岡村 聡 | 北教大・札幌
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡村 聡
北教大・札幌
-
岡村 聡
北教大札幌
-
岡村 聡
北海道教育大学札幌校
-
岡村 聡
北海道教育大学札幌分校地学教室
-
岡村 聡
北海道支部
-
八幡 正弘
北海道立地質研究所
-
八幡 正弘
北海道立地下資源調査所
-
八幡 正弘
北海道立総合研究機構地質研究所
-
西戸 裕嗣
岡山理科大学
-
西戸 裕嗣
岡山理大自然研
-
西戸 裕嗣
岡山理大
-
嵯峨山 積
道総研地質研究所
-
前田 仁一郎
北大・理
-
坂本 泉
東海大・海洋
-
金 容義
東海大・海洋
-
米島 真由子
北教大札幌
-
坂本 泉
東海大
-
加藤 孝幸
アースサイエンス
-
前田 仁一郎
北大 理
-
加藤 孝幸
アースサイエンス(株)
-
八束 翔
北教大・札幌
-
東 豊土
日高山脈館
-
森田 みゆき
北海道教育大学
-
岡村 聰
北海道教大 札幌校
-
前田 卓哉
石油資源開発
-
佐藤 明
株ダイヤコンサルタント
-
今山 武志
北大理
-
菅原 誠
アセット菅原株式会社
-
永井 潤
北大
-
野呂田 晋
信州大学
-
渡辺 寧
地調道支所
-
森田 みゆき
北海道教育大学札幌分校家政学教室
-
森田 みゆき
北海道教育大学 教育学部 札幌校
-
八束 翔
北海道教育大学札幌校
-
加藤 欣也
北海道教育大学札幌校地学研究室
-
今山 武志
北大 大学院理学研究院
-
稲葉 充
石油資源開発
-
青柳 大介
北教大札幌
-
加藤 欣也
北海道教育大学札幌校
-
八幡 正弘
道立地質研
-
指宿 敦志
石油資源開発
-
横井 悟
石油資源開発
-
石塚 治
産総研
-
湯浅 真人
産総研
-
冨士原 敏也
JAMSTEC
-
藤岡 換太郎
JAMSTEC
-
稲葉 充
石油資源開発(株)探鉱本部
-
国安 稔
石油資源開発
-
前田 仁一郎
北大理
-
金 容義
東海大学海洋学部
-
西村 裕一
北海道大学大学院理学院
-
西村 裕一
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター
-
菅 正彦
北海道教育大学教育学部札幌
-
佐藤 肇
北海道教育大学教育学部札幌
-
山下 克彦
北海道教育大学札幌校
-
山下 克彦
北海道教育大学教育学部
-
池田 保夫
北海道教育大学釧路校
-
平野 雅宣
北海道教育大学札幌校
-
佐々木 胤則
北海道教育大学札幌校
-
嶋崎 正躬
北海道教育大学札幌校
-
櫻田 邦範
北海道教育大学札幌校
-
菅原 誠
北海道教育大札幌
-
国分 公貴
北海道教育大札幌
-
石井 次郎
北海道東海大学工学部 海洋開発工学科
-
佐藤 肇
北海道教育大学・札幌校
-
国分 公貴
斜里町立宇登呂中学校
-
佐々木 胤則
北海道教育大学札幌校教育保健研究室
-
佐々木 胤則
北海道教育大学教育学部札幌分校養護教育学科
-
石井 次郎
北海道東海大
-
富士原 敏也
JAMSTEC
-
前田 仁一郎
北海道大学
-
高清水 康博
北海道立地質研究所
-
坂本 泉
東海大学海洋学部
-
菅 正彦
北海道教育大学教育学部札幌校
-
米島 真由子
北海道教育大学札幌校
-
加々美 寛雄
新潟大 大学院自然科学研究科
-
西村 裕一
北大 大学院理学研究科 地震火山研究観測セ
-
西村 裕一
北海道大学大学院理学研究科地震火山研究観測センター
-
菅原 誠
北海道教育大学札幌校
-
国分 公貴
北海道教育大学札幌校
-
稲葉 充
石油資源開発(株)
-
稲葉 充
石油資源開発(株)札幌鉱業所
-
山下 克彦
北海道教育大
-
平野 雅宣
北海道教育大学名誉教授
-
石塚 治
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
菅 正彦
北海道大学理学部
-
湯浅 真人
産業技術総合研究所
-
伊藤 和矢
北大
-
高清水 康博
新潟大教
-
石塚 治
産総研・地質調査総合センター
-
富士原 敏也
独立行政法人海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域海洋プレート活動研究プログラム
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山元 正継
秋田大学工学資源学部応用地球科学教室
-
横山 光
壮瞥町立壮瞥中学校
-
土谷 信高
岩手大・教育
-
嵯峨山 積
北海道立地質研究所海洋地学部
-
和田 哲
(株)レアックス
-
加藤 欣也
北教大札幌
-
菅原 いよ
北海道教育大学札幌校地学研究室
-
立田 理
北海道埋蔵文化財センター
-
倉本 能行
北大
-
青柳 大介
北海道教育大学札幌校
-
重野 聖之
明治コンサルタント
-
荻野 克彦
株ダイヤコンサルタント
-
岡 孝雄
道立地質研究所
-
池田 章浩
北教大札幌
-
坂本 泉
(独)海洋研究開発機構
-
石塚 治
(独)産業技術総合研究所
-
湯浅 真人
(独)産業技術総合研究所
-
金 容義
東海大学
-
富士原 敏也
(独)海洋研究開発機構
-
藤岡 換太郎
(独)海洋研究開発機構
-
小澤 宜史
北海道教育大学札幌校
-
古山 勝彦
大阪市立大学大学院理学研究科・理学部,生物地球系専攻
-
宮本 佳彦
北海道教育大学札幌校地学研究室
-
西村 裕一
北大理
-
高清水 康博
道立地質研
-
西村 裕一
北大・理
-
嵯峨山 積
道立地質研
-
岡村 聰
北教大・札
-
加々美 寛雄
新潟大学・自然
-
並川 寛司
北海道教育大学教育学部札幌校生物学教室
-
岡村 聰
北海道教育大学札幌校
-
並川 寛司
北海道教育大学教育学部
-
横山 光
黒松内町立中ノ川中学校
-
小野寺 蔵
青少年野外教育振興財団
-
城後 豊
北海道教育大学札幌校
-
桜田 邦範
北海道教育大学札幌校
-
並河 寛司
北海道教育大学札幌校
-
関根 治彦
札幌市立創成小学校
-
新井 計雄
ユニオンコンサルタント株式会社
-
佐藤 明
北教大札幌
-
渡辺 寧
地質調査所
-
川野 良信
佐賀大教育
-
加々美 寛雄
岡山大地内研
-
加藤 孝幸
ジオサイエンス(株)地質研究室
-
柴田 賢
地質調査所地殻化学部
-
鴈澤 好博
北海道教育大学函館分校地学教室
-
内海 茂
地質調査所地殻化学部
-
高橋 伸充
札幌市立あやめ野中学校
-
斉藤 節仁
札幌市立宮の丘中学校
-
加々美 寛雄
岡山大学地球内部研究センター
-
守屋 洋
東海大学海洋学部 望星丸II世
-
山谷 潤
北海道教育大学札幌分校 地学教室
-
春日井 昭
北海道教育大学札幌分校地学教室
-
前田 寿嗣
札幌市米里中学校
-
吉田 充夫
(独)国際協力機構(JICA)
-
渡辺 寧
地質調査所北海道支所
-
鴈澤 好博
北教大函館
-
五十嵐 八枝子
北方圏環境研究室
-
近藤 務
(株)北海道技術コンサルタント
-
鎌田 耕太郎
弘前大学教育学部
-
外崎 徳二
(有)VOLO.
-
工藤 千春
札幌市立新琴似中学校
-
内海 茂
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
重野 聖之
明治コンサルタント(株)
-
石塚 治
産総研・地調
-
石塚 治
地質調所
-
前田 寿嗣
札幌市立伏見中学校
-
石井 次郎
北海道東海大学
-
小松 恵美子
藤女子大学
-
野呂田 晋
道立地質研
-
加藤 孝幸
ジオサイエンス
-
柴田 賢
地質調査所
-
保柳 康一
信州大学・理
-
小松 恵美子
北翔大学(非)
-
渡辺 寧
地質調査所鉱物資源部
-
古山 勝彦
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系
-
古山 勝彦
大阪市立大学大学院理学研究科
-
古山 勝彦
大阪市立大学大学院理学研究科・理学部 生物地球系専攻
-
今山 武志
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門
-
守屋 洋
東海大学海洋研究所
-
並川 寛司
北海道教大 教育
-
並川 寛司
北海道教育大学札幌分校生物学教室
-
嵯峨山 積
北海道立地質研究所
-
池田 保夫
地学団体研究会北海道支部:北海道教育大学釧路校
-
山崎 哲良
元東海大四高
-
城後 豊
北海道教育大学
-
吉田 充夫
(独)国際協力機構
-
小澤 宜史
北海道教育大学札幌
-
前田 仁一郎
北大 大学院理学研究院
-
川野 良信
佐賀大 高等教育開発セ
-
山元 正継
秋田大 応用地球科学
-
横山 光
壮瞥中学校
-
城後 豊
北海道教育大学札幌校保健体育科教育学研究室
-
佐藤 肇
北海道教育大学札幌校
-
岡 孝雄
北海道立地質研究所
-
Uchiumi S
Geological Survey Of Japan
-
今山 武志
名古屋大学年代測定総合研究センター
-
池田 保夫
北海道教育大学釧路校地学研究室
-
佐藤 明
アースサイエンス(株)
-
野呂田 晋
道地質研
-
Martynov Y.
Far East Geological Institute
-
小田桐 清昭
当別中学校
-
金 容義
東海大
-
菅 正彦
北海道教育大学札幌校
-
桜田 邦範
北海道教育大学札幌分校数学教室
-
櫻田 邦範
北海道教育大学札幌分校数学教室
-
小松 恵美子
天使大学非常勤
-
指宿 敦志
石油資源開発株式会社探鉱本部
著作論文
- 小笠原海嶺の海溝側斜面および母島海山から採取されたMORB様玄武岩類
- 北海道中央部に分布する滝の上期火山岩類の放射年代と岩石学的特徴--勇払油ガス田の浅層貯留層を構成する火山岩の岩石化学的検討
- P02 北海道西部,新第三紀藻岩山火山のマグマ混合過程(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 蛇紋岩のクリソタイル含有量とアスベストの飛散量 : アスベストに関連する各種測定法の比較
- P-140 接触変成作用をうけた蛇紋岩中のアスベストの鉱物記載とその成因(24.深成岩及び変成岩,ポスター発表,一般講演)
- O-181 北海道中央部,勇払油ガス田を胚胎する滝の上期火山岩類の岩石化学的特徴と背弧海盆テクトニクス(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
- 根室市初田牛および常呂川河口遺跡から出土する玉類の石質と起源
- 休廃止鉱山において生産される中和澱物の特性
- 伊豆・小笠原弧, 孀婦岩構造線周辺の海山・海丘群の火山岩岩石学
- O-208 北海道中央〜西南部の古第三紀末〜前期中新世火山活動 : 火山岩塑性の時間的空間的変化(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般講演)
- O-207 北海道西部,藻岩山の火山岩層序と岩石学的特徴(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般講演)
- S-91 北海道中央部札幌市付近の沖積層層序の再検討 : 地震動予測に用いる地盤構造モデル化に向けて((11)沖積層研究の新展開-地質学と土質工学・地震防災との連携-,口頭発表,シンポジウム)
- 片貝ガス田形成における熱水変質作用の役割
- P50 中央北海道南部,後期漸新世高カリウム粗面安山岩〜高アルミナ玄武岩の検討 : 日本海・オホーツク海の拡大とマントルダイナミクス(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P-148 中央北海道南部,基礎試錐「南幌」における後期漸新世火山岩類の岩石学的研究(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-169 由利原油ガス田の玄武岩溶岩のマグマ分化作用 : 給源シートフロー溶岩にみられるMarginal reversal(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 伊豆・小笠原弧,孀婦岩構造線北西背弧海丘帯の火山活動と孀婦岩構造線の発達過程(8.海洋地質)
- 北海道北部,豊野層中の中新世アダカイト質火山岩のK-Ar年代と岩石学的特徴(北西大平洋縁辺地域の新生界)
- ユーラシア大陸北東縁辺部の新生代火山活動 : 北海道周辺火山岩の岩石学的性質とテクトニクスとの関連(北西大平洋縁辺地域の新生界)
- 蛍光X線分析法による地質試料の主成分及び微量成分元素の高精度分析
- 中央北海道, 浜益地域の新生代火山岩類のK-Ar年代と地球化学 : 島弧会合部テクトニクスに起因するマグマ組成の時間変化
- 東部北海道,網走-阿寒地域の新第三紀火山岩類のK-Ar年代 : 阿寒-屈斜路隆起帯の形成について
- O-112 北海道,苫小牧周辺における17世紀津波堆積物の堆積構造(11.堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- O-316 サハリン南部モネロン島の白亜紀火山岩の K-Ar 年代と岩石学的性質
- 北海道北部,愛別-上川周辺の後期新生代火成岩類のK-Ar年代
- 西南北海道,赤井川カルデラの火山層序とカルデラ形成史
- 環境負荷低減のための顔料染色教材の有用性--土顔料の成分分析と安全性評価
- 今金町美利河1遺跡から出土した玉類の石質と起源
- 総合的学習に対応した環境教育分野の野外体験活動カリキュラムの開発
- 北海道教育大学・地域環境教育課程(札幌校)におけるファカルティ・ディベロップメントについて : 「都市環境基礎実験実習」の場合
- サハリンの新生代火山活動と背弧拡大テクトニクス
- P-156 西南北海道,中新統馬場川層の玄武岩質火山噴出物
- 316. 北海道北東部新第三紀火山岩類の時空分布とSr・Nd同位体組成
- 314. 北海道北部下川地域に産する中新世火山岩類の化学組成の時間変化
- 奥尻島漸新世火山岩の岩石学--東北日本漸新世,陸弧火山フロントにおける火山活動
- 北海道苫小牧市東部における坑井から採取された白亜紀花崗岩類
- 北海道樺戸地域から産する中新世ソレアイト玄武岩
- 北海道積丹半島沖二子海丘西峰から採取された火山岩円礫(予報)
- クッタラ・支笏両火山のテフラの層序と編年(2)
- 日本海北東縁,二子海丘から採取された火山岩片とK-Ar年代
- 114 第2次積丹半島沖奥尻海嶺調査概報
- 札幌市街域における150m掘削コアの第四系層序
- 小笠原海嶺海溝側斜面および母島海山から採取された MORB 様玄武岩の多様性 ─伊豆・小笠原弧前弧域のテクトニクスの検討─
- 北海道中央部に分布する滝の上期火山岩類の放射年代と岩石学的特徴−勇払油ガス田の浅層貯留層を構成する火山岩の岩石化学的検討−
- 11. 奥尻島松江玄武岩の化学組成(日本火山学会1986年度秋季大会)
- 257 奥尻島第三紀火山岩類の微量元素
- 西南北海道新生代火山岩類の時空分布 : 火山および火山岩
- 小笠原海嶺海溝側斜面および母島海山から採取されたMORB様玄武岩の多様性 : 伊豆・小笠原弧前弧域のテクトニクスの検討
- P50 中央北海道,勇払油ガス田地域の第三系火山岩の産状 : 火口近傍で生じる溶結・破砕作用(ポスターセッション)
- 1640年北海道駒ヶ岳噴火の山体崩壊にともなう津波堆積物
- 中央北海道南部の後期漸新世火山岩の岩石学的検討 : 背弧海盆拡大の初期火山活動
- P40 北海道胆振海岸に分布する17世紀津波堆積物 : 北海道駒ヶ岳の1640年噴火にともなう津波との関連性(ポスターセッション)
- P-178 西南北海道,背弧側火山岩の岩石学的性質 : 日本海拡大終了時におけるマグマ組成の変遷(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- P-171 西南北海道古平周辺における火山砕屑性堆積物の層相と層相変化について : 中新統古平累層の例(25. 噴火と火山発達史,ポスターセッション,一般発表)
- O-49 極東ロシアの後期新生代火成活動(6. 環日本海-東アジアの地殻構造とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- P-206 神居古潭帯における超苦鉄質岩と島弧火成活動岩(微閃緑岩類)の成因関係(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- 小木(おぎ)玄武岩に見られる縄状構造とテュムラス(日本の露頭No.20)