北ベトナムでの農業高等教育・研究協力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 農林水産技術情報協会の論文
- 2004-12-01
著者
-
吉村 淳
九州大学農学部
-
杉浦 巳代治
農業生物資源研究所
-
吉村 淳
九州大学大学院農学研究科
-
吉村 淳
九大農学部
-
瀬古 秀文
農業生物資源研究所
-
緒方 一夫
九州大学農学部
-
緒方 一夫
九大熱研セ
-
瀬古 秀文
農業生物資源研
-
Yoshimura A
Kyushu Univ. Fukuoka City Jpn
関連論文
- はじめに
- イネの制限酵素断片長多型(RFLP)地図
- (250) 「Modan」由来イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子 Stv-b^i の染色体上の存在領域の推定 (日本植物病理学会大会)
- 90 異なる遺伝的背景のもとでのイネfine culm-1変異体の分げつ性
- 多げつ性イネ突然変異体fine culm-1の分げつ性
- teosinte blanched 1(tb1)ホモログ遺伝子はイネにおいても分げつの発育を制御する
- 59 イネにおけるTeosinte branched 1相同遺伝子の単離と解析
- 北ベトナムでの農業高等教育・研究協力
- イネ育種においてDNAマーカーは使えるのか?
- イネのアクロトリソミックスおよびセカンダリートリソミックスの諸特性
- イネのアクロトリソミックスおよびセカンダリートリソミックスの同定
- Oryza sativa L.とOryza glaberrima Steud.間の戻し交雑集団を利用したRFLP連鎖地図の構築と出穂期と花粉稔性に関するQTL解析
- Trial Construction of Molecular Linkage Map of Japonica Rice
- 近似同質遺伝子系統を用いたイネ品種DV85のツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子のRFLPマッピング
- RI系統群を用いたイネのRFLP基本骨格地図
- イネの異数性半数体および四染色体植物の過剰染色体の同定とそれらの異数体のゲノム解析への利用
- Random ampIified poIymorphic DNA(RAPD)マーカーを利用したイネ白菜枯病抵抗性遺伝子×a-1のタギング
- イネの三次三染色体植物の作出
- イネ幼苗葉の粗抽出液を用いた簡便なPCR法
- 台中在来1号のフィリピン産イネ白葉枯病菌に対する抵抗性遺伝子
- イネ白葉枯病抵抗性突然変異系統XM6の劣性抵抗性遺伝子の同定
- イネ白菜枯病抵抗性突然変異系統XM5の劣性抵抗性遺伝子の同定
- イネ白菜枯病に対する抵抗性突然変異の誘発
- 相互転座法によるイネの連鎖分析 : III.染色体2,3,4,7に座乗する標識遺伝子
- 香り米2品種における香りの遺伝とその連鎖RELPマーカーの検出
- 小麦新品種「アイラコムギ」の育成
- 48 小麦品質の評価法 : II.ブラベンダーテストミルによる内外小麦の製粉特性
- 44 トウモロコシ×小麦由来の半数体による小麦新系統作出
- 36 雨害による小麦品質の変化 : I. アミログラムに及ぼすα-アミラーゼ活性と澱粉の影響
- 33 小麦品質の評価法 : I.内外主要小麦の粉色の特徴
- はじめに
- はじめに
- (68) 異なる遺伝背景の植物におけるavr/pth遺伝子産物のサプレッサー活性の比較解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (19) ミャンマー産イネ白葉枯病菌に対するイネ品種の反応(九州部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (21)rep-PCR法によるイネ紋枯病菌の個体群解析(2) : ミャンマーおよび日本産イネ紋枯病菌のクローン個体群に関する比較解析
- 11-20 麦粒に付着するコロイド物質について(11.環境保全)
- コムギの穂発芽検定法と難穂発芽性遺伝子源の系譜
- コムギ粒の割断面構造とグリアジン成分の農林登録品種とオーストラリア産品種での比較
- 水稲品種台中65号の相互転座系統の転座染色体の同定
- エチルメタンスルフォネートで誘発した低アミロースパン小麦
- 農林水産ジ-ンバンク事業の展開 (特集:生物遺伝資源--バイオサイエンスの研究基盤)
- 植物遺伝資源研究をめぐる最近の動向と研究対応
- 小麦新品種「バンドウワセ」の育成