スポンサーリンク
筑波大学大学院心理学研究科 | 論文
- 進路相談において生徒に望まれる教師の対応
- 看護師の職業的アイデンティティの発達過程
- 臨地実習における患者-看護学生関係の構築に関する研究
- 医療系大学生の実習からの学び尺度作成への試み
- エキスパート・モデルが看護学生の職業的アイデンティティに及ぼす影響 : 自己効力感・評価懸念との関連からみた効果
- 医療系大学生の進路決定プロセス尺度作成の試み : 進路決定プロセスの類型と職業的アイデンティティからの検討
- 臨床実習直前指導が看護学生の職業的アイデンティティに及ぼす影響
- PG097 中学生の情動コンピテンスとスクールカウンセラーに対する被援助志向性の関連
- 臨床実習教育が学生の職業的アイデンティティ形成に及ぼす効果
- 医療系大学への進路決定プロセスと入学後の職業的アイデンティティとの関連
- 教育相談・生徒指導部門における教師の指導性について(学校組織におけるスクールリーダーのあり方について考える,研究委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第49回総会概要)
- アジア系留学生の被援助志向性と社会・心理学的要因の関連 : 効果的な援助方法の開発をめざして(教育心理学関係 : 博士論文要旨)
- 診療放射線技師の職業的アイデンティティの生涯発達過程
- 教師を支え、学校を変えるチーム援助--みんなで子どもを援助するシステムづくり (学校におけるチーム援助の進め方)
- 重要な決定にまつわる心理的特性からみた医療系大学生の進路決定プロセスの特徴
- 状態依存学習に及ぼすACTHの効果
- J041 学校における心理危機マネジメント研究の展開 : 学校を安全で安心できる育ちの場とするために(自主シンポジウム)
- 看護組織のチーム力と職業的アイデンティティとの関連
- 臨床実習直前指導が実習への姿勢と実習後の職業的アイデンティティに及ぼす影響
- 医療系学生における職業的モデルがもつ特性