古川 福実 | 和歌山県立医科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古川 福実
和歌山県立医科大学 医学部皮膚科
-
山本 有紀
和歌山県立医科大学 医学部皮膚科
-
山本 有紀
東京女子医科大学 皮膚科
-
金澤 伸雄
和歌山県立医科大学皮膚科
-
山本 有紀
和歌山県立医科大学皮膚科
-
古江 増隆
九州大学大学院医学系研究科皮膚科学教室
-
三木田 直哉
和歌山県立医科大学医学部皮膚科
-
石井 則久
国立感染症研究所
-
石井 則久
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
尾崎 元昭
国立療養所長島愛生園皮膚科
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大
-
小坂 眞紀
国立療養所多磨全生園皮膚科
-
石井 則久
国立病院機構相模原病院 皮膚科
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
菊地 克子
東北大・皮膚科
-
中村 靖司
和歌山県立医大医学部臨床検査医学
-
岡本 勝行
和歌山県立医科大学皮膚科
-
大槻 マミ太郎
自治医科大学皮膚科
-
西村 泰行
和歌山県立医科大学先端医学研究所生体調節機構研究部
-
米井 希
和歌山県立医科大学
-
上田 説子
上田説子クリニック
-
船坂 陽子
神戸大
-
佐藤 伸一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚病態学分野
-
森田 栄伸
島根大学医学部皮膚科
-
竹原 和彦
金沢大学医学部附属病院皮膚科
-
豊澤 聖子
和歌山県立医科大学循環器内科
-
秀 道広
広島大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科
-
飯塚 一
旭川医科大学 皮膚科
-
秀 道広
広島大学医歯薬学総合研究科皮膚科
-
秀 道広
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学
-
片山 一朗
大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学
-
岸 和史
和歌山県立医科大学放射線医学教室
-
上中 智香子
和歌山県立医科大学皮膚科
-
国本 佳代
和歌山県立医科大学皮膚科
-
竹原 和彦
金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学
-
須藤 一
順天堂大学アトピー疾患研究センター
-
佐藤 伸一
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科皮膚病態学
-
佐藤 伸一
健康保険諫早総合病院 皮膚科
-
竹原 和彦
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学
-
竹原 和彦
金沢大学医学部皮膚科
-
中村 靖司
和歌山県立医科大学
-
岸 和史
和歌山県立医科大学 放射線科
-
岸 和史
岸和田徳洲会病院 放射線科
-
佐々木 りか子
りかこ皮フ科クリニック
-
八角 高裕
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
松永 佳世子
津島市民病院 皮膚科
-
佐々木 りか子
国立小児病院皮膚科
-
李 洪錦
和歌山県立医科大学医学部皮膚科
-
中谷 友美
和歌山県立医科大学医学部皮膚科
-
相場 節也
東北大学大学院皮膚科学講座
-
瀧川 雅浩
浜松医科大学
-
戸佐 真弓
まゆみクリニック
-
宮崎 孝夫
宮崎クリニック
-
片山 一朗
大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻情報統合医学講座皮膚科学教室
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学講座
-
片山 一朗
長崎大学医学部附属病院 腎疾患治療
-
伊藤 正俊
東邦大学医学部皮膚科学第1講座
-
瀧川 雅浩
浜松医大
-
夏秋 優
兵庫医大・皮膚
-
夏秋 優
兵庫医科大学皮膚科
-
中川 秀己
東京慈恵会医科大学皮膚科
-
戸倉 新樹
九州労災病院皮膚科
-
足立 厚子
兵庫県立加古川医療センター皮膚科
-
両角 國男
名古屋第二赤十字病院内科
-
山崎 雙次
獨協医科大学皮膚科学教室
-
中川 秀己
自治医科大学皮膚科
-
神波 信次
和歌山県立医科大学小児科
-
小池 通夫
和歌山県立医科大学 小児科
-
川島 眞
東京女子医科大学皮膚科
-
有馬 和彦
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座(第一内科)
-
井田 弘明
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座(第一内科)
-
石井 則久
感染症研
-
石井 則久
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
中畑 龍俊
京都大学小児科
-
中畑 龍俊
京都大学医学部附属病院小児科
-
江藤 隆史
東京逓信病院皮膚科
-
中山 樹一郎
福岡大学医学部皮膚科
-
川上 民裕
聖マリアンナ医科大学皮膚科
-
川名 誠司
日本医科大学医学部皮膚科学教室
-
村垣 泰光
和歌山県立医科大学第一病理
-
石黒 直子
東京女子医科大学皮膚科
-
沢田 泰之
東京都立墨東病院 皮膚科
-
馬場 実
同愛記念病院小児科
-
夏秋 優
兵庫医科大学 皮膚科
-
黒川 一郎
三重大学医学部皮膚科
-
水谷 仁
三重大学医学部皮膚科
-
中川 秀己
旭川医科大学 皮膚科学教室
-
馬場 実
日本アレルギー学会
-
師井 洋一
九州大学病院皮膚科
-
橋本 公二
愛媛大皮膚科
-
太田 文典
和歌山県立医科大学第一外科
-
塩原 哲夫
杏林大学皮膚科
-
山崎 修
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚・粘膜・結合織学
-
山崎 修
岡山大学医学部・歯学部附属病院 皮膚科
-
山崎 修
東京大学医学部腎臓内分泌内科
-
山崎 修
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚粘膜結合織学
-
山崎 修
十三市民病院
-
高橋 清
国立療養所南岡山病院内科
-
森田 栄伸
島根医科大学 皮膚科学教室
-
森田 栄伸
島根大学医学部皮膚科学
-
森田 栄伸
鳥取大学 医学部周産期・小児医学
-
伊藤 正俊
東邦大学医学部皮膚科学第一講座
-
村垣 泰光
和歌山県立医科大学第一病理学
-
村垣 泰光
和歌山県立医科大学第1病理
-
黒川 一郎
兵庫県立塚口病院皮膚科
-
両角 國男
名古屋第二赤十字病院腎臓内科
-
両角 國男
名古屋第二赤十字病院 腎臓内科
-
両角 國男
Ntt東日本関東病院 皮膚科
-
師井 洋一
九州大
-
足立 厚子
加古川市民病院 皮膚科
-
足立 厚子
神戸大学 皮膚科
-
片山 一朗
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚病態学分野
-
橋本 隆
久留米大学医学部皮膚科学講座
-
大島 章
和歌山県立医科大学第1病理
-
太田 文典
和歌山県立医科大学 医学部第一外科
-
太田 文典
和歌山県立医科大学胸部外科
-
小野 一雄
和歌山県立医科大学中央検査部病理部門
-
小野 一雄
和歌山県立医科大学附属病院中央検査部病理部門
-
幸野 健
関西労災病院皮膚科
-
山崎 修
大阪市立十三市民病院外科
-
勝岡 憲生
北里大学医学部皮膚科学教室
-
増澤 幹男
北里大学医学部皮膚科学教室
-
伊藤 雅章
新潟大学大学院医歯学総合研究科
-
陳 科榮
東京都済生会中央病院皮膚科
-
池澤 善郎
横浜市立大学医学部環境免疫病態皮膚科学
-
池澤 優子
横浜市立大学附属市民総合医療センター皮膚科
-
森田 明理
名古屋市立大学大学院医学研究科加齢・環境皮膚科学
-
塩原 哲夫
杏林大学医学部皮膚科
-
橋本 公二
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学
-
橋本 公二
愛媛大医学部附属病院手術部
-
乾 重樹
阪大医 皮膚科学
-
勝岡 憲生
北里大学 皮膚科学教室
-
大島 章
和歌山県立医科大学 眼科
-
大島 章
和歌山県立医科大学第一病理学
-
大島 章
和歌山県立医科大学
-
島田 眞路
山梨医科大学皮膚科学教室
-
千貫 祐子
島根大学医学部皮膚科
-
久野 有紀
ゆき皮フ科クリニック
-
岩月 啓氏
岡山大
-
谷岡 未樹
京都大学医学部皮膚科学教室
-
片山 一朗
長崎大学医学部皮膚科学教室
-
吉益 隆
和歌山県立医大皮膚科
-
川田 暁
近畿大学医学部皮膚科
-
北島 康雄
岐阜大学医学部皮膚科学教室
-
中村 智之
和歌山県立医科大学大学院皮膚科学
-
戸倉 新樹
浜松医科大学皮膚科学教室
-
橋本 隆
久留米大学医学部皮膚科
-
根本 治
廣仁会札幌皮膚科クリニック
-
川田 暁
近畿大学皮膚科
-
五十嵐 敦之
NTT東日本関東病院
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部皮膚科学
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部皮膚科学教室
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部皮膚科
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部
-
戸倉 新樹
産業医科大学 皮膚科学
-
戸倉 新樹
産業医科大学 皮膚科学 教室
-
山崎 雙次
獨協医科大学
-
山崎 双次
獨協医科大学 皮膚科
-
林 伸和
東京女子医科大学皮膚科学教室
-
中村 敏明
大阪大学大学院医学系研究科分子病態医学皮膚科学講座
-
佐々木 りか子
国立成育医療センター 皮膚科
-
宮地 良樹
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学
-
馬場 実
同愛記念小児科
-
川田 暁
近畿大学 医学部皮膚科
-
石井 則久
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
勝岡 憲生
皮膚科学
-
秋田 浩孝
藤田保健衛生大
-
薄木 晶子
甲南病院
-
田中 俊宏
滋賀医大
-
片山 一朗
長崎大医学部皮膚科学教室
-
小池 通夫
和歌山県立医科大学
-
小池 通夫
橋本市民病院(国保)
-
小池 通夫
杉野小児科医院
-
小池 通夫
労働者健康福祉機構
-
横関 博雄
東京医科歯科大学医学部附属病院 皮膚科
-
伊藤 雅章
徳島大学
-
伊藤 正俊
東邦大学
-
中川 秀己
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学
-
梅澤 慶紀
東海大学医学部専門診療学系(皮膚科)
-
小澤 明
東海大学医学部専門診療学系(皮膚科)
-
久野 有紀
ゆき皮膚科クリニック
-
岸岡 亜紀子
和歌山県立医科大
-
藤沢 有紀
藤田保健衛生大
-
沢田 泰之
都立墨東病院
-
矢口 均
自衛隊中央病院皮膚科
-
沢田 泰之
東京都立墨東病院皮膚科
-
沢田 泰之
東京都立墨東病院 内科
-
伊崎 誠一
埼玉医科大学総合医療センター皮膚科学
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学
-
高山 かおる
東京医科歯科大学皮膚科
-
乾 重樹
大阪大学医学部皮膚科
-
片山 一朗
長崎大学 医学部 皮膚科
-
戸倉 新樹
浜松医科大学 皮膚科学 教室
-
戸倉 新樹
和歌山県立医科大学 皮膚科学 教室
-
石黒 直子
東京女子医科大学卒後臨床研修センター
-
石黒 直子
東京女子医科大学皮膚科学
-
石黒 直子
東京医科大学附属病院 皮膚科
-
川名 誠司
日本医科大学大学院医学研究科内科系皮膚粘膜病態学
-
中川 秀己
自治医科大学 皮膚科
-
飯尾 潤
京都大学医学部小児科
著作論文
- 神経線維腫症1型の男児に発症し, 急速に増大した悪性末梢神経鞘腫
- 82 Tricho-rhino-phalangeal syndromeにおける毛髪発育異常の発症機序解明の試み
- 日本人のハンセン病発症における細菌センサー分子の遺伝子多型の関与
- P275 細菌センサー分子TLR2・DC-SIGN・NOD2の遺伝子多型のハンセン病発症への関与(遺伝子,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 細菌センサー分子TLR2・DC-SIGN・NOD2の遺伝子多型のハンセン病発症への関与
- ハンセン病におけるTLR2遺伝子変異の検索
- 日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン(改訂第3版)
- 日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン2004
- 日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン2001
- 血管炎・血管障害ガイドライン
- 136 OVA経皮感作マウスにOVAの経口投与が与える影響の検討
- W153 OVA経皮感作マウス(BALB/c)の経口トレランス誘導に関する検討
- 凍瘡様皮疹と限局性脂肪萎縮を伴う自己炎症疾患である家族性日本熱 : 中條-西村症候群
- アトピー性皮膚炎診療ガイドライン
- 皮膚科領域におけるステロイド内服剤の使用に伴うステロイド性骨粗鬆症に対する予防的治療の実態(第二報)
- 235 MRL/lprマウスのエリテマトーデス様皮膚症に対する紫外線UVA-1治療の予防的効果の検討(膠原病と類縁疾患4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 204 慢性蕁麻疹治療に新しいエビデンス-対症的にも予防的にも効果をもたらす抗ヒスタミン薬(皮膚アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン
- シクロスポリンMEPCによる乾癬治療のガイドライン2004年度版コンセンサス会議報告
- 多彩な組織所見を呈した結節嚢腫型基底細胞癌の1例
- 急速な経過をとった外陰部 Paget 病の1例
- 司会のことば (11 感染とアレルギー)
- トリクロロ酢酸ピーリングによる成長因子・サイトカインの誘導
- P2-03-1 円形脱毛症における浸潤細胞とアトピー素因・血清IgE値の相関(P2-03 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 新理事長挨拶
- 接触皮膚炎診療ガイドライン
- 尋常性〓瘡治療ガイドライン
- 全身に多数の脂肪腫を伴った線維組織球系腫瘍の1例
- ES1-1 蕁麻疹治療ガイドラインと抗ヒスタミン薬(ES1 蕁麻疹治療ガイドラインと抗ヒスタミン薬,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O8-4 プロテアソーム機能不全による自己炎症疾患である中條-西村症候群における高IgE血症(O8 膠原病類縁疾患,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 中條-西村症候群
- 臀部に生じた乳児線維性過誤腫の1例
- 多彩な分化を示した頭部腫瘤の1例
- 色素性母斑に合併したと考えられた悪性黒色腫の1例
- P123 オープンパッチテストにて診断したアリルイソプロピルアセチル尿素とイブプロフェンによる固定薬疹の一例(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- フェノールによる日光角化症とボーエン病の治療効果とケモカインレセプターに関する免疫組織化学的検討
- 司会のことば(LS2 Pro/Con:アトピー性皮膚炎の発症因子と発症予防-皮膚科と小児科はこう考える!,教育セミナー2,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 石鹸含有加水分解小麦とω-5グリアジン双方に血中IgEの結合を認めた小麦依存性運動誘発性アナフィラキシーの1例
- 神経線維腫症1型の男性に発症し,急速に増大した悪性末梢神経鞘腫瘍の1例