小林 禧夫 | 埼玉大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 禧夫
埼玉大学
-
小林 禧夫
埼玉大学大学院理工学研究科
-
馬 哲旺
埼玉大学
-
馬 哲旺
埼玉大学工学部
-
小林 禧夫
埼玉大学工学部
-
川端 広一
群馬県立群馬産業技術センター
-
蓮池 健一
埼玉大学
-
小林 禧夫
サムテック(有)
-
清水 隆志
宇都宮大学
-
鈴木 文生
株式会社フジクラ
-
中井 宏
埼玉大学
-
相羽 英
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
川端 広一
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
吉冨 了平
埼玉大学工学部
-
小林 禧夫
埼玉大学地域共同研究センター
-
吉冨 了平
埼玉大学
-
丹保 博
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
小林 達則
埼玉大学
-
清水 隆志
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
小高 康志
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
中山 明
京セラ(株)
-
加藤 正之
埼玉大学
-
清水 隆志
埼玉大学工学部:(現)東北工業大学ハイテクリサーチセンター
-
小林 禧夫
埼玉大学地域オープンイノベーションセンター
-
戸高 嘉彦
アジレントテクノロジー株式会社
-
小川 博世
情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
米山 務
東北工業大学
-
穴田 哲夫
神奈川大
-
河口 民雄
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
小林 禧夫
埼玉大学 工学部 電気電子システム工学科
-
穴田 哲夫
神奈川大学
-
黒木 太司
呉高専
-
佐薙 稔
岡山大学
-
米山 務
東北工業大学nrdスーパーブロードバンド研究センター
-
清水 隆志
東北工業大学
-
宮口 賢一
三菱電機
-
河合 正
姫路工大
-
戸高 嘉彦
アジレント・テクノロジー株式会社電子計測本部
-
佐薙 稔
岡山大学大学院自然科学研究科
-
大林 和重
日本特殊陶業株式会社総合研究所
-
佐薙 稔
岡山大学工学部電気電子工学科
-
廣川 能嗣
日本ゼオン株式会社
-
小川 博世
NTT
-
中山 明
京セラ株式会社 総合研究所
-
吉川 博道
京セラ株式会社
-
蓮池 健一
埼玉大学工学部
-
小林 達則
埼玉大学工学部
-
川端 広一
埼玉大学 工学部
-
笠島 崇
日本特殊陶業株式会社総合研究所
-
高市 亮
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
大林 和重
日本特殊陶業 総合研
-
大林 和重
日本特殊陶業
-
廣川 能嗣
日本ゼオン(株) 研究生産技術総括部
-
中山 明
京セラ株式会社
-
大林 和重
日本特殊陶業(株)技術開発本部
-
笠島 崇
日本特殊陶業株式会社
-
佐薙 稔
岡山大
-
小林 禧夫
埼玉大学 工学部 電気電子システムエ学科
-
清水 隆志
宇都宮大学大学院工学研究科
-
中嶋 政幸
トキメック
-
森 一富
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
福永 香
独立行政法人情報通信研究機構
-
小野 哲
山形大学大学院理工学研究科
-
齊藤 敦
山形大学大学院理工学研究科
-
大嶋 重利
山形大学大学院理工学研究科
-
福永 香
情報通信研究機構
-
李 可人
独立行政法人情報通信研究機構
-
小川 博世
Crl
-
平野 悟
山形大学工学部
-
川上 彰
情報通信研究機構
-
李 可人
(独)情報通信研究機構
-
西川 健二郎
NTT未来ねっと研究所
-
大嶋 重利
山形大学
-
西川 健二郎
日本電信電話株式会社
-
森 一富
三菱電機
-
李 可人
Nict
-
李 可人
情報通信研究機構
-
佐藤 圭
株式会社NTTドコモ先進技術研究所
-
小泉 大輔
株式会社NTTドコモ無線アクセス開発部
-
河合 邦浩
NTTドコモ
-
小泉 大輔
(株)NTTドコモ
-
河合 邦浩
(株)NTTドコモ
-
佐藤 圭
(株)NTTドコモ
-
楢橋 祥一
(株)NTTドコモ
-
井上 隆
財団法人新機能素子研究開発協会:日本電気株式会社ナノエレクトロニクス研究所
-
葛原 正明
NEC ULSIデバイス開発研究所
-
宮口 賢一
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
舟橋 政弘
Nec システムulsi開発本部
-
川上 彰
郵政省通信総合研究所 関西先端研究センター
-
葛原 正明
Nec
-
宮口 賢一
三菱電気
-
佐藤 圭
東京工業大学 大学院電気電子工学専攻
-
牧本 俊樹
Ntt物性基礎研
-
鈴木 克己
超電導工学研究所
-
東出 祐樹
埼玉大学工学部
-
齊藤 敦
山形大工
-
相田 史裕
山形大学工学部
-
竹澤 基範
山形大学工学部
-
佐藤 寿志
NTT物性科学基礎研究所
-
KURIAN Jose
NTT物性科学基礎研究所
-
能村 健一
埼玉大学工学部
-
豊田 一彦
NTT未来ねっと研究所
-
李 可人
電通大
-
竹中 勉
テラテック
-
銭 永喜
電通大
-
西川 敏夫
村田製作所
-
鈴木 克己
超電導研
-
木村 雅芳
山形大学工学部
-
奥山 恵治
山形大学
-
奥山 恵治
山形大学工学部
-
佐々木 英行
埼玉大学大学院理工学研究科
-
吉永 浩之
東芝
-
佐藤 寿志
Ntt物性基礎研
-
ペイ ジョンソク
東北大
-
馬 哲旺
電通大
-
舟橋 政弘
日本電気(株)
-
舟橋 政弘
(株)ミリウェイブ
-
大畑 恵一
(株)ミリウェイブ
-
細谷 健一
NEC関西エレクトロニクス研究所
-
ナザラット ホサイン
埼玉大学
-
平野 悟
山形大
-
豊田 一彦
NTTワイヤレスシステム研究所
-
竹中 勉
株式会社テラテック 第1研究部
-
河口 民雄
埼玉大学 工学部 電気電子システム工学科
-
今井 正
埼玉大学工学部電気電子工学科
-
恩田 和彦
日本電気株式会社化合物デバイス事業部
-
金川 潔
埼玉大学工学部電気電子工学科
-
細谷 健一
NEC-関西エレクトロニクス研究所
-
葛原 正明
NEC-関西エレクトロニクス研究所
-
恩田 和彦
(株)ミリウェイブ
-
井上 隆
NEC-関西エレクトロニクス研究所
-
西川 敏夫
株式会社村田製作所
-
西川 敏夫
株式会社村田製作所横浜開発センタ
-
平野 悟
山形大学
-
豊田 一彦
NTT Electronic Technology Corp.
-
清水 隆志
東北工業大学nrdスーパーブロードバンド研究センター
-
能村 健一
埼玉大学
-
西川 健二郎
Ntt
-
清水 隆志
埼玉大学 工学部 電気電子システム工学科
-
福永 香
独立行政法人 情報通信研究機構
-
東出 祐樹
埼玉大学 工学部 電気電子システムエ学科
-
齊藤 敦
山形大学 工学部
-
齊藤 敦
山形大学 大学院理工学研究科
-
佐藤 圭
横浜市立大学市民総合医療センター消化器病センター
-
東出 祐樹
埼玉大学
-
齊藤 敦
山形大学
著作論文
- 基板用絶縁材料の誘電特性測定(電磁特性と計測技術)
- 遮断円筒導波管法による70GHz複素誘電率測定 : 測定結果の検討(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- CPW 1/4波長共振器を用いたインタディジタル形高温超伝導帯域通過フィルタの製作及び評価(マイクロ波,ミリ波)
- 誘電体基板の異方性を考慮した実効誘電率のフィルタ設計への応用(マイクロ波/一般)
- [特別講演]第32回欧州マイクロ波会議出席報告
- マイクロ波帯における誘電体基板の一軸異方性複素誘電率の周波数依存性測定(測定,マイクロ波論文(大学発))
- 有機誘電体基板の複素誘電率の一軸異方性のマイクロ波測定
- 銅張り積層誘電体基板のマイクロ波材料測定
- 遮断円筒導波管法を用いたNRDガイド用熱可塑性樹脂材料の検討(マイクロ波論文(大学発))
- 1995年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム報告
- 超伝導C-L-C共振器を用いた集中定数型フィルタと超伝導スパイラル共振器を用いたフィルタの設計・試作・評価
- 1996年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム報告
- CS-3-2 誘電体平板の一軸異方性複素誘電率のマイクロ波測定(CS-3.無線通信を支えるマイクロ波・ミリ波高機能材料,シンポジウム)
- C-2-40 同軸励振平衡形円板共振器を用いる誘電体平板の複素誘電率の周波数依存性測定(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-39 TM_モード円筒空洞共振器を用いた水に対するエタノール濃度の複素誘電率依存性の測定(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-122 AR1000基板を用いたマイクロストリップ線路の伝搬定数の実験的検討(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-121 銅層形成シクロオレフィンポリマー基板の表面及び界面導電率のマイクロ波測定(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-69 空洞共振器のマルチモードを用いた誘電体基板の周波数依存性の測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- CS-1-2 マイクロストリップ線路の減衰定数に及ぼす金めっきの影響の評価(CS-1.電磁波デバイス設計に関する数値計算技法の最新動向,シンポジウムセッション)
- C-2-41 AR1000基板を用いたマイクロストリップおよびコプレーナ線路の伝搬定数の計算(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- [特別講演]第32回欧州マイクロ波会議出席報告
- C-2-144 FR-4誘電体基板の異方性複素誘電率のマイクロ波測定(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- 誘電体基板の異方性を考慮した実効誘電率のフィルタ設計への応用(マイクロ波/一般)
- マイクロストリップスパイラル共振器を用いた楕円関数特性帯域通過フィルタの設計(学生研究会/マイクロ波シミュレータ/一般)
- 分布定数スパイラル共振器を用いた楕円関数特性フィルタの設計(マイクロ波超電導/一般)
- C-2-45 空洞共振器法のマルチモードTE_を用いた誘電体基板の複素誘電率測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-2-88 TM_マルチモード空洞共振器を用いた複素誘電率の周波数依存性測定(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 円筒空洞共振器を用いた複数のTM_モードによる丸棒試料の複素誘電率の周波数依存性測定(マイクロ波/一般)
- 円筒空洞共振器を用いた複数のTM_モードによる丸棒試料の複素誘電率の周波数依存性測定(マイクロ波/一般)
- TM_モード円筒空洞共振器を用いた誘電体丸棒の複素誘電率の温度依存性測定(マイクロ波技術一般)
- C-2-60 TM_モード円筒空洞共振器を用いた複素誘電率測定の測定精度の改善(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- TM_モード円筒空洞共振器を用いた丸棒試料の複素誘電率周波数依存性測定
- SC-2-8 リッツ・ガレルキン法による解析に基づくTM_モード円筒空洞共振器を用いた摂動法の改善(SC-2.マイクロ波・ミリ波材料測定技術におけるシミュレーションの役割)
- C-2-80 液体の複素誘電率測定における摂動法の改善
- TM_010モード円筒空洞共振器を用いた摂動法の改善
- TM_モード円筒空洞共振器を用いた液体の複素誘電率測定
- C-2-74 TM_モード円筒空洞共振器を用いた誘電体丸棒試料の誘電率測定
- C-2-73 平衡形円板共振器間の結合係数の計算
- 同軸励振平衡形円板共振器を用いた誘電体平板の複素誘導率測定
- C-2-82 同軸励振平衡形円板共振器のTM_モードの共振周波数の計算
- C-2-79 同軸励振円板共振器法による誘電体基板の複素誘電率温度依存性測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-2-108 遮断円筒導波管法によるNRDガイド用熱可塑性樹脂材料の検討(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- ミリ波誘電体平板複素誘電率測定における遮断円筒導波管法の測定精度(マイクロ波測定)(マイクロ波論文(大学発))
- 遮断円筒導波管法による70GHz複素誘電率測定 : 測定結果の検討(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- C-2-115 デュアルモードリング共振器を用いた準ミリ波帯超広帯域帯域通過フィルタ(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- V帯MMIC誘電体共振発振器
- C-2-91 誘電体基板の異方性誘電率を考慮した実効誘電率の計算(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 銅張りプリント配線板のマイクロ波特性評価技術
- C-2-58 誘電体厚膜の垂直方向と平面方向の複素誘電率のマイクロ波測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-2-34 異方性誘電率をもつ誘電体基板を用いた伝送線路の実効誘電率(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- C-2-80 円筒空洞共振器を用いた複数のTM_モードによる石英ガラス丸棒試料の複素誘電率の周波数依存性測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-2-92 摂動法を用いたポリエチレン丸棒の複素誘電率の温度依存性測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 導体と誘電体の界面における導電率の周波数依存性の測定(次世代電子機器における先端実装技術と電磁波ノイズ低減技術論文)
- C-2-61 銅張り有機基板における界面導電率の周波数依存性の測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- NBCO薄膜の表面抵抗測定とYBCO薄膜との比較(エレクトロニクス・一般)
- マイクロストリップ形集中定数バンドパスフィルタの設計方法に関する検討
- マイクロ波帯における基板材料の複素誘電率測定法
- 材料定数の新しい高周波測定方法--メタライズ膜と同時焼成されたLTCCの特性評価 (特集 マイクロ波・ミリ波誘電体)
- C-2-76 銅張り誘電体基板の界面比導電率の周波数依存性測定(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- MIC形誘電体円柱共振器を用いた高温超伝導薄膜裏面の表面抵抗測定(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- MIC形誘電体円柱共振器を用いた高温超伝導薄膜裏面の表面抵抗測定(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- 1誘電体共振器法を用いた銅板の表面抵抗測定(マイクロ波超電導/一般)
- 改良形3流体モデルによる高温超伝導体の表面抵抗の温度依存性に関する検討
- 銅張り誘電体積層基板のマイクロ波評価技術(マイクロ波・ミリ波平面回路とその関連技術論文)
- 高温超伝導マイクロ波フィルタ
- 低損失誘電体材料のマイクロ波・ミリ波測定技術