スポンサーリンク
北海道大学留学生センター | 論文
- Traces of movement in interlanguage
- 上級学習者の漢字検索について : 翻訳課題における辞書使用
- 初級学習者の漢字辞書使用の事例研究 : つまずきを乗り越える方策は何か
- 初級日本語学習者の漢字辞書使用について : 単漢字検索
- 中上級レベルでの「参る」「伺う」指導上の留意点 : 学習者の「参る」使用の誤用から
- 「オンライン日韓両言語相互学習システム」における協働翻訳活動の効果
- 自己の発話を管理する言語形式 : インタビューにおける応答発話から
- e-Learningを意識したコースウェア設計の考え方
- システム・エンジニア向け日本語学習コースウェアの開発
- ウェブ版ロールプレイ練習のデザインに関する評価
- 初級者の1分スピーチから見えてきたこと : 学習者はどのような表現を必要としているのか
- 初級者を対象とした新しい読解教材の開発
- 日本語教育の実習生と現職教師の態度構造比較
- 口頭表現能力向上を図る自律学習の試み
- 漢字読みテストの誤答に見られる傾向と分析 : 長音を中心に
- 理工系学部で使用される物理学教科書の分析 : 複合格助詞「〜によって」を中心に
- 年少者の日本語習得についての事例研究 : 母語話者と非母語話者間の会話における意味交渉
- 日本語母語話者の独話に現われる接続詞「で」について
- 中上級学習者は自分のスピーチ原稿をどの程度訂正できるか
- PC106 北海道在住外国人への日本語支援活動のネットワーキングとメディエータの役割 : 北見・佐呂間地域の地域リソース型活動に見る参加者の変容(ポスター発表C,研究発表)