葛根田地熱地域における新期花崗岩類定置後のネオテクトニックな破砕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
加藤 修
日本重化学工業
-
土井 宣夫
地熱エンジニアリング(株)
-
加藤 修
地熱エンジニアリング
-
石川 賢一
東北大・理
-
土井 宣夫
地熱エンジニアリング(株):(現)岩手県庁
-
土井 宣夫
地熱エンジニアリング
-
石川 賢一
東北大教養
-
蟹澤 聰史
東北大・理
関連論文
- 岩手山入山規制緩和にむけた登山者安全対策の構築
- P42 岩手山における約 6,000 年前以降の火砕サージ堆積物群の特徴
- 深部地熱貯留層の地化学モデリング
- 深部探査井 (掘削深度3,729m) の流体包有物からみた葛根田花崗岩の特徴と葛根田地熱系
- 葛根田浅部 -深部地熱系の概念モデル
- 葛根田深部調査井WD-1で見いだされた熱水対流域と熱伝導域の境界 (2)流体包有物試験による確認
- 葛根田深部調査井WD-1で見いだされた熱水対流域と熱伝導域の境界(2)流体包有物試験による確認
- 流体包有物の水素同位体比分布から見た葛根田地熱貯留層
- 葛根田地域におけるセリサイトと貫入岩のK-Ar年代
- 葛根田地熱地域の貯留層を構成するフラクチャのX線CTイメージング
- B38 岩手山西方, 葛根田地熱地域の地震活動と葛根田花崗岩の形状
- 葛根田地熱地域における MT 法3次元インバージョン解析
- 地熱データベースシステム「GEOBASE]を利用した葛根田地熱地域の地下構造解析(その2)
- 地熱データベースシステム「GEOBASE」を利用した葛根田地熱地域の地下構造解析
- P60 西岩手山の 1999 年の表面現象
- 葛根田の地熱構造と地震分布 (総特集 脆性破壊--塑性変形領域の断層岩と地震)
- 坑井内圧力モニタリング結果から見た葛根田地熱貯留層
- 葛根田浅部-深部地熱系の概念モデル
- 中部日本,乗鞍岳火山噴出物の地球化学
- 葛根田花崗岩のフラクチャと岩石物性の検層特性
- 葛根田花崗岩のフラクチャと岩石物性の検層特性
- 葛根田WD-1井で観測されたドリリングインデューストテンサイルフラクチャによる地殻応力場の推定
- カソードルミネッセンス及びFT-IRを用いた葛根田地熱地域の新期花崗岩及び熱水性鉱物脈の研究(予察)
- カソードルミネッセンス及びFT-IRを用いた葛根田地熱地域の新期花崗岩及び熱水性鉱物脈の研究 (予察)
- 水準測量による1998年9月3日岩手県内陸北部地震前の岩手山南西部の隆起運動
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層について
- 1998年9月3日の岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層
- 葛根田地熱地域の貯留岩及び脈石英の酸素同位体化
- 葛根田地熱地域の貯留岩及び脈石英の酸素同位体比
- 367. 南部ノルウェー, オスロリフトの Eikeren花崗岩の含水ケイ酸塩鉱物のハロゲンと水素同位体.
- P77 岩手火山, 1999 年-2002 年噴気活動と噴気配列
- B30 岩手火山、1999 年-2001 年の表面現象の推移
- P06 西岩手山, 1999 年-2000 年噴気活動の同期性について
- 338 水素同位体からみたバルチック盾状地の花崗岩類の進化
- 337 バルト楯状地、2・3の原生代花崗岩の微量成分の特徴
- 葛根田地域の第四紀花崗岩の透水性と孔隙径
- 葛根田地域の第四紀花崗岩の透水性と孔隙径
- B31 岩手火山東麓における火山灰層序と火山泥流堆積物
- 秋田県小安地熱地域に発達する断裂系
- 秋田県小安地熱地域に発達する断裂系
- 深部地熱資源調査による葛根田地熱地域におけるFMI検層, 定方位コアによる断裂系解析
- 岩石掘削により生ずるビット周辺の磁界と岩石残留磁気に対する効果
- コアの定方位化による葛根田地域の地下断裂解析
- 20P. 東北日本の島弧ソレアイトのSr, Nd同位体とREE組成(日本火山学会1986年度秋季大会)
- P20 東北日本の島弧ソレアイトの Sr. Nd 同位体と REE 組成
- 松川地熱地帯のひん岩貫入岩体及び変質鉱物のK-Ar年代について
- 松川地熱地帯のひん岩貫入岩体及び変質鉱物のK-Ar年代について
- 葛根田深部地熱井のスケールの解析
- 葛根田深部地熱井のスケールの解析
- 地熱貯留層温度を考慮した残留磁気測定によるコアの定方位化
- 地熱貯留層温度を考慮した残留磁気測定によるコアの定方位化
- P08 岩手火山の最近約 7,000 年間の噴火史
- 秋田駒ヶ岳のテフラ層序と噴火活動
- 485. 岩手火山の基盤岩としての渋民溶結凝灰岩
- 濁川カルデラの内部構造
- A57 岩手火山の活動史 : 特に完新世の火山活動について
- 岩手山の最近の火山性活動
- 北海道森地域, 濁川カルデラに伴うフラクチャについて
- 北海道森地域, 濁川カルデラに伴うフラクチャについて
- 葛根田花崗岩及びいくつかの若い花崗岩類の透水性について
- 葛根田地熱地域における新期花崗岩類定置後のネオテクトニックな破砕
- 葛根田花崗岩及びいくつかの若い花崗岩類の透水性について
- 葛根田花崗岩及びいくつかの若い花崗岩類の透水性について
- 葛根田地熱地域における新期花崗岩類定置後のネオテクトニックな破砕
- 北海道森地熱地域における新期花崗岩類の伏在の可能性
- PV4 濁川カルデラ形成史の 1 考察
- G14 濁川カルデラの内部構造(その 2)
- 葛根田地熱地域における新期花崗岩類とその熱水変質 (フィリピン・ニュ-ジ-ランド地熱調査団報告書) -- (第15回ニュ-ジ-ランド地熱ワ-クショップ)
- A14 濁川カルデラの内部構造
- 東北日本弧,鳴子火山および鬼首火山の岩石について : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A49 東北日本弧, 鳴子火山および鬼首火山の岩石について
- 270 東北日本弧第四紀火山岩類のSr同位体比
- 那須北帯・第四紀岩手火山におけるマグマの結晶分化作用
- P30 宮城県、第三紀野蒜石英閃緑岩質岩床中の含水鉱物中におけるハロゲンの挙動
- 東北日本弧, 青麻火山噴出物のフッ素含有量
- 地質調査所標準試料堆積岩シリ-ズ主成分および微量元素組成
- 葛根田深部調査井WD-1で観測されたドリリングインデューストテンサイルフラクチャによる応力場の推定とそれに基づくせん断性フラクチャの考察
- 葛根田深部調査井WD-1で観測されたドリリングインデューストテンサイルフラクチャによる応力場の推定とそれに基づくせん断性フラクチャの考察
- 葛根田深部調査井WD-1で観測されたドリリングインデユーストフラクチャによる応力場の評価
- 葛根田深部調査井WD-1で観測されたドリリングインデューストフラクチャによる応力場の評価
- P29 東北日本弧、第四紀カルクアルカリ-デイサイト質溶岩に含まれる高フッ素苦鉄質包有物
- 第四紀花崗岩をターゲットにした葛根田地熱地域の深部貯留層開発について
- 葛根田地熱地域の熱水変質と接触変成岩
- 韓国標準岩石試料の主成分および微量元素組成
- 瀬戸川・三笠層群火成岩礫の40Ar-39Ar・K-Ar年代
- 東北日本弧,鳴子火山および鬼首火山の地球化学的研究
- 伊豆半島,南崎火山ベイサナイトのインコンパティブル元素含有量
- フレ-ムレス原子吸光法による珪酸塩岩石中の微量元素の定量
- 高知県足摺岬産第三紀火成岩類の高フッ素含有量
- 岩手山の縄文時代以降の噴火史 (特集 1998年岩手山の火山活動)
- 福島盆地東縁,霊山層火山岩中の花崗岩質捕獲岩の融解現象とその地球化学
- 東北本州弧,岩手県七時雨火山の地球化学的研究
- 61. 霊山層玄武岩中の花崗岩質捕獲岩の溶融現象について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 34. 東北地方第四紀火山岩の微量元素組成 (1)(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 岩手火山の地球化学的研究
- 95. 海洋底玄武岩の F 含有量とその成因的意義(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 79. 大陸玄武岩中のF含有量とその成因的意義(日本火山学会1978年秋季大会)
- 78. 島弧火山岩系列のfluorine contentとその成因的意義(日本火山学会1978年秋季大会)
- 2. デカン高原玄武岩中の2,3の微量元素(1)(日本火山学会1976年度秋季大会)
- Earthquake fault associated with the Iwate-ken Nairiku-hokubu earthquake of September 3, 1998