はじめに
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉村 淳
九州大学農学部
-
吉村 淳
九州大学大学院農学研究科
-
吉村 淳
九大農学部
-
矢野 昌裕
農業生物資源研究所
-
矢野 昌裕
農林水産省農業生物資源研究所
-
矢野 昌裕
農業生物資源研
-
Yoshimura A
Kyushu Univ. Fukuoka City Jpn
関連論文
- はじめに
- 15 コシヒカリ/タカナリ戻し交雑自殖(BC_1F_6)系統群にタカナリを大きく上回る光合成速度を示す系統が見出された
- 10 コシヒカリ/タカナリの戻し交雑自殖(BC_1F_6)系統群を用いた葉身傾斜角度の量的形質遺伝子座(QTL)解析
- イネの制限酵素断片長多型(RFLP)地図
- 陸稲「戦捷」の穂いもち圃場抵抗性のQTL解析
- 90 異なる遺伝的背景のもとでのイネfine culm-1変異体の分げつ性
- 多げつ性イネ突然変異体fine culm-1の分げつ性
- teosinte blanched 1(tb1)ホモログ遺伝子はイネにおいても分げつの発育を制御する
- 59 イネにおけるTeosinte branched 1相同遺伝子の単離と解析
- 北ベトナムでの農業高等教育・研究協力
- イネ育種においてDNAマーカーは使えるのか?
- イネのアクロトリソミックスおよびセカンダリートリソミックスの諸特性
- イネのアクロトリソミックスおよびセカンダリートリソミックスの同定
- Oryza sativa L.とOryza glaberrima Steud.間の戻し交雑集団を利用したRFLP連鎖地図の構築と出穂期と花粉稔性に関するQTL解析
- Trial Construction of Molecular Linkage Map of Japonica Rice
- 近似同質遺伝子系統を用いたイネ品種DV85のツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子のRFLPマッピング
- RI系統群を用いたイネのRFLP基本骨格地図
- イネの異数性半数体および四染色体植物の過剰染色体の同定とそれらの異数体のゲノム解析への利用
- Random ampIified poIymorphic DNA(RAPD)マーカーを利用したイネ白菜枯病抵抗性遺伝子×a-1のタギング
- イネの三次三染色体植物の作出
- イネ幼苗葉の粗抽出液を用いた簡便なPCR法
- 台中在来1号のフィリピン産イネ白葉枯病菌に対する抵抗性遺伝子
- イネ白葉枯病抵抗性突然変異系統XM6の劣性抵抗性遺伝子の同定
- イネ白菜枯病抵抗性突然変異系統XM5の劣性抵抗性遺伝子の同定
- イネ白菜枯病に対する抵抗性突然変異の誘発
- 相互転座法によるイネの連鎖分析 : III.染色体2,3,4,7に座乗する標識遺伝子
- 11 水稲における極強稈形質の量的形質遺伝子座の解析 : リーフスターとタカナリの交雑後代を用いて
- 91 イネの食味に関与する遺伝子座の解析(組織培養・細胞工学)
- イネ日本型品種における食味の粘りおよび外観に関与する量的形質遺伝子座の検出
- イネの出穂期に関与する量的形質遺伝子座Hd4およびHd5の連鎖解析と特徴づけ
- イネゲノム構造と機能解明の最先端
- 陸稲戦捷の葉いもち圃場抵抗性に関与する量的形質遺伝子座の連鎖分析
- 「ソルガム×スーダングラス」の連鎖地図を用いた再生性・耐病性に関するQTL解析
- イネ感光性遺伝子Hd1によるHd3aの発現制御
- イネの出穂期に関与する量的形質遺伝子座Hd9の検出と特徴づけ
- 温帯ジャポニカイネ品種の穂ばらみ期耐冷性に関するQTL解析
- イネ品種コシヒカリを反復親とするBC_1F_3集団における出穂期, 稈長, 穂長および節間長に関する量的形質遺伝子座のマッピング
- DNAマーカーによるイネ日本型品種間の多型検出頻度の比較
- イネ出穂期間連遺伝子 Hd4 の連鎖解析および特徴づけ
- イネ感光性遺伝子間の形質発現における相互作用
- イネ出穂期関連遺伝子Hd9の高精度連鎖地図作成及びゲノミッククローンの整列化
- イネのゲノム生物学の幕開け
- イネプロテインキナーゼcDNAの塩基配列決定とRFLP連鎖解析
- イネYAC物理地図の充実とゲノム解析への利用
- イネ高密度発現遺伝子地図の特徴と応用
- イネcDNAの大量解析-新たなデータ解析法の試み
- P-26 ササニシキ/ハバタキ交配由来CSSLsおよび戻し交配後代を用いたイネのRuBisCOおよび非構造性炭水化物(NSC)に関するQTL解析(日本作物学会第225回講演会)
- 籾殻タンパク質から見出されたイネの新しいキチナーゼとその遺伝子座
- 9-26 イネケイ酸吸収関連遺伝子Lsi1の機能解析(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 10-21 イネの穂数を規定している遺伝子単離に向けた第二染色体上のQTL領域の解析(10.植物の代謝)
- 11-24 イネカドミウム集積に関与する新規QTLの解析(11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- 11-10 Cloning and functional analysis of a rice gene involved in the tolerance to multiple metal toxicity
- P9-17 イネの地上部へのカドミウム集積に関与するQTL解析(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 香り米2品種における香りの遺伝とその連鎖RELPマーカーの検出
- イネ遺伝育種研究におけるCAPS マーカーの利用
- C109 インド型イネ品種Nona Bokraの保有するツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子の高密度連鎖地図の作成(一般講演)
- RFLP連鎖地図を用いたダイズ開花期の量的形質遺伝子座解析
- イネゲノム研究におけるPCR法を用いたDNA多型解析
- はじめに
- はじめに
- QTL解析を利用した発育モデルの新展開(作物栽培学にとって、なぜQTL情報が必要か?)
- イネ開花時期の調節機構解明にむけて
- 日本在来陸稲嘉平のいもち病圃場抵抗性に関するQTLマッピング
- 作物の遺伝子資源 : 変異の発掘と創出(50周年式典記念講演)
- 量的形質の育種にむけて
- インド型イネ品種南京11号より誘発された難脱粒性突然変異系統の遺伝子分析
- 56 ササニシキとハバタキ由来の籾数増加QTLを導入した準同質遺伝子系統群の圃場条件における収量とその制限要因(光合成・呼吸・物質生産・代謝・分配・蓄積,日本作物学会第226回講演会)
- 74 水稲の炭素同位体分別を制御するQTLの検出とその気孔コンダクタンスへの貢献度(リモートセンシング・遺伝子・ゲノム・生長調節・形熊・その他,日本作物学会第226回講演会)
- 103 コシヒカリを遺伝背景とするハバタキ染色体断片置換系統群を用いた水稲の倒伏抵抗性に関与するQTL解析(遺伝子,日本作物学会第225回講演会)
- 13 水稲の光合成速度に関与する形質の遺伝子座の推定 : ササニシキ/ハバタキ染色体断片置換系統を用いて
- 9-4 Functional analyses of two Al-tolerant genes Als1 and Als2 in rice
- 9-67 イネケイ酸吸収関連遺伝子lsi2の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-25 新規イネケイ酸吸収関連遺伝子Lsi2の単離と解析(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- (68) 異なる遺伝背景の植物におけるavr/pth遺伝子産物のサプレッサー活性の比較解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 目印戻し交雑後代個体を利用したイネの株開張性に関する遺伝子分析
- ゲノミック・サブトラクション法による近縁なイネ品種間のRFLPマーカーの作出
- イネの低温発芽性に関する量的形質遺伝子座のマッピング
- イネの穂形態に関する QTL のマッピング
- イネの第 9 染色体に座乗するアルビノ遺伝子 al(t) の高精度連鎖解析
- イネの花粉不稔遺伝子 Ps1 の候補ゲノム領域の絞り込み
- 水稲品種台中65号の相互転座系統の転座染色体の同定
- 染色体断片置換系統群を利用したイネの玄米外観品質に関与するQTLの検出
- 11-4 イネ玄米のカドミウム集積を制御するトランスポーターの同定(11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- 22-27 Cd汚染水田を修復するファイトレメディエーション用イネ品種の育成 : Cd吸収に関わる遺伝解析とその評価(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- コシヒカリ/タカナリの戻し交雑自殖系統群と染色体断片置換系統を用いて推定した光合成速度の量的形質遺伝子座とその機能
- 多収性インド型品種タカナリと日本型品種コシヒカリの交雑後代に見出されたタカナリを大きく上回る高い光合成速度を示す系統の光合成特性
- 制限酵素断片長多型(RFLP)を利用したイネ日印交雑後代系統の図式遺伝子型の推定
- QTL解析になにを求めるのか? : 誰のため、何のため
- 多収性インド型品種タカナリと日本型品種コシヒカリの交雑後代に見出されたタカナリを大きく上回る高い光合成速度を示す系統は高い電子伝達速度と葉内CO_2拡散に優れた形態的特徴を示す
- 水稲品種タカナリの高個葉光合成速度には少なくとも2つの葉身形態を制御するQTLが関与する
- リーフスターとタカナリの交雑後代を用いた水稲の極強稈形質に関する量的形質遺伝子座の解析
- 登熟期における水稲葉身傾斜角度の量的形質遺伝子座(QTL)解析-コシヒカリ/タカナリの戻し交雑自殖(BC_1F_6)系統群を用いて
- コシヒカリ/タカナリの戻し交雑自殖(BC_1F_6)系統群を用いた光合成速度に関わる形質の量的形質遺伝子座(QTL)解析
- 水稲多収品種タカナリの高個葉光合成速度に関与するQTL-GPSのマップベースクローニング
- 水稲の登熟期における葉の緑色程度, 根から地上部への窒素輸送速度および根の水伝導度のQTL解析 : コシヒカリ/アケノホシF_4集団を用いて
- 赤外線サーモグラフィを用いた水稲気孔コンダクタンスの品種間差異の簡易評価法
- 水稲品種コシヒカリ/タカナリ間の正逆染色体断片置換系統群の収量性評価
- 水稲の止葉葉身傾斜角度に関わる遺伝子座の推定 : コシヒカリとタカナリの正逆染色体断片置換系統群を用いて
- 水稲の個葉光合成速度に関わる遺伝子座の推定 : コシヒカリとタカナリの正逆染色体断片置換系統群を用いて
- 4 水稲の個葉光合成速度に関わる遺伝子座の推定 : タカナリとコシヒカリの染色体断片置換系統群を用いて