(68) 異なる遺伝背景の植物におけるavr/pth遺伝子産物のサプレッサー活性の比較解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2005-02-25
著者
-
吉村 淳
九州大学農学部
-
吉村 淳
九大院農
-
吉村 淳
九州大学・農学部
-
加来 久敏
生物研
-
藤川 貴史
(独)農業生物資源研究所
-
露無 慎二
静岡大農
-
露無 慎二
静岡大学創造科学技術大学院
-
藤川 貴史
静岡大学創造科学技術大学院
-
藤川 貴史
静岡大農
関連論文
- はじめに
- イネの制限酵素断片長多型(RFLP)地図
- 90 異なる遺伝的背景のもとでのイネfine culm-1変異体の分げつ性
- 多げつ性イネ突然変異体fine culm-1の分げつ性
- teosinte blanched 1(tb1)ホモログ遺伝子はイネにおいても分げつの発育を制御する
- 59 イネにおけるTeosinte branched 1相同遺伝子の単離と解析
- イネの目印交雑に由来する染色体部分置換系統シリーズ(英文誌和文摘要)
- 日本型水稲品種金南風と台中65号の出穂期QTLの比較
- Oryza glaberrima染色体置換イネの作出と評価 : F_1花粉不稔遺伝子の遺伝特性
- 種子脱粒性遺伝子座Sh3はイネAゲノム4種に共通である
- 北ベトナムでの農業高等教育・研究協力
- イネ育種においてDNAマーカーは使えるのか?
- イネのアクロトリソミックスおよびセカンダリートリソミックスの諸特性
- イネのアクロトリソミックスおよびセカンダリートリソミックスの同定
- Oryza sativa L.とOryza glaberrima Steud.間の戻し交雑集団を利用したRFLP連鎖地図の構築と出穂期と花粉稔性に関するQTL解析
- Trial Construction of Molecular Linkage Map of Japonica Rice
- 近似同質遺伝子系統を用いたイネ品種DV85のツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子のRFLPマッピング
- RI系統群を用いたイネのRFLP基本骨格地図
- イネの異数性半数体および四染色体植物の過剰染色体の同定とそれらの異数体のゲノム解析への利用
- Random ampIified poIymorphic DNA(RAPD)マーカーを利用したイネ白菜枯病抵抗性遺伝子×a-1のタギング
- イネの三次三染色体植物の作出
- イネ幼苗葉の粗抽出液を用いた簡便なPCR法
- 台中在来1号のフィリピン産イネ白葉枯病菌に対する抵抗性遺伝子
- イネ白葉枯病抵抗性突然変異系統XM6の劣性抵抗性遺伝子の同定
- イネ白菜枯病抵抗性突然変異系統XM5の劣性抵抗性遺伝子の同定
- イネ白菜枯病に対する抵抗性突然変異の誘発
- 相互転座法によるイネの連鎖分析 : III.染色体2,3,4,7に座乗する標識遺伝子
- (402) ベトナム産イネ白葉枯病菌のレース変遷(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (419) イネ白葉枯病菌全ゲノムマクロアレイを用いた新規病原性関連遺伝子の探索(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (418) イネ白葉枯病菌ゲノムの特徴と解析ツールの開発(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (296)イネ白葉枯病菌のゲノム解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (295)イネ白葉枯病菌,カンキツかいよう病菌及びアブラナ科野菜黒腐病菌ゲノム構造の比較(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (351)イネ白葉枯病菌のゲノム内に存在するavrBs3/pthファミリーの遺伝子(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (350)イネ白葉枯病菌のゲノム内に存在する繰り返し配列の種類と分布(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (353) イネ白葉枯病菌のファージ感染型とレースの関係(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (401) イネ白葉枯病菌のファージ感染に関与する遺伝子の探索(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (298)イネ白葉枯病菌のHpaPはタイプIII分泌タンパク質Hpa1の分泌に関与する(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (372) イネ白葉枯病菌に見出される既知エフェクターホモローグとそれらの植物細胞内への分泌(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (371) イネ白葉枯病菌におけるHrpXoに発現制御される5つの新奇エフェクター(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (386) イネ白葉枯病菌の運動性(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (424) イネ白葉枯病菌のhrp遺伝子の発現を負に制御する遺伝子の単離(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (423) 変異型Plant-Inducible Promoter boxをもつイネ白葉枯病菌のHrpXoレギュロンの同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (420) イネ白葉枯病菌ゲノム情報から選抜した病原性関連遺伝子候補の機能解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (63) 変異型plant-inducible promoter boxをもつ白葉枯病菌ORFのHrpXo依存的発現(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (62) イネ白葉枯病菌のhrp発現に関わる転写制御因子の同定(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (61) イネ白葉枯病菌の宿主植物体内における増殖にはpdxJが必要である(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (25) イネ白葉枯病菌のhrp遺伝子発現に関わる新規転写制御因子の解析(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (45)イネ白葉枯病菌のHrpXoレギュロンの転写制御 : plant-inducible-promoter boxにおける変異とプロモーター活性との関係(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (44)イネ白葉枯病菌のHpaBの病原性への関与(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (297)イネ白葉枯病菌レース3特異的領域周辺の解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (294)イネ白葉枯病気のゲノム情報に基づくHrpXレギュロンに属する遺伝子群の検索(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (293)イネ白葉枯病菌のhrp遺伝子クラスターに存在する病原性遺伝子候補の解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンドウの自然発生「こぶ症」の組織学的観察(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- リンドウ「こぶ症」発症株の根部から分離された細菌がリンドウの生育に与える影響(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (64) いもち病菌に対するイネ葉中肋組織の反応の細胞学的観察と中肋接種法の開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (168)抗菌性ペプチド・ザルコトキシン遺伝子導入植物における細菌および糸状菌耐性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 香り米2品種における香りの遺伝とその連鎖RELPマーカーの検出
- トビイロウンカ(Nilaparvata lugens Stal)に対するイネ(Oryza sativa L.)の殺卵特性の量的形質遺伝子座マッピング
- (90) イネのBTH誘導性WRKY型転写因子が誘導抵抗性において果たす役割について(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30) イネ及びタバコ培養細胞の植物病原微生物に対する反応(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (22) イネいもち病菌(Magnaporthe oryzae)におけるAspergillus nidulansの転写因子StuAホモログ(MstuA)の欠損株の作出(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (3)ミャンマー東部地域から分離したイネいもち病菌の交配特性及び病原性(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (2)イネいもち病ひがさ病斑の組織学的観察(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (177) イネいもち病菌のBACライブラリーを用いたトランスポゾン分布の解析
- (140) サクラネチンの作用機構の解析 (日本植物病理大会)
- (292)イネ白葉枯病菌とイネ条斑細菌病菌のhrp遺伝子クラスターの比較(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (291)イネ白葉枯病菌のavrBs3/pthファミリー遺伝子の比較(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (344)イネ白葉枯病菌より見いだされた挿入配列について
- イネ白葉枯病菌BACライブラリーのPCRスクリーニングとhrp相同領域を有するクローンの解析
- (8) イネ白葉枯病菌のBACライブラリーの作製 (関東部会講演要旨)
- (200) Xanthomonas属細菌の系統解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (239) X. oryzae pv. oryzaeとX. oryzae pv. oryzicolaの遺伝的比較について
- (222)イネいもち病菌のBACライブラリーの作製(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (354)ミャンマーにおけるイネ白葉枯病菌のレース分布(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (352)Xa21抵抗性遺伝子に支配されるイネ白葉枯病抵抗性発現の組織学的観察(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (36) 中国・黄河流域産イネ白葉枯病菌の病原性と遺伝的多様性 (関東部会)
- (194) イネ白葉枯病菌非親和性レースを接種したイネ葉に産生される抗菌成分の部分的精製 (日本植物病理大会)
- (191) イネ白葉枯病菌レース及び各種変異株のRFLP 解析 : (5) 非病原性遺伝子avrXa10を用いた解析 (日本植物病理大会)
- (201) イネ白葉枯病菌の各種培地における増殖 (日本植物病理学会大会)
- (194) 九州地域での1993年におけるイネ白葉枯病の発生と病原細菌の探索・収集及び評価 (日本植物病理学会大会)
- (180) イネ白葉枯病レース及び各種変異株のRFLP解析 (4) : 日本産菌株の同一レース内多様性 (日本植物病理学会大会)
- (10) イネ白葉枯病抵抗性遺伝子を異にする準同質遺伝子系統の抵抗性遺伝子及び反復親による抵抗性発現の差異 (関東部会)
- (186) イネ白葉枯病菌の非親和性レースを接種したイネ葉メタノール抽出物における抗菌活性の増高 (日本植物病理大会)
- (185) Near-Isogenic-Linesを利用した1991年の日本産イネ白葉枯病細菌のレース判別 (日本植物病理大会)
- (160) イネ白葉枯病菌レース及び各種変異株のRFLP解析(3) : 東南アジア産イネ白葉枯病菌菌株のRFLP解析 (その1) (日本植物病理大会)
- (203) イネ白葉枯病菌レースおよび各種変異株のRFLP解析 : (2) 日本産レースのプローブ pJEL101 による判別 (日本植物病理学会大会)
- (16) イネ白葉枯病病菌レースおよび各種変異株の RFLP 解析 : (1)日本, フィリピンおよびインドネシア産菌株のプローブ pJEL101 による判別 (夏季関東部会)
- (175) エンバク葉特異的チオニン遺伝子を導入したイネの苗立枯細菌病に対する抵抗性 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- はじめに
- はじめに
- (69) 北海道産春まきコムギの麦穂中における赤かび病菌の動態と抵抗反応の組織学的観察(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 野生種染色体断片導入イネを用いた脱粒遺伝子のマッピング
- (68) 異なる遺伝背景の植物におけるavr/pth遺伝子産物のサプレッサー活性の比較解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (19) ミャンマー産イネ白葉枯病菌に対するイネ品種の反応(九州部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (353)北部ベトナムにおけるイネ白葉枯病菌レース分布(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 27aPS-89 光TWEEZERによる葉緑体中のカロチノイド共鳴ラマン(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Oryza glumaepatula染色体断片導入イネで見出されたF_1花粉不稔の遺伝分析
- 水稲品種台中65号の相互転座系統の転座染色体の同定
- シンポIイネバイオリソース : 現状、戦略と利用