川上 善嗣 | 職業能力開発総合大学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川上 善嗣
職業能力開発総合大学校
-
川上 善嗣
職業能力開発総合大
-
川上 善嗣
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
遠藤 龍司
職業能力開発大学校 建築工学科
-
遠藤 龍司
職業能力開発総合大
-
遠藤 龍司
職業能力開発大学校
-
遠藤 龍司
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
川上 善嗣
職業能力開発大学校研究課程工学研究科
-
登坂 宣好
東京電機大 未来科学
-
川上 善嗣
広島工業大学工学部建築工学科
-
登坂 宣好
日大生産工
-
登坂 宣好
日本大学生産工学部 数理工学科
-
登坂 宣好
日本大学生産工学部
-
梅津 二郎
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
三溝 裕之
日本工営株式会社
-
塚崎 英世
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
森平 晃司
職業能力開発総合大学校研究課程建築・造形専攻
-
登坂 宣好
日本大学数理情報工学科
-
梶原 英多郎
職業能力開発総合大学校研究課程建築・造形専攻
-
梶原 英多郎
職業能力開発総合大学校工学研究科建築・造形専攻
-
森平 晃司
職業能力開発総合大学校・院 建築・造形専攻
-
登坂 宣好
東京電機大
-
森平 晃司
職業能力開発総合大学校
-
後藤 剛史
法政大学工学部建築学科
-
後藤 剛史
法政大学デザイン工学部建築学科
-
里田 啓
千代田アドバンスト・ソジューションズ(株)
-
里田 啓
職業能力開発総合大学校研究課程工学研究科建築・造形専攻
-
清水 善隆
職業能力開発総合大学校研究課程工学研究科
-
里田 啓
千代田アドバンスト・ソリューションズ(株)
-
志村 正幸
(株)建設環境研究所
-
永関 慶樹
三井ホーム株式会社東京西支店
-
武藤 俊広
職業能力開発総合大学校研究課程工学研究科
-
武藤 俊広
岐建株式会社
-
和久井 賢二
北九州職業能力開発短期大学校
-
志村 正幸
前田建設工業(株)
-
和久井 賢二
北九州職業能力開発短期大学校 建築科
-
永関 慶樹
(現)三井ホーム(株):(元)法政大学大学院
-
川上 善嗣
広島工業大学
-
森田 芳朗
千葉大学
-
楠 浩一
横浜国立大学
-
御船 達雄
財)和歌山県文化財センター
-
倉田 成人
鹿島小堀研究室
-
饗庭 伸
首都大学東京
-
熊谷 知彦
東京工業大学
-
廣井 悠
東京大学
-
福山 智子
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
田中 稲子
横浜国立大学学際プロジェクト研究センター
-
田中 貴宏
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
佐藤 幸惠
東京都市大学
-
倉田 成人
鹿島建設(株)小堀研究室
-
田中 元子
mosaki
-
牧 紀男
京都大学防災研究所
-
牧 紀男
九州大学大学院工学研究院
-
鈴木 道哉
清水建設
-
山川 誠
京都大学
-
加藤 武彦
香川職業能力開発短期大学校 住居環境科
-
遠藤 竜司
職業能力開発大学校建築工学科
-
三溝 裕之
日本工営(株)交通事業部空港・港湾事業部
-
藤田 謙一
千代田アドバンスト・ソリューションズ(株)
-
花岡 拓郎
九州大学大学院芸術工学府
-
長沢 夏子
早稲田大学先端科学・健康医療融合機構(asmew)
-
川野 紀江
椙山女学園大学
-
小林 健一
国立保健医療科学施設科学部
-
黒木 宏之
長崎職業能力開発促進センター
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
中島 史郎
建築研究所
-
二村 悟
工学院大学
-
佐藤 幸恵
日本学術振興会
-
長谷見 雄二
早稲田大学
-
居駒 知樹
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
中村 正寿
大成建設技術センター
-
塩田 寿美子
前田建設工業 (株) 技術研究所
-
蛇石 貴宏
早稲田大学大学院創造理工学研究科修士課程
-
中尾 方人
横浜国立大学
-
楠 浩一
横浜国立大学大学院
-
楠 浩一
東京大学生産技術研究所
-
貞末 和史
広島工業大学工学部建築工学科
-
飯塚 悟
名古屋大学
-
藤井 さやか
筑波大学
-
居駒 知樹
日本大学
-
川野 紀江
椙山女学園大学生活科学部生活環境学科
-
川口 友子
農村開発企画委員会
-
貞末 和史
広島工業大学
-
中村 正寿
大成建設
-
亀田 裕介
職業能力開発総合大院
-
楠 浩一
独立行政法人建築研究所
-
楠 浩一
横浜国立大学大学院工学研究院
-
牧 紀男
京都大学
-
廣井 悠
東京大学工学系研究科都市工学専攻
-
藤田 謙一
千代田アドバンスト・ソリューションズ
-
太田 浩史
東京大学生産技術研究所:デザイン・ヌーブ
-
田中 貴宏
広島大学
-
中村 美和子
中村勉総合計画事務所
-
長澤 夏子
早稲田大学
-
長澤 夏子
早稲田大学先端科学・健康医療融合機構:(asmew)生命医療工学研究所
-
三笠 友洋
神戸大学
-
佐藤 幸惠
東京理科大学 理工学部 土木工学科 材料研究室
-
黒木 宏之
職業能力開発大学校
-
長澤 夏子
早稲田大学理工学術院総合研究所
-
小林 健一
国立保健医療科学院
-
壁谷澤 寿一
建築研究所
-
岡井 有佳
東京大学先端科学技術研究センター
-
金尾 伊織
京都工芸繊維大学
-
麻里 哲広
北海道大学大学院
-
塚崎 英世
職樂能力開発総合大学校建築システム工学科
-
田中 稲子
横浜国立大学
-
福山 智子
東京大学
-
恵藤 浩朗
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程
-
惠藤 浩朗
日本大学
-
森田 芳朗
東京工芸大学
-
森田 芳朗
東京工芸大学工学部
-
岩松 準
建築コスト管理システム研究所
-
倉田 成人
鹿島建設(株)
-
井本 佐保里
日本女子大学
-
塩田 寿美子
前田建設工業(株)技術研究所
-
小檜山 雅之
慶應義塾大学理工学部
-
村尾 修
筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻
-
三笠 友洋
神戸大学大学院自然科学研究科
-
佐藤 幸惠
東京都市大学 工学部建築学科
-
中村 正寿
大成建設株式会社
-
倉田 成人
鹿島技術研究所
-
野々垣 篤
愛知工業大学工学部都市環境学科建築学専攻
-
御船 達雄
和歌山県文化財センター
-
木村 麗
建材試験センター
-
蛇石 貴宏
早稲田大学大学院
-
牧 紀男
防災科学技術研
-
田中 傑
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻
-
田中 傑
東京理科大学
-
長谷見 雄二
早稲田大学理工学術院
-
柏俣 明子
大林組
-
香月 泰樹
戸田建設
-
鹿島 孝
竹中工務店
-
原 英嗣
国士舘大学
-
阿部 大輔
龍谷大学
-
井本 佐保里
東京大学
-
村尾 修
筑波大学
-
三笠 友洋
神奈川大学
-
蛇石 貴宏
住友林業株式会社筑波研究所
-
太田 浩史
東京大学
-
野々垣 篤
愛知工業大学
-
濱田 純次
竹中工務店
-
廣瀬 啓一
清水建設
-
福山 智子
東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻
-
倉田 成人
鹿島建設技術研究所
-
蛇石 貴宏
住友林業筑波研究所
-
谷 昌典
建築研究所
-
長谷見 雄二
早稲田大学建築学科
-
東山 恒一
清水建設
-
麻里 哲広
北海道大学
-
恵藤 浩朗
日本大学
-
小檜山 雅之
慶應義塾大学
-
岡井 有佳
東京大学
-
加藤 武彦
職業能力開発大学校大学院
-
佐藤 幸恵
東京大学大学院工学系研究科
-
佐藤 幸恵
宇都宮大学大学院工学研究科エネルギー環境科学専攻
-
亀田 裕介
職業能力開発総合大学校研究課程工学研究科
著作論文
- 都市再生を促す海の活用術(研究協議会,海洋建築部門,2009年度日本建築学会大会(東北))
- 10026 外乱を受けたユニット連結型浮遊式海洋建築物の実験モード解析
- 都市・建築の新たなフィールドとしての海洋空間を再考する(研究協議会,海洋部門,2004年度日本建築学会大会(北海道))
- 「都市機能補完型海洋建築」の計画と提言(研究協議会 海洋部門,2003年度日本建築学会大会(東海))
- 都市再生を促す海の活用術
- 10044 海洋建築の適地選定に関する実例での検討(海洋建築計画,海洋建築)
- 10014 波浪外力を受ける弾性浮体の変動圧力に関する実験(流力弾性・構造設計,海洋建築)
- 「都市機能補完型海洋建築」実現へのシナリオ(研究協議会 海洋部門,2002年度日本建築学会大会(北陸))
- 10004 パラメトリック射影フィルタを用いた円筒シェルの材料定数および水位に関する逆解析(構造解析法, 海洋)
- 10017 円筒シェルの応力解析と逆解析 : その1 応力解析(同定・制御(2),海洋)
- 10018 円筒シェルの応力解析と逆解析 : その2 逆解析(同定・制御(2),海洋)
- 10009 弾性体と流体の連成振動解析 : その4 共振時における実験モード解析(流力弾性(2),海洋)
- 10010 弾性体と流体の連成振動解析 : その5 低次モードの不明瞭さの検討(流力弾性(2),海洋)
- 10046 ヘルスモニタリングシステムを用いた浮体構造物の損傷同定解析(固定・制御,海洋)
- 10035 連続体モデルによる海洋建築物の連成解析 : その3 波浪中における実験モード解析(連成解析と実験,海洋)
- 10034 弾性体と流体の連成振動解析 : その2 静水中における実験モード解析(連成解析と実験,海洋)
- アダプティブ海洋防災拠点の提案 : 都市災害にそなえて(研究協議会,海洋部門,2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 22059 簡易CAD/CAMプレカットシステムを用いた蟻仕口の強度特性 : 蟻幅・腰幅の影響について(継手, 構造III)
- 22058 プレカットシステムによる新形状蟻仕口の強度特性 : 鉛直加力・引張試験における蟻掛長さ, 腰掛長さの影響(継手, 構造III)
- 22129 プレカットシステムによる接合部の強度特性 : 新形状蟻仕口の形状効果について(継手・仕口,構造III)
- 22130 簡易CAD/CAMプレカットシステムを用いた蟻仕口の強度特性 : 蟻成・腰成の影響について(継手・仕口,構造III)
- 40098 鉄道を対象とした騒音と振動の複合刺激に対する被験者感覚反応に関する実験研究 : その1 振動・騒音同時暴露実験(感覚評価,環境工学I)
- 40099 鉄道を対象とした騒音と振動の複合刺激に対する被験者感覚反応に関する実験研究 : その2・振動・騒音同時暴露実験及び正弦波知覚実験(感覚評価,環境工学I)
- 10033 ユニット連結型浮遊式海洋構造物のスウィーブ加振法による実験モード解析 : 係留索および連結部剛性のモード特性に与える影響
- 10027 ユニット連結型浮遊式海洋建築物の波浪応答解析
- 10015 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その2 圧力分布に関する考察(浮体の流力弾性,海洋建築)
- 10020 動揺低減型ユニットの波浪応答実験
- 10005 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その4 係留方式による変動圧力の検討(浮体の流力弾性,海洋建築)
- 10004 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その3 弾性モデルと剛体モデルの比較(浮体の流力弾性,海洋建築)
- 10014 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その1 波浪応答実験(浮体の流力弾性,海洋建築)
- 10033 連続体モデルによる海洋建築物の連成解析 : その1 擬似減衰を考慮した数値計算(連成解析と実験,海洋)
- 10009 構造減衰を考慮した流体-弾性体連成自由振動解析
- 10026 大型浮遊式建築物模型の連成固有値解析(大規模浮体,海洋)
- 流体-構造物の連成固有値解析
- 江戸の海から東京の海へ(海洋建築部門,研究協議会,メインテーマ「今、私たちにできること」,2011年度日本建築学会大会(関東))
- 2011年度日本建築学会大会(関東)の概要