高B_s高ρを有する電析CoNiFeMoC軟磁性薄膜の磁気特性及び熱安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
川島 麻子
早大理工
-
大橋 啓之
日本電気(株)基礎・環境研究所
-
大橋 啓之
日本電気株式会社 基礎・環境研究所
-
横島 時彦
早大理工
-
逢坂 哲彌
早大理工
-
曽川 禎道
早大理工, 材料技術研究所
-
大橋 啓之
NEC
-
大橋 啓之
NEC機能デバイス研究所
-
曽川 禎道
早大理工
-
中西 卓也
早大・材研
-
横島 時彦
早稲田大学 理工学術院
-
中西 卓也
材研
関連論文
- めっき法により作製したカスプコイル励磁型単磁極ヘッド
- C-7-1 湿式法によるカスプ型垂直磁気記録ヘッドコアの磁区構造(C-7. 磁気記録, エレクトロニクス2)
- アミノ酸添加による電析CoNiFe軟磁性薄膜の高比抵抗化
- 高B_S-CoNiFe電析膜の軟磁気特性に及ぼす成膜条件の影響
- 電析CoNiFe薄膜の軟磁気特性に及ぼす水素共析の影響
- 電析法により作製したBs=2.1T軟磁性薄膜の磁気特性
- 電析CoNiFe膜の結晶構造, 膜密度と飽和磁化
- C-14-4 エアロゾルデポジション法により作製された超小型光ファイバ端電気光学プローブ(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般講演)
- CoNiFeめっき合金膜の磁気特性とメスバウア効果
- 高B_s CoNiFe磁性体の電子状態
- 超小型コアヘッドによる高周波磁気記録
- SC-5-6 スピントンネル素子を用いた磁気抵抗効果型ヘッド
- SC-5-4 Co-Ni-Feめっき膜を用いた高密度記録ヘッドの開発
- 高飽和磁化磁極を用いた記録ヘッド : 高速記録用小型コアCo-Ni-Fe記録ヘッド
- MR2000-15 高速記録用小型コア高Bsヘッドの記録特性
- 高Bs記録ヘッドによる高保磁力媒体への記録特性
- 高速記録用小型コア高Bsヘッドの記録特性
- 高Be記録ヘッドによる高保磁力媒体への記録特性
- 招待講演 粒径を制御したマグネタイトナノ粒子の合成とそのバイオ・医療応用に向けた検討 (マルチメディアストレージ)
- オンチップ光配線開発の動向(光パッシブコンポーネント(フィルタ,コネクタ,MEMS),シリコンフォトニクス,光ファイバ,一般)
- CS-3-2 チップ上光配線へ向けたシリコン・フォトニクスデバイス(CS-3.シリコン・フォトニクス技術の最新動向,シンポジウム)
- 透明機能性薄膜による超小型高速光素子
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- BS-3-3 光ファイバ型電気光学/磁気光学プローブによる高周波電界/磁界計測(BS-3.GHz超の電磁波計測技術,シンポジウム)
- C-3-58 エアロゾルデポジション法を用いた光配線用PLZT変調器のデバイス設計と導波路特性(光スイッチ・変調器,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-14-9 エアロゾルデポジション法により作成した超小型光ファイバ端磁気光学プローブ(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般講演)
- 部材・デバイスレベルでの機能集積化とナノ構造制御技術 (特集1 ブレイクスルーへの足掛かり!--光分野における「ナノテク」技術のいまを読む)
- エアロゾルデポジション法による透明電気光学薄膜 (特集 エアロゾルデポジション法)
- 表面プラズモン共鳴による近接場光の増強
- 磁気ヘッド用スピントンネル素子
- スピントンネルの現状と課題
- SB-2-1 薄膜シールディドループコイルによる配線上の磁界計測
- 2μmグランド開口を有する高周波磁界センサー用微小ループコイルの試作
- 高耐蝕性高BsめっきCoNiFe膜の作製
- Co/Pd多層膜の粒子間交換相互作用に及ぼす成膜プロセスの影響
- Pd/Si下地層を有するCo/Pd多層垂直磁気記録媒体の作製
- 電気化学プロセスによるPd/CoNiFeB下地層の作製
- Si単結晶ディスク基板を用いた湿式法による垂直二層膜媒体用軟磁性裏打ち層の開発
- [Co/Pd]_n垂直磁気記録媒体の磁気特性に及ぼすPd/Siシード層作製条件の影響
- パターン媒体作製を目的とした無電解CoNiP析出前処理条件の検討
- 7.オンチップ光配線導入の課題検討(エレクトロニクスの多様化を支える新デバイス技術-2020年を見据えて-)
- アモルファスSi中間層を用いた垂直面内複合型媒体の作製
- Ge下地層を有する垂直単層磁気記録媒体の作製
- 垂直単層磁気記録媒体における結晶配向分散の効果
- 磁気ヘッドにおけるフォトリソ技術
- 27pXD-5 TES型X線マイクロカロイメータの開発(VII) : エネルギー分解能の追求
- 25pSG-5 TES型X線マイクロカロリメータの開発 (VI) : X線分光性能の評価
- 25pSG-4 TES型X線マイクロカロリメータの開発V : TES温度計の性能向上
- 高B_sを有する無電解CoNiFeB薄膜の作製とその磁気特性に及ぼす熱処理の影響
- C-3-77 オンチップ光配線に向けた850nm帯用波長合分波器 2(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-76 オンチップ光配線に向けた850nm帯用波長合分波器 1(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-75 エアロゾルデポジション法により作製されたマッハツェンダー型PLZT変調器のGHz変調動作(光変調器,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 6. LSIオンチップ光配線技術(次世代コンピュータを支える超高速・超高密度インタコネクション技術)
- シリコンベース光検出器
- A-3-16 次世代LSI内グローバル配線への光配線の適用性検討(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- 表面プラズモンアンテナを利用したナノフォトダイオード
- 高密度用超小型磁気ヘッドの開発研究と実用化
- 金属微細構造による光透過率増大と光記録への応用
- めっきの最新動向
- 記録ヘッドのマイクロマグネティックシミュレーション
- Co/(Pt,Pd)多層膜/高Bs軟磁性薄膜垂直二層膜媒体の新規作製手法の開発 : 無電解めっき法によるCoNiFeB軟磁性膜の裏打ち層への適用
- Co/(Pt, Pd)多層垂直磁気記録媒体の磁気特性と電磁変換特性
- C-3-76 LSI光配線に向けた光導波路製作基盤技術(光インターコネクション,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 電析CoNiFeMoC軟磁性薄膜におけるCの影響
- 高B_s高ρを有する電析CoNiFeMoC軟磁性薄膜の磁気特性及び熱安定性
- Mo共析による高B_s高ρ CoNiFe系電析薄膜の作製
- 電析CoNiFe軟磁性薄膜へのMo添加による高比抵抗化
- 電気めっき法による高飽和磁束密度ソフト材料の開発とMRヘッドコアへの応用
- ヘッド用新高B_S めっき材料
- チップ内応用への課題と展望(LSIチップ光配線)(次世代光インタコネクション技術,光回路実装の現状と将来展望)
- パルス電析法による高B_s CoFe薄膜の低H_c化
- 無電解NiReBC合金皮膜の結晶構造に及ぼす共析元素の影響
- 高比抵抗を有する高Bs CoNiFe電析膜の磁気特性
- All-Wet ProcessによるULSI配線
- 表面プラズモン近接場光ヘッドの設計試作(トライボロジ, 一般)
- 表面プラズモン近接場光ヘッドの設計試作
- 粒径を制御したマグネタイトナノ粒子の合成とそのバイオ・医療応用に向けた検討(ハードディスクドライブ+一般)
- C-7-3 無電解めっき法による軟磁性裏打ち層を用いた垂直二層膜媒体の開発
- プラズモンアンテナを利用したSiナノフォトダイオード(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- プラズモン共鳴を用いた近接場光増強Siナノフォトダイオード
- 表面プラズモンのストレージ技術への適用
- ニッケル電析抑制機能に及ぼすプロパギルアルコールの拡散速度, 被覆率および還元速度の影響
- 高B_s CoFe電析薄膜の磁気特性に及ぼす熱処理の効果
- CoZrNb/Fe-C積層膜の高周波特性
- 無電解めっき法によるCoNiP磁性ドット媒体の作製
- CおよびSi下地層を有するCo/Pd多層垂直磁気記録媒体の微細構造解析
- CoCrPtTa/Ni及びCoCrPtTa/Ni/Ti垂直面内複合型媒体の作製
- スパッタ法により作製した垂直面内複合型媒体における面内下地層保磁力の影響
- スパッタ法により作製した垂直面内複合型媒体のノイズ特性
- スパッタ法による垂直面内複合型媒体の作製
- 無電解CoNiP垂直磁気記録媒体の組成分離構造の解析
- リングヘッド/複合型媒体系の下地層磁化量がピークシフト特性に及ぼす影響
- CI-1-4 表面プラズモンデバイス(CI-1.ナノフォトニクス技術のアクションアイテムズ,依頼シンポジウム,シンポジウムセッション)
- 表面プラズモンアンテナを利用したSiナノフォトダイオード
- 化学を知らせる : 日本化学会の活動 (「物理をみんなに伝えよう」)
- リングヘッド/垂直単層磁気記録媒体におけるトラック端部磁化状態の解析
- エアロゾルデポジション法により作製した赤外透過セラミックス・コーティングの検討