中條-西村症候群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
-
有馬 和彦
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座(第一内科)
-
井田 弘明
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座(第一内科)
-
古川 福実
和歌山県立医科大学 医学部皮膚科
-
古川 福実
和歌山県立医科大学 皮膚科学 教室
-
古川 福実
横浜市立大学 大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
金澤 伸雄
和歌山県立医科大学
-
古川 福実
東京医科歯科大学 医学部皮膚科
-
古川 福実
京都大学
-
井田 弘明
久留米大学医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門
-
吉浦 孝一郎
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科人類遺伝学
-
有馬 和彦
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科分子医学
-
井田 弘明
久留米大学内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門
-
古川 福実
和歌山県立医科大学
関連論文
- はじめに
- 肺胞出血および急速進行性糸球体腎炎により再燃した顕微鏡的多発血管炎の一例
- 皮膚の自己免疫性疾患としてのSLE (特集 免疫臓器としての皮膚)
- ループスモデルマウスによる皮膚ループスの病態解明
- 蕁麻疹と感染症 (特集 蕁麻疹の分類と臨床 アップデート)
- 神経線維腫症1型の男児に発症し, 急速に増大した悪性末梢神経鞘腫
- 5.多発性筋炎/皮膚筋炎に伴う間質性肺炎における気管支肺胞洗浄の検討・当院で経験した27例の検討(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 不明熱とTNFレセプター関連周期熱症候群(TRAPS)
- 高尿酸血症の持続により持続性の多発関節炎を呈した慢性結節性痛風の一例
- 小児医学最近の進歩 TNF receptor-associated periodic syndrome (TRAPS)の全国疫学調査