井出 雄二 | 東京大学大学院農学生命科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井出 雄二
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
井出 雄二
東京大学農学部附属演習林千葉演習林
-
山本 茂弘
静岡県林業技術センター
-
井出 雄二
静岡県林業試験場
-
井出 雄二
東京大学農学部
-
指村 奈穂子
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
近藤 晃
東京農工大学農学部:(現)静岡県庁
-
斎藤 明
森林総合研究所
-
齋藤 明
森林総合研究所
-
斎藤 明
林業試験場
-
曽田 良
住友林業・筑波研
-
ワーリオ 禄敏
生物系特定産業技術研究推進機構
-
湯 定欽
東京大学アジア生物資源環境研究センター:東北林業大学森林資源与環境学部
-
後藤 晋
東京大学大学院農学生命科学研究科附属北海道演習林
-
後藤 晋
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林北海道演習林
-
田中 恵
東大 大学院農学生命科学研究科
-
ワーリオ 禄敏
住友林業(株)筑波研究所
-
曽田 良
住友林業(株)筑波研究所
-
渡邉 良広
東京大学農学部付属演習林樹芸研究所
-
近藤 晃
静岡県林業技術センター
-
鈴木 和夫
東大
-
鈴木 和次郎
森林総合研究所
-
鈴木 和次郎
森林総合研究所東北支所
-
鈴木 和次郎
森林総研・森林環境
-
河野 昭一
京都大学理学部植物学教室
-
河野 昭一
京都大学大学院理学研究科植物学系
-
佐藤 亨
秩父小野田(株)つくば研究所
-
大友 泰弘
住友林業筑波研究所
-
大友 泰裕
住友林業(株)筑波研究所
-
佐藤 亨
林業試験場
-
白石 進
九州大学大学府農学研究院
-
宮原 文彦
福岡県森林林業技術センター
-
大橋 邦夫
東京大学農学部附属演習林
-
五十嵐 勇治
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林秩父演習林
-
蒲谷 肇
東京大学大学院農学生命科学研究科附属千葉演習林
-
曽田 良
住友林業筑波研究所
-
田中 恵
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
原口 雅人
埼玉県林業試験場
-
井出 雄二
東京大学演習林研究部
-
倉橋 昭夫
東京大学北海道演習林
-
倉橋 昭夫
東京大学農学部附属北海道演習林
-
木佐貫 博光
東京大学農学部北海道演習林
-
加藤 英寿
京都大学理学部
-
寺内 良平
京都大学理学部
-
渡邊 定元
東京大学農学部演習林研究部
-
寺内 良平
Section Of Systematic And Evolutionary Botany Department Of Biological Sciences Kyoto University
-
村瀬 一隆
東大院農学生命科学研究科樹芸研究所
-
渡邊 定元
三重大 生物資源
-
鈴木 和夫
東京大学農学部
-
勝木 俊雄
東京大学農学部
-
蒲谷 肇
東京大学農学部附属秩父演習林
-
Kabaya Hajime
Npo Boso Wildlife Research Party
-
Kabaya Hajime
University Forest In Chiba
-
VAARIO Lu-Min
住友林業筑波研究所
-
加藤 英寿
京都大学大学院人間・環境学研究科
-
木佐貫 博光
三重大 生物資源
-
湯 定欽
東京大学アジア生物資源環境研究センター
-
池田 裕行
東京大学農学部付属演習林樹芸研究所
-
西川 浩己
山梨県森林総研
-
鈴木 和次郎
森林総合研
-
久保田 正裕
森林総合研 林木育種セ 関西育種場
-
宮田 増男
独立行政法人森林総合研究所林木育種センター育種部
-
河野 昭一
京都大学理学部
-
渋谷 晃太郎
林野庁森林整備部研究・保全課
-
佐藤 豊昭
砂丘地砂防林環境整備推進協議会
-
田辺 芳克
王子製紙株式会社資源戦略本部
-
蓬田 英俊
岩手県林業技術センター
-
渡邊 定元
東京大学農学部
著作論文
- ユビソヤナギの広域的な潜在生育域推定及び分布変遷に関する考察
- 湯檜曽川における水辺林のモザイク構造とユビソヤナギ林の成立
- シラカンバの組織培養による急速クローン増殖
- シラカンバの葉柄培養による不定芽の誘導と小植物体の再生
- シラカンバ剥皮枝条の試験管内さし木による不定芽の誘導と小植物体の再生
- 絶滅危惧樹木ユビソヤナギ(Salix hukaoana)の生育環境と分布特性
- 湯檜曽川における3種のヤナギ科樹種の実生定着過程
- 東京大学富士演習林ブナ植栽試験地の成長経過
- アカマツ芽生えとコツブタケ菌糸の共存培養系における効率的菌根合成のための培養法の開発
- 日本産トウヒ属樹木のグリセリン酸脱水素酵素の変異
- アロザイムによるアカエゾマツとエゾマツの天然雑種の同定
- クヌギ不定胚から単離したプロトプラストからのカルス形成
- 葉緑体DNAのRFLPによるカラマツ属樹木の種間関係の推定
- Pseudomonas fluorescens の添加がアカマツとキツネタケのin vitro共存培養系に及ぼす影響 : MTB研究法確立のためのモデル実験系構築の試み
- クロマツ種苗のマツ材線虫病抵抗性に対する花粉親の寄与
- 福岡県のマツノザイセンチュウ抵抗性クロマツ採種園における種子生産量と各構成クローンの寄与
- シラカンバの根の組織からの植物体再生と根培養の確立
- ウダイカンバの遺伝的多様性
- 東京大学秩父演習林のウダイカンバ集団のアロザイム変異
- ヤチダモ(Fraxinus mandshurica L..)の無菌発芽法
- NaClを含む培地における Populus euphratica, Populus alba cv. Pyramidalis, Populus maximowiczii× Populus plantierensis の培養細胞の成長
- 記念講演 材木育種の新たな戦略 (北海道材木育種協会創立50周年記念)
- 拡大する林木育種のフロンティア
- オレオレカンバの持続的利用における育種及び保全に関する計画
- 秩父山地のウダイカンバの遺伝的多様性 (平成14年度第32回林木育種研究発表会講演集)
- Shorea roxburghii腋芽からの小植物体再生法
- Shorea leprosula腋枝のin vitroさし木法
- 耐乾燥性ポプラの細胞融合条件の検討 (平成13年度第31回林木育種研究発表会公演集)
- 湯檜曽川流域におけるユビソヤナギの生活史特性
- 森林造成技術の高度化による熱帯林のCO2シンク強化プロジェクトの概要
- ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.)採種園における結実性の遺伝変異とそれが種子の遺伝的多様性維持に及ぼす影響(Journal of Forest Research)
- ヒノキ人工林の遺伝的多様性と遺伝構造の形成メカニズム
- 異なる繁殖方法により造成されたヒノキ人工林分の遺伝的多様性
- 無菌的に発芽させたAcacia auriculiformisの芽生えの組織培養
- 温室内で育成したAcacia auriculiformis 一年生苗のえき芽の培養による植物体再生
- 富士演習林樹木園の主要樹木
- 低台式採穂園方式による「聖ヒノキ」のさし木増殖
- クヌギ実生の組織培養における発根および順化の諸条件 : 発根培地の支持体の違いとアンシミドールの添加が発根と順化に及ぼす影響
- クヌギの培養シュ-トからのプロトプラストの単離と培養〔英文〕
- 試験管内で継代培養されたシラカンバ幼植物体からの葉肉プロトプラストの単離と培養〔英文〕
- ウダイカンバとダケカンバの冬芽の培養による植物体再生 : 培養開始時期および冬芽の枝上での位置の影響
- ウダイカンバ成木の冬芽の培養による幼植物体の再生
- ミズメ成木の試験管内クローン増殖
- コナラの芽生えから分離したえき芽の培養による幼植物体の再生
- クヌギ実生の培養における植物ホルモンと銀イオン処理の影響
- わかいクヌギ実生のえき芽の培養による小植物体の再生
- ヒノキの試験管内微小さし木における不定根の形成
- 第2特集 美しい森林づくりと林木育種の新たな展開 : 講演とパネルディスカッションの要旨(林木育種事業50周年記念シンポジウム)