越後 成志 | 東北大学歯学部第2口腔外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
越後 成志
東北大学歯学部第2口腔外科
-
越後 成志
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
越後 成志
東北大院・歯・口腔外科
-
幸地 省子
東北大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部
-
越後 成志
東北大学大学院歯学研究科顎顔面口腔外科学講座顎外科咬合形成学分野
-
手島 貞一
仙台赤十字病院
-
松井 桂子
東北大学大学院歯学研究科 口腔病態外科学講座 口腔外科学分野
-
松井 桂子
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
君塚 哲
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
君塚 哲
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
手島 貞一
東北大学歯学部
-
山口 泰
国立仙台病院歯科口腔外科
-
高橋 哲
秋田大学医学部 歯科口腔外科
-
千葉 雅俊
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
伊藤 正健
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
千葉 雅俊
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
伊藤 正健
みやぎ県南中核病院歯科口腔外科
-
松田 耕策
東北大学歯学部
-
幸地 省子
東北大学病院(歯科)顎口腔機能治療部
-
越後 成志
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
福田 雅幸
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
熊谷 正浩
東北公済病院歯科口腔外科
-
熊谷 正浩
東北大学 大学院 歯学研究科 顎顔面口腔外科学 講座 顎外科咬合形成学 分野
-
熊谷 正浩
東北公済病院 歯科口腔外科
-
熊谷 正浩
東北公済病院歯科
-
福田 雅幸
秋田大学 医学部附属病院 歯科口腔外科
-
福田 雅幸
秋田大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
山口 泰
東北大学歯学部
-
福田 雅幸
秋田大病口
-
永井 宏和
秋田大病口
-
松田 耕策
Ntt東日本東北病院歯科口腔外料
-
山口 泰
国立仙台病院歯科・歯科口腔外科
-
齊藤 哲夫
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
飯塚 芳夫
東北大学歯学部
-
永井 宏和
秋田大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
穴田 貴久
東北大院・歯・機能創建
-
鎌倉 慎治
東北大院・医・骨再生医工学
-
鈴木 治
東北大院・歯・機能創建
-
穴田 貴久
東北大学大学院歯学研究科顎口腔機能創建分野
-
鈴木 治
東北大学大学院歯学研究科顎口腔機能創建分野
-
森川 秀広
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
森川 秀広
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
鈴木 治
東北大学歯学研究科顎口腔機能創建分野
-
飯塚 芳夫
東北大学 歯
-
本田 義知
東北大院・歯・機能創建
-
高田 雄京
東北大院・歯・歯科生体材料
-
奥野 攻
東北大院・歯・歯科生体材料
-
佐藤 敦
東北大学歯学部
-
猪狩 俊郎
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
高田 雄京
東北大学大学院歯学研究科歯科生体材料学分野
-
高野 裕史
秋田大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
高田 雄京
東北大 大学院歯学研究科 歯科生体材料学分野
-
高野 裕史
九州歯科大学生体機能科学専攻口腔顎顔面外科学講座形態機能再建学分野
-
猪狩 俊郎
東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科
-
高野 裕史
秋田大学 歯口腔外科
-
益田 泰輔
東北大院・歯・機能創建
-
渡辺 誠
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
飯野 光喜
草加市立病院歯科口腔外科
-
渡辺 誠
東北大学歯学部高齢者歯科学講座
-
奥野 攻
東北大学大学院歯学研究科歯科生体材料学分野
-
森 士朗
東北大学歯学部附属病院口腔外科
-
高橋 正任
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
渡辺 誠
東北大
-
飯野 光喜
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
宋 時澤
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
斎藤 哲夫
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
飯野 光喜
東北大学歯学部
-
奥野 攻
東北大生材
-
稲井 哲司
東北大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
稲井 哲司
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
半田 拓人
東北大院・歯・口腔外科
-
林 進武
東北大学歯学部
-
森 士郎
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座顎顔面外科学分野
-
渡辺 誠
東北大学歯学研究科加齢歯科学分野
-
桜田 素雪
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
森 士朗
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
半田 拓人
東北大院・歯・口腔外科:東北大院・歯・機能創建
-
奥 野攻
東北大院・歯・歯科生体材料
-
Mori Shiro
Dept. Oral And Maxillofacial Surgery Tohoku University School Of Dentistry
-
松井 有恒
東北大院・歯・口腔外科
-
幸地 省子
東北大学病院 顎口腔機能治療部
-
八巻 恵子
東北大学歯学部歯科保存学第一講座
-
佐藤 敦
国立仙台病院口腔外科
-
高橋 正任
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
越後 成志
東北大院歯口腔外科
-
仲島 宏敏
東北大学歯学部
-
鴫原 隆
東北大学歯学部
-
田原 孝之
東北大学歯学部
-
向山 泰泉
歯科ニュージャパン
-
門間 悠介
東北大院・歯・口腔外科
-
笹野 泰之
東北大学顎口腔形態創建学分野
-
笹野 泰之
東北大院歯顎口腔形態創建学
-
塚田 甲
東北大学歯学部歯科保存学第一講座
-
丸茂 一郎
東北大学歯学部
-
藤田 靖
東北大学歯学部
-
加藤 文度
東北大学歯学部口腔外科学第一講座
-
手島 貞一
仙台赤十字病院 外科
-
猪狩 俊郎
東北大学 歯 麻酔科
-
八巻 恵子
東北大学大学院歯学研究科 口腔機能再建・材料学講座 歯内・歯周療法学分野
-
山本 圭一
東北大学歯学部
-
中嶋 晋也
東北大学歯学部
-
加藤 文度
東北大学大学院歯学研究科
-
森田 美奈子
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
中嶋 晋也
東北大学大学院歯学研究科顎顔面口腔外科学講座顎外科咬合形成学分野
-
松井 有恒
東北大院・歯・口腔外科:東北大院・歯・機能創建
-
田沼 裕志
東北大院・歯・口腔外科
-
川井 忠
東北大院・歯・口腔外科
-
大内 博
JR仙台病院血管外科
-
一迫 玲
東北大学歯学部口腔病理学
-
熊本 裕行
東北大学歯学部口腔病理学
-
川村 仁
東北大学 大学院歯学研究科口腔病態外科学講座顎顔面外科学分野
-
川村 仁
東北大学歯学研究科顎顔面外科学分野
-
茂木 克俊
東北大学歯学部口腔外科学第一講座
-
溝口 到
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野
-
一迫 玲
東北大学 大学院歯学研究科口腔外科学分野
-
佐藤 実
東北大学大学院歯学研究科 口腔病態外科学講座 顎顔面外科学分野
-
佐藤 実
東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科
-
中嶋 大輔
東北大院歯口腔外科学
-
高橋 一郎
東北大学大学院歯学研究科口腔保健発育学講座顎口腔矯正学分野
-
越後 成志
東北大学 大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
岡田 みわ
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
廣谷 拓章
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
福井 功政
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
大家 清
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔病理学分野
-
岡田 みわ
東北大学 大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
大家 清
東北大学歯学部口腔病理
-
佐々木 優
東北大学歯学部口腔病理学講座
-
高橋 哲
東北大学歯学部顎口腔機能治療部
-
下田 元
東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科
-
齋藤 哲夫
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
斧田 太郎
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
伊藤 まゆみ
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
斉藤 哲夫
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
小坂 浩美
東北大学歯学部
-
宋 時沢
東北大学歯学部
-
五十嵐 隆
東北大学歯学部
-
小野田 和広
東北大学歯学部
-
佐々木 元樹
東北大学歯学部
-
安藤 良晴
東北大学歯学部
-
大内 博
Jr仙台病院
-
大内 博
Jr仙台病院 血管外科
-
大内 博
Jr仙台病院外科
-
下田 元
東北大学歯学部
-
角田 哲
東北大学歯学部
-
友寄 泰樹
九州歯科大学口腔外科学第二講座
-
梅津 康生
東北大学歯学部第一口腔外科
-
向山 泰泉
東北大学大学院歯学研究科顎外科咬合形成学分野
-
窪田 弘幸
東北大・歯
-
鎌倉 慎治
東北大院医細胞治療開発
-
茂木 克俊
東北大学大学院歯学研究科顔面口腔外科分野
-
佐藤 実
東北大学歯学部口腔外科学第一講座
-
岩月 尚文
東北大学歯学部麻酔科
-
溝口 到
北海道医療大学歯学部矯正歯科学分野
-
普天間 朝義
東北大学歯学部第二口腔外科学教室
-
安田 隆行
東北大学歯学部第二口腔外科学教室
-
奥田 まゆみ
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
高橋 一郎
東北大院歯顎口腔矯正学分野
-
篠木 邦彦
東北大学歯学部
-
山田 和祐
東北大学歯学部
-
遠藤 義隆
東北大学歯学部
-
阿部 洋子
東北大学歯学部
-
山本 肇
東北大学歯学部
-
口岩 聡
鹿児島大学医学部
-
口岩 聡
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科神経病学講座神経解剖学
-
中村 恵
東北大院歯口腔外科学
-
曽根 信哉
東北大院歯小児発達歯科学
-
田沼 裕志
東北大院・歯・口腔外科:東北大院・歯・機能創建
-
岩月 尚文
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座
-
岩月 尚文
東北大学歯学部附属病院麻酔科
-
成田 憲司
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
熊谷 正浩
東北大学歯学部
-
安田 隆行
東北大学 大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
篠木 邦彦
東北大学 歯
-
大高 要子
JR仙台病院歯科口腔外科
-
福井 功正
東北大学歯学部口腔外学第二講座
-
田中 謙一
東北大学歯学部口腔外学第二講座
-
布施 哲也
東北大学歯学部
-
伊藤 正健
東北大学大学院歯学研究科顎顔面口腔外科学講座顎外科咬合形成学分野
-
梅津 康生
東北大学歯学部
-
大村 武平
東北大学歯学部
-
大谷 真紀
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
小枝 浩幸
南郷町立歯科診療所
-
中村 典子
東北大学歯学部
-
友寄 泰樹
東北大学歯学部
-
白井 信一
東北大学大学院歯学研究科
-
岡田 みわ
東北大学歯学部
-
向山 泰泉
東北大学歯学部
-
廣谷 拓章
東北大学歯学部
-
白井 信一
東北大学歯学部口腔外科学第一講座
-
高木 幸人
東北大学歯学部
-
遠藤 義隆
福島西部病院歯科口腔外科
-
川井 忠
東北大院・歯・口腔外科:東北大院・歯・機能創建
-
永井 宏和
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
菊池 淳一
津山歯科診療所
-
向山 泰泉
東北大院・歯・口腔外科
-
普天間 朝義
東北大学歯学部口腔外科学第二講座
-
阿部 けい子
東北大学歯学部
-
桜井 康全
東北大学歯口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
利泉 博之
北海道医療大学歯学部口腔生理学講座
-
大山 治
東北大学歯学部
著作論文
- A-11 OCPコラーゲン複合体の骨再生能の検討 : OCP顆粒径と架橋温度の影響(生体組織・細胞・生体用セラミックス,一般講演(口頭発表))
- P-33 骨再生材料としてのOCP析出ゼラチン担体の開発(臨床応用,一般講演(ポスター発表))
- Bernard変法により即時再建を行った下唇癌の1例
- 大きな嚢胞を伴った上咽頭部多形性腺腫の1例
- 口腔扁平上皮癌に対する Anthracycline 系抗癌剤, Cisplatin, Peplomycin 3 剤併用術前化学療法の評価
- 骨移植を行わない二次的顎裂閉鎖 - 第2報 X線CT像による骨形成の評価 -
- 顎裂への新鮮自家腸骨海綿骨細片移植
- 大胸筋皮弁による口腔領域悪性腫瘍切除後即時再建手術の臨床的検討
- 口腔悪性腫瘍における腫瘍マーカーの検討 : combination assayの臨床的有用性について
- 重篤な頸部蜂?織炎の1例
- 白金鉄磁石合金の骨形成への影響
- P-70 フェライト系ステンレス鋼の溶出イオンと骨親和性(生体組織,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-69 歯科用磁性アタッチメントの骨形成への影響(生体組織,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 顎裂部への新鮮自家腸骨海綿骨細片とハイドロキシアパタイト顆粒との混合移植例について
- P-5 ラット頭蓋冠上骨膜下に埋入されたリン酸オクタカルシウム/コラーゲン複合体の骨造成反応(第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 添加性骨形成の促進と形成された新生骨の維持に関する研究
- 口唇・口蓋裂患者の顎裂部への Osseointegrated Implant の応用 : Implant 植立のための顎裂部骨架橋の評価
- 顎裂への新鮮自家腸骨海綿骨細片移植術 : 術後早期にみられた経過不良症例に関する検討
- 口唇裂口蓋裂患者へのosseointegrated implantの応用 : オトガイ部皮質海綿骨移植後の経過について
- 口唇裂口蓋裂患者へのosseointegrated implantの応用 : 顎裂骨移植部へのimplant植立における術前診査
- 口唇・口蓋裂患者の顎裂部へのOsseointegrated Implantの応用 - 額裂骨移植部へのBranemark Implantの植立 -
- 顎裂部二次的骨移植術と腸骨稜後縁からの海綿骨採取法
- 最近8年間に第一口腔外科を受診した歯科治療時の偶発症患者について
- 13.粘膜下口蓋裂児21例症の言語能力について(第3回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般講演)
- 下顎と下肢の骨発生・成長過程におけるADAMTS1、4、5及びversican、aggrecanの発現
- 口腔悪性腫瘍の即時再建術に腹直筋皮弁を施行した症例に対する硬膜外麻酔を用いての周術期疼痛管理
- 抗生物質の全身投与と動脈内注入療法を併用した慢性硬化性下顎骨骨髄炎の1例
- 顎裂部へ二次的早期骨移植術を施行した症例の検討 -術後の骨架橋形成について-
- 顎関節内障クローズドロックに対する保存治療前後のMRI : 円板後部組織の信号強度
- Rotational disc displacement が認められた顎関節の臨床所見とMRI所見の検討
- 顎関節における"Stuck Disc"の臨床所見および MRI の検討
- 顎関節における Stuck Disc 治療前後の MRI の比較
- 関節円板側方転位の臨床所見とMRI 所見の検討
- T 1 強調 MRI で円板後部組織に認められる低信号像の検討
- 骨形成因子によるイヌ頸裂部の骨架橋形成
- 顎関節内障クローズドロック症例に対する顎関節鏡の使用経験
- 第二口腔外科における口唇裂口蓋裂患者に対する二次的顎裂部骨移植
- 永久歯の萌出障害を伴った集合性歯牙腫の1例
- 顎裂へのPCBM移植手術について
- 下唇癌患者に対して Fries 法によリ即時再建術を施行した2例
- 術後性上顎嚢胞の臨床病理学的考察 - 本症の成因と手術法について -
- チタニウム製下顎骨再建手術用インプラントを用いて即時再建を行なったエナメル上皮腫の2例
- 悪性リンパ腫,胃癌,舌癌の3重複癌 - Tegafur が舌癌に著効を示した1例 -
- 10.術後性上顎?胞の術後に形成された口腔-上顎洞瘻孔を閉鎖した症例(第36回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 3.上顎骨骨折症例に対する上顎前方牽引装置の使用経験(第35回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 12.頬部腫瘍切除後に局所皮弁を利用して再建した腺様?胞癌の1例(第36回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 6.脳出血後に習慣性顎関節脱臼を伴った患者に対し, 両側下顎頚部骨切りを行った一例(第35回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 多発性特発性歯根吸収症の1例 : 歯根骨内埋伏による治療法
- 上顎に発生した歯原性石灰化上皮腫の1例
- 多臓器転移と高カルシウム血症をみた舌癌の1例
- Blandin-Nuhn腺?胞の6例
- Bilateral Perialar Crescentic Advancement flap および Abbe flap による即時再建術を行った上唇癌の 1 例
- 抜歯後感染に起因した頭頸部ガス壊疸の1例
- 顎裂部骨架橋形成後に著明な骨吸収を認めた一例 : 口唇頬粘膜弁の影響について
- 顎裂部骨移植後の経過不良症例に対して再度骨移植した症例の検討-初回骨移植時と再骨移植時の顎裂部の相違-
- 下顎骨オトガイ部より採取した海綿骨にて顎裂部へ骨移植を施行した2症例
- 口腔外科に新しく導入されたホルミウム・ヤグ(Holmium:YAG)レーザーの紹介
- 口腔内移植皮弁における慢性炎症像とカンジダ アルビカンス感染との関連
- 白金鉄磁石合金鋳造体表面における骨の成長
- 舌神経刺激による三叉神経脊髄路核でのc-fos発現について
- P-48 リン酸オクタカルシウム・ゼラチン複合体のキャラクタゼーションと細胞親和性(細胞・生体組織・インプラント・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-13 リン酸オクタカルシウムの骨伝導能に及ぼす非晶質リン酸カルシウムの添加効果(生体反応,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- マウス歯髄、歯根膜におけるIgGの局在
- 父娘にみられた基底細胞母斑症候群の2例