carried in rivers and sea by initial rain fall. As for benzo (a) pyrene accumulated with bottommud, that influence to ecosystem is pointed out.Benzo (a) pyrene didnt exist in the filtrate of rain water samples, but absorbed with the suspended solid almost. Benzo (a) pyrene was detected with high concentration in road runoff and combined sewerage overflow. It was suggested that sediment in the sewerage pipe and road sediment coexisted in the combined sewerage overflow, and that the road sediment contaminated with benzo (a) pyrene was still drained after the sediment in the pipe which was easy to be transferred.
- 1996-11-10
著者
関連論文
- 低圧・中圧紫外線ランプ照射によるダム湖水中の藻類の増殖抑制
- 環境影響試験法の概要と問題点(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- 排水の塩素処理における変異原性物質生成能の解析
- 生物活性炭による河川水からの有機物除去効果の長期変化
- 河川水の生物活性炭処理における凝集沈殿処理の効果と長期間処理性能
- 高濃度粉末活性炭添加MF膜濾過プロセスによる細菌再増殖能及びトリハロメタン生成能の低減
- 生物濾過前処理による精密濾過膜のファウリング制御
- 外圧式親水化中空糸精密濾過膜の人為破断による大腸菌及び大腸菌ファージの流出特性
- 下水処理場における病原ウイルスの低減効果の解明
- 第4回IWAワークショップ「気候変動が水道事業に与える影響と適応」(その5)
- 大きさの異なる2種のファージの精密濾過膜における除去特性
- 新水処理技術群の総合評価手法
- 水処理における薄膜状固定化光触媒の反応特性に関する研究
- 物理的洗浄法によるクウェートでのオイルレイクの浄化
- 感染リスクの評価手法
- 医学教育と工学教育について考える
- エンドヌクレアーゼ・センシティブ・サイト法によるEscherichia coliの紫外線不活化および光回復の評価
- 3.土の化学・物理と土壌・地下水汚染(土の化学・物理)
- 3.ベトナム,台湾,マレーシアにおける地下水環境(アジア地域における地下水環境)
- 3S3a03 植物を用いたフッ素・ホウ素汚染土壌・地下水浄化技術(資源・環境保全分野におけるメタルバイオテクノロジーの可能性,シンポジウム)
- 7. アジア諸地域における土壌・地下水環境の状況(アジア地域における地下水環境)
- 前処理を変化させたセメント系固化材改良土の六価クロム溶出特性
- PS灰の流動化処理によるリサイクル事例(地盤工学とリサイクル-リサイクル事例-)
- 油汚染土壌における植物の生育とその浄化効果
- 第4回IWAワークショップ「気候変動が水道事業に与える影響と適応」(その2)
- 若い人たちは待っている
- 国際交流の次の展開を
- 水供給の社会システム(水を浄化・再利用・治める技術,水をあやつる)
- 平成19年度 日本工学教育協会賞選考経過報告
- 紫外線水処理の現状と課題
- 上水道への紫外線消毒の導入に向けて
- 平成17年度 日本工学教育協会賞選考経過報告
- 学術講演「これからの社会における科学技術のあり方」
- ウイルスへの新しい対応
- 工学教育のいままでとこれから
- 水環境の「浮世絵」を
- 水環境のナノからメガまで
- フローサイトメトリーを用いた細菌再増殖能測定法の開発及びその適用に関する研究
- オゾンによるウイルス不活化の速度と機構
- 都市沿岸海水中におけるF特異ファージおよび指標細菌の分布
- 4.物理的な土壌汚染対策技術(土壌汚染対策技術の現状と実例)
- 自然環境・生態系・温暖化対策(1)((1)自然環境・生態系・温暖化対策,8.地盤環境,第44回地盤工学研究発表会)
- 油分汚染土壌のバイオレメディエーション : ランドファーミングとファイトレメディエーション
- 自然環境・生態系・温暖化((2)自然環境・生態系・温暖化他,8.地盤環境,第43回地盤工学研究発表会)
- 5.タイの地下水環境と廃棄物処理・土壌汚染(アジア地域における地下水環境)
- 環境影響の評価方法 (特集 足もとの環境と廃棄物(前編))
- 8. 地盤環境-汚染土壌 : 固化・不溶化, 砒素・ダイオキシン汚染, 調査技術・汚染リスク評価(第40回地盤工学研究発表会)
- 植物を用いた浄化手法(ファイトレメディエーション)実用化の展望
- 焼却炉解体工事排水に含まれる有害物質の固液間の分配と膜分離による処理特性
- PS灰と採石粘土を用いたリサイクル地盤材料の活用
- PS灰と採石粘土の混合地盤材料の路床・路盤材への活用事例 (特集 再生材の基礎工への活用)
- PS灰と採石粘土の混合地盤材料のトンネル充填材への活用事例 (特集 再生材の基礎工への活用)
- ヴェトナムにおける土壌・地下水汚染
- エタノールを利用した高密度ベントナイトスラリー(その1)止水壁および止水充填モデル試験
- 物理的洗浄法によるクウェートでのオイルレイクの浄化 (特集 汚染地盤の浄化技術)
- 都市域における降雨初期雨水排水中のベンゾ(a)ピレンの挙動
- 光触媒水処理系に対する照射光波長と薄膜触媒層の光透過性の影響
- 下水中の Giardia シストおよび Cryptosporidium オーシスト濃度と下水処理における除去性
- 陰電荷膜を用いた酸洗浄・アルカリ誘出によるウイルス濃縮法の開発
- 「第49回全国水道研究発表会水道フォーラム」「水道の未来を語ろう」-みんなで考えよう地球環境-
- パネルディスカッション 気候変動への適応--水道事業は何をすべきか (第4回IWAワークショップ「気候変動が水道事業に与える影響と適応」(その5))
- 第4回IWAワークショップ「気候変動が水道事業に与える影響と適応」(その1)
- 特別対談 ポール・ライター氏 IWA専務理事VS大垣眞一郎氏 IWA日本国内委員会委員長(東京大学大学院工学系研究科教授) 官か民かはツール。効率、効果が重要 (特別企画:世界の専門家の見方・考え方を聞く)
- 溶出試験法の現状と課題 : (1)鉛汚染土の一斉比較試験を通した試料調製法の課題抽出(地盤環境工学の不易流行)
- 遮水,地層処分(8.地盤環境,総括,第46回地盤工学研究発表会)
- ISO/TC190/SC3/WG10(予備試験法)の活動について : テストキットによる陰イオン汚染土壌スクリーニング法の提案(ISOだより-122,学会の動き)
- 文京区メセナ講演会報告(学会の動き)
- 学会職員の「シールドトンネル」現場レポート(学会の動き)
- 文京区メセナ講演会報告
- 「若手ワールドカフェ」報告(学会の動き)
- 15 産業用需要家における設備稼働の短時間シフトによる最大電力対策支援ツールの開発(OS1 節電の技術・手法)