中野 美香 | 福岡工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中野 美香
福岡工業大学
-
高原 健爾
福岡工業大学
-
高原 健爾
福岡工業大学工学部電気工学科
-
中野 美香
福岡工業大学工学部電気工学科
-
梶原 寿了
福岡工業大学
-
梶原 寿了
福岡工業大学工学部電気工学科
-
高原 健爾
福岡工業大学工学部
-
富田 英司
愛媛大学
-
宮本 知加子
九州大学こころのそだちの相談室
-
比留間 太白
関西大学
-
池田 和生
福岡工業大学
-
若松 秀俊
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
-
高橋 琢理
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
-
高橋 琢理
東京医科歯科大学
-
高原 健爾
福岡工大
-
若松 秀俊
東京医科歯科大学
-
宮本 知加子
福岡工業大学
-
鈴木 栄幸
茨城大学
-
田島 充士
高知工科大学
-
若松 秀俊
東京医科歯科大学 大学院生体機能支援システム開発学分野
-
比留間 太白
上越教育大学学校教育学部
-
清河 幸子
中部大学
-
清河 幸子
東京大学大学院教育学研究科
-
香川 秀太
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
山崎 史郎
熊本学園大学社会福祉学部
-
清河 幸子
中部大学人文学部心理学科
-
長尾 勇志
福岡工業大学
-
菅原 絵梨
福岡工業大学
-
清河 幸子
東京大大学院
-
清河 幸子
東京大学大学院教育学研究科教育心理学コース
-
清河 幸子
東京大学大学院教育学研究科基礎学力研究開発センター
-
高木 光太郎
青山学院大学
-
小林 敬一
静岡大学
-
山崎 史郎
熊本学園大学
-
香川 秀太
大正大学
-
中野 裕介
福岡工業大学
-
深谷 達史
東京大学
-
伊藤 貴昭
北陸大学
-
宮本 知加子
福岡工業大学FD推進機構
-
深谷 達史
東京大学:日本学術振興会
著作論文
- 議論による学生の意識・態度変化のプロセスに基づいた理系学生のコミュニケーション教育
- コミュニケーションに消極的な学生をどう支援するか--プレゼンテーション教育におけるカウンセリング技法 (教育フロンティア研究会 教育一般)
- 4-102 理系学生を対象にした対話的思考力の育成方法II : プレゼンテーション・スキル指導における実践事例(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」-I)
- 電気系学生を対象にした対話的思考力育成教育の半年間の効果
- 「教え」から「学び」へ : 学ぶプロセスとしての説明研究の展開(自主シンポジウムF2)
- 福岡工業大学電気工学科における就職活動の実態と支援モデル
- コミュニケーション教育における大学生の相互評価スキル
- TK-3 2.福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育の方法(TK-3.技術者教育における優良実践シンポジウム-技術者教育におけるコミュニケーション能力向上の取り組み-,大会委員会企画)
- 福岡工業大学電気工学科における基礎数学科目での学習自己点検の実施(2)
- 福岡工業大学電気工学科における基礎数学科目での学習自己点検の実施
- 議論による学生の意識・態度変化のプロセスに基づいた理系学生のコミュニケーション教育
- コミュニケーション能力を向上させる学習者間の相互評価支援
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育のためのカリキュラム開発5 : 技術者倫理の内容報告
- コミュニケーションに消極的な学生をどう支援するか : プレゼンテーション教育におけるカウンセリング技法
- J015 「越境の説明」を問う : 豊な対話の育成とは(自主シンポジウム)
- 福岡工業大学電気工学科における基礎数学科目での学習自己点検の実施(3)
- 福岡工業大学電気工学科での技術者倫理教育における現状と課題
- 対話的思考力を育む技術者倫理のカリキュラム開発
- 2年次前期科目"プレゼンテーション基礎"を通じた学生の認識と態度の変化
- K444 工学部初年次教育における反論スキルの指導法(口頭セッション73 批判的思考)
- PE037 工学部初年次教育における議論力育成プログラムの開発
- 文系・理系博士人材の対話力を育むキャリア教育実践
- プレゼンテーション教育におけるコミュニケーションに消極的な学生の自己認識
- プレゼンテーション学習を通じて大学生の主体性を促す : セルフモニタリングの導入と効果
- プレゼンテーション科目におけるセルフモニタリングの導入と効果
- 24-J-13 認知心理学と社会文化的アプローチのディベート : 説明研究をプラットフォームとして(自主企画)
- プレゼンテーション課題を通した学生の自己認識の変化 : インタビュー調査からの考察
- F6. 越境の説明力を築く大学教育(自主企画シンポジウム)