鈴木 和夫 | 東京大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 和夫
東京大学農学部
-
鈴木 和夫
東大
-
福田 健二
東大院農
-
福田 健二
東京大学農学部
-
宝月 岱造
東京大学
-
Hogetsu Taizo
Department Of Forest Science Faculty Of Agriculture The University Of Tokyo
-
Hogetsu Taizo
Symbiotic Function Research Unit Asian Natural Environmental Science Center The University Of Tokyo
-
寳月 岱造
東京大学農学部
-
千葉 修
農林省林業試験場
-
井出 雄二
東京大学農学部附属演習林千葉演習林
-
寶月 岱造
東京大学農学部
-
石田 京子
東京大学農学部
-
井出 雄二
東京大学農学部
-
井出 雄二
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
梶 幹男
東京大学農学部附属演習林研究部
-
勝木 俊雄
森林総合研究所
-
梶 幹男
東京大学農学部林学
-
倉橋 昭夫
東京大学北海道演習林
-
黒田 慶子
京都大学木材研究所
-
呉 建業
東京大学農学部
-
ムジバルラマーン G.
東京大学農学部
-
勝木 俊雄
東京大学農学部
-
傳 禄敏
東京大学農学部
-
田村 弘忠
林業試験場
-
傳 禄敏
東京大学農学部:(現)住友林業(株)筑波研究所
-
長谷川 絵里
東京大学農学部
-
田村 弘忠
森林総合研究所
-
山田 利博
森林総合研究所
-
長谷川 絵里
森林総合研究所
-
峰尾 一彦
森林総合研究所四国支所
-
山田 利博
林業試験場関西支場
-
峰尾 一彦
林業試験場四国支場
-
Ayer William
Department Of Chemistry University Of Alberta
-
平塚 保之
Northern Forest Research Centre
-
梶 幹男
東京大学農学生命科学研究科附属演習林
著作論文
- 数種のマツの切り枝および樹皮片におけるマツノザイセンチュウに対する組織抵抗性
- アロザイムによるアカエゾマツとエゾマツの天然雑種の同定
- 台湾中部山地のニイタカトウヒ天然林における主要樹種の垂直分布
- 森林における菌類の生態と病原性 : ナラタケの謎(森林と微生物の共存)
- 樹木の診断と治療(第106回日本林学会大会テーマ別セッションの概要記録)
- Acacia mangium WILLD.の根粒の構造と根粒形成に及ぼすpHの影響
- シラカンバ茎切片由来カルスにおける不定芽分化に対するα-aminooxy-β-phenylpropionic acidとα-aminooxyacetic acidの影響
- 植物病原菌類図説, 小林亨夫・勝本謙・安孫子和雄・阿部恭久・柿島真編, 685ページ, 全国農村教育協会, 東京, 1992年, 19,600円
- 病原性の異なるマツノザイセンチュウおよびニセマツノザイセンチュウを接種したクロマツ木部の解剖学的変化および通導阻害
- マツ材線虫病におけるクロマツ苗の光合成と水分生理状態
- ポプラ葉さび病感受性に対する栄養条件の影響に関する研究(III) : アミノ酸との関係について
- ポプラの葉さび病感受性に対する栄養条件の影響に関する研究 : II.糖含有量と感受性との関係について
- ポプラの葉さび病感受性に対する栄養条件の影響に関する研究(I) : 養分欠乏によって生ずる感受性の変化
- ナラタケの生物学的種
- 材線虫病による年越し枯れアカマツ材部の電気抵抗値および葉の水分生理特性の経時的変化
- マツ材線虫病の病徴の進展と水分生理特性の変化
- スギこぶ病の解剖学的観察
- スギカミキリの加害に伴うスギ生立木の材の変色とカチオンの集積
- ヒノキ漏脂病の解剖学的観察
- 病徴の進展に伴うコントルタマツの水分特性の変化