岩井 和郎 | 結核予防会結核研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩井 和郎
結核予防会結核研究所
-
塩沢 正俊
結核予防会結核研究所
-
塩沢 正俊
結核予防会結核研究所附属病院外科
-
荒井 他嘉司
結核予防会結核研究所
-
河端 美則
結核予防会結核研究所
-
荒井 他嘉司
東京都予防医学協会
-
小山 明
結核予防会第1健康相談所
-
初鹿野 浩
都立清瀬小児病院
-
安野 博
結核予防会結核研究所附属病院
-
安野 博
結核予防会複十字病院
-
吉村 博邦
結核予防会結核研究所
-
尾形 英雄
結核研究所附属病院
-
奥村 昌夫
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
関口 守衛
東京女子医大心研内科
-
工藤 翔二
日本医科大学内科学講座 呼吸器・感染・腫瘍部門
-
荒井 他嘉司
転移性肺腫瘍研究会
-
尾形 英雄
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
中島 由槻
結核予防会複十字病院
-
守 純一
結核予防会新山手病院呼吸器外科
-
尾形 英雄
結核予防会結核研究所
-
杉江 琢美
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
宍戸 真司
結核予防会結核研究所
-
宍戸 真司
結核研究所付属病院内科
-
吉村 博邦
北里大学胸部外科
-
和田 雅子
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター研究部
-
徳田 均
結核予防会結核研究所
-
山田 博之
結核予防会結核研究所
-
中川 健
結核予防会結核研究所
-
水谷 清二
水谷呼吸器内科クリニック
-
水谷 清二
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
水谷 清二
日本結核病学会非定型抗酸菌症対策委員会
-
宇田川 忠
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
青木 正和
結核予防会
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院
-
工藤 翔二
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
工藤 翔二
日本医科大学 呼吸器感染腫瘍内科
-
工藤 翔二
結核予防会複十字病院 呼吸器内科
-
山田 博之
結核予防会結核研究所病理科
-
米田 良蔵
国立療養所東京病院
-
水谷 清二
結核予防会複十字病院内科
-
橋本 尚子
結核予防会結核研究所
-
初鹿野 浩
東京都立清瀬病院
-
水谷 清二
結核予防会研究所附属病院内科
-
中 佳一
東名厚木病院呼吸器外科
-
岩井 和郎
結核研究所
-
工藤 翔
日本医科大学第4内科
-
杉田 博宣
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
中島 由槻
独立行政法人国立病院機構東京病院
-
水野 悟
結核予防会結核研究所
-
樋口 一恵
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
工藤 翔二
日本医科大学
-
吾妻 安良太
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
伊藤 邦彦
結核予防会 結核研
-
杉田 博宣
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
青木 正和
結核予防会結核研究所
-
吉川 浩一
結核予防会結核研究所
-
菅原 勇
結核予防会結核研究所
-
羽田 圓城
日本肺癌研究グループ (jlcrg)
-
荒井 他嘉司
国立療養所肺癌研究会
-
本間 日臣
順天堂大学
-
盛本 正男
結核予防会保生園病院
-
河端 美則
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
橋本 尚子
予防会結核研究所附属病院
-
小須田 達夫
関東中央病院、呼吸器アレルギー科
-
荒井 他嘉司
国立療養所中野病院外科
-
鈴木 光
東京都立府中病院呼吸器科
-
吉山 崇
結核予防会結核研究所第一診療部
-
橋本 尚子
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
青木 俊明
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター 病理検査科
-
青木 俊明
結核研究所リファレンスセンター
-
青木 正和
結核研究所臨床研究科
-
吾妻安 良太
日本医科大学 衛生学・公衆衛生学教室
-
吾妻安 良太
日本医科大学臨床病理学教室
-
菅原 勇
結核研究所分子病理学科
-
鷲崎 誠
順天堂大学 呼吸器内科
-
安達 修一
埼玉医大公衆衛生
-
前田 伸司
結核予防会結核研究所
-
菅原 勇
(財)結核予防会結核研究所分子病理学科
-
青木 俊明
(財)結核予防会結核研究所分子病理学科
-
水野 悟
(財)結核予防会結核研究所分子病理学科
-
宇田川 忠
(財)結核予防会結核研究所分子病理学科
-
大和田 英美
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
岡安 大仁
日大第一内科
-
後藤 純雄
国立公衆衛生院
-
岡部 哲郎
東京大学第3内科
-
滝沢 敬夫
東京女子医科大学
-
河端 美則
埼玉県立循環器・呼吸器病センター病理科
-
野本 亀久雄
九州大学生体防御医学研究所
-
藤田 昭久
南一条病院呼吸器科
-
溝口 秀昭
東京女子医科大学病院血液内科
-
関根 球一郎
南一条病院
-
草間 昌三
信州大学第一内科
-
荒川 裕佳子
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
御手洗 聡
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター細菌検査科
-
和田 雅子
結核研究所疫学研究部
-
岡野 匡雄
日本大第1病理
-
三上 理一郎
奈良県立医大第二内科
-
小山 明
結核予防会複十字病院外科
-
小山 明
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
和久 宗明
結核予防会複十字病院
-
岩崎 龍郎
結核予防会結核研究所
-
小山 明
結核研究所附属病院
-
河端 美則
結核研究所病理
-
杉田 博宣
結核研究所付属病院内科
-
河端 美則
結研附属病院病理
-
田村 昌士
岩手医大第三内科
-
土屋 永寿
癌研究会癌研究所
-
荒井 他嘉司
国療中野病院
-
立花 暉夫
大阪府立病院
-
福岡 正博
大阪府羽曳野病院
-
大友 幸二
(財)結核予防会結核研究所病理
-
杉田 博宜
結核予防会結核研究所附属病院
-
井村 价雄
結研附属療養所
-
森本 耕三
日本医科大学第4内科
-
吉開 泰信
九州大学生体防御医学研究所感染制御学分野
-
武村 民子
日赤医療センター病理
-
田垣 茂
北海道大学 医療技術短期大学部 理学療法学科
-
関根 球一郎
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
福岡 正博
近畿大学第4内科
-
本間 日臣
放送大学
-
林 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
河野 俊彦
千葉大学医学部
-
廣江 道昭
東京女子医大心研内科
-
原田 登之
結核予防会結核研究所
-
平田 正信
国立療養所中野病院外科
-
杉田 和俊
(株)三菱化学アナリテック
-
木村 雄二
結核予防会結核研究所
-
盛本 道郎
結核予防会保生園
-
和久 宗明
結核予防会複十字病院外科
-
高瀬 昭
結核研究所付属病院内科
-
木野 智慧光
結核予防会結核研究所付属病院
-
藤田 昭久
北海道恵愛会札幌南三条病院呼吸器内科
-
藤田 昭久
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
藤田 昭久
千葉大学保健管理センター
-
田村 静夫
関東逓信病院
-
白石 裕治
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
羽田 圓城
国立療養所中野病院外科
-
嵯峨井 勝
国立環境研
-
和田 雅子
(財)結核予防会結核研究所第一臨床研究科
-
吉田 和子
結核予防会結核研究所附属療養所
-
哨川 健
結核予防会結核研究所附属療養所
-
岩崎 竜郎
結核予防会結核研究所附属療養所
-
遠藤 治
麻布大学
-
杉田 和俊
三菱化学アナリテック
-
廣沢 弘七郎
東京女子医大心研内科
-
高畠 博嗣
南一条病院呼吸器科
-
田垣 茂
南一条病院呼吸器科
-
田中 さゆり
結核予防会複十字病院呼吸器病理科
-
岡 捨己
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
土山 秀夫
長崎大学第2病理
-
土屋 永寿
癌研究会癌研究所病理部
-
四元 秀毅
東京大学第三内科
-
布施 裕補
防衛医科大学校病理
-
杉田 博宣
複十字病院呼吸器内科
-
水無瀬 昂
NTT札幌病院病理
-
杉田 博宣
結核予防会第一健康相談所
-
大淵 俊朗
南一条病院外科
-
山本 正彦
名古屋大学 神経内科
-
森 亨
結核研究所附属病院研究所疫学
-
山本 暁
大阪府立羽曳野病院内科
-
山口 哲生
JR東京病院呼吸器内科
-
千葉 成宏
山梨療養所
-
大友 幸二
結核予防会結核研究所病理科
-
大淵 俊朗
南一条病院呼吸器外科
-
大淵 俊朗
南一条病院 呼吸器外科
-
川崎 幸子
東京女子医大放射線医学
-
関根 球一郎
北海道恵愛会札幌南三条病院呼吸器内科
-
中田 光
東京大学医科学研究所・微生物株保存施設
-
田中 健蔵
九州大学病理
-
矢野 郁也
日本BCG研究所
-
高橋 光良
前結核予防会結核研究所
-
鹿住 祐子
結核予防会結核研究所
-
水谷 清二
水谷内科呼吸器科クリニック
-
工藤 翔ニ
日本医科大学第四内科
-
鷲崎 誠
伊勢丹健康管理センター
-
後藤 純雄
国立環境研究所
-
瀬戸 博
東京都衛生研究所
-
松宮 晴子
東京女子医大病院
-
杉田 博宜
結核研究所内科
-
河村 宏一
日大一内
-
岡安 大仁
日大一内
-
岩井 和郎
結研
-
溝口 秀昭
東京女子医科大学 皮膚科学教室
-
田中 一成
結核予防会結核研究所附属病院外科
-
小林 俊夫
信州大学第1内科
-
日下部 きよ子
東京女子医科大学放射線科核医学部
-
工藤 翔二
日本医科大学 内科学第4教室
-
工藤 翔二
日本医科大学内科学第四講座
-
竹内 恵理保
南一条病院呼吸器外科
-
立花 暉夫
大阪府立病院内科
-
立花 暉夫
大阪簡易保険総合健診センター
-
草間 昌三
信州大第一内科
-
村瀬 良朗
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター
-
龍神 良忠
奈良県立医大第2内科
-
水無瀬 昂
NTT東日本札幌病院病理科
-
荻原 正雄
東京慈恵会医科大学第3分院内科
-
水無 瀬昂
NTT東日本札幌病院臨床検査科
著作論文
- 臨床医学の視点からする粒子状物質の健康影響((1)健康影響,3.1.4 影響から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- 臨床医学の視点からする粒子状物質の健康影響
- 結核菌と結核症の考古学--その発生から世界流行まで
- 鉱物繊維(特に石綿繊維)と肺癌との関係
- 癌性胸膜炎の臨床病理学的観察 : ことに腹部臓器癌との関連
- 肺癌におけるX線学的増大速度と組織学的所見ならびに臨床面の問題について
- 肺野型小型肺癌のX線学的特徴 : 病理組織所見との関連において
- 腺癌のx線所見,ことに増大速度と組織学的発育様式との関連について
- 小型肺野癌のX線学的特徴について
- 腺がんの発育速度と組織像 : 関東支部 : 第39回支部活動
- 16.X線像から見た肺野型小型肺癌の診断 : 第36回支部活動 : 関東支部
- 肺 Myvobacterium avium coplex 症の結核類似空洞型と結節性気管支拡張型, その発症要因に対する基礎的立場からの検討
- 肺 Mycobacterium avium complex (MAC) 症の結核類似空洞型と結節性気管支拡張型, その発症要因ならびに予後因子に関する臨床的検討
- Nodular bronchiectasis肺型Mycobacterium avium complex症 : 2症例の切断肺病理所見
- 画像上, 中葉症候群を呈した肺Mycobacterium avium complex症の病理所見 : 発症様式の異なる2症例の報告
- 低硫黄軽油および通常軽油のディーゼル排出物の変異原性と発癌性 : ラットにおける吸入および粒子注入実験
- ディーゼル排出ガスの長期吸入や粒子の肺内注入はラットに肺腫瘍を惹起する
- ディーゼル排出ガス粒子のラット肺内注入により形成された実験的肺腺癌および腺腫の免疫組織化学的検索
- 26 サルコイドーシスにおける経気管支肺生検の意義について(サルコイドーシス)
- 370 末梢気管支・肺胞上皮におよぼす排ガス粒子の影響に関する形態学的観察 : 増生性病変と腫瘍性病変
- 30 気管支結核の病理学的検討(続報)(気管支結核)
- II-D-48 肺結核症に対する人工気胸後又は穿孔性膿胸後に発生した悪性リンパ腫
- 抗酸菌免疫研究の動向1997-2005
- 12.気管支病変を呈する肺Mycobacterium-avium Complex症の病理学的所見についての検討(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 9.肺胞蛋白症罹患30年後に発症した肺胞上皮癌の1例
- 20.高令者肺癌切除後にみられた肺硬塞の二剖検例(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 9.肺切除により初めて癌と診断しえた1例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 7.臨床上がんをうたがわせた非軟骨性肺過誤腫 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 気管支結核・狭窄型の病理
- 現状からみた肺癌診断の遅れ,ことにスクリーニング段階における遅れとその対策
- 肺癌診断の現状と早期発見へのアプローチ : 診断IV
- 肺平滑筋腫の二治験例
- 3.右上腕に発生した悪性血管腫の肺転移の1例(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 増大速度,発見時の大きさからみた肺野型肺癌の早期発見に関する問題点
- 生前に原発臓器を確認しえなかった転移性肺癌の1例
- 2G0930 ディーゼル粒子ラット気管内注入による肺病変と沈着量の推移 : 通常及び低硫黄軽油での比較
- 2G0915 排ガス6・9・12カ月間暴露によるラットに於ける30カ月後の肺腫瘍発生
- 肺原発と思われる悪性血管内皮腫の1例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- 示-3 ディーゼル排ガス成分のラット肺に及ぼす影響について 第一報 : 粒子成分の検討
- 白血球増多・血小板増多を伴う肺癌と悪性胸膜中皮腫の2症例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- ディーゼル車排出粒子による人肺癌リスク試算
- 17.一肺Pseudolymphomaの1例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 血清アンジオテンシン変換酵素活性--測定法と正常値
- 肺野型肺癌の組織型とX線像
- 13.肺結核の治療申にがんと診断した結核の手術例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 小型肺野孤立性陰影に対する診断的抗結核剤治療の意義について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- ブレオマイシンによる肺癌治療の経験 : 治療効果と副作用ことに肺変化について
- 2.ブレオマイシンの副作用.肺線維症の臨床面・病理面 : 公募シンポジウム「ブレオマイシンの副作用とくに肺病変について」 : 第33回支部会 : 関東支部
- ディ-ゼル排気ガスの発癌性リスク
- 7. 腫瘍中枢側の血管増生所見の検討(第 31 回関東気管支研究会)
- 環境因子と呼吸器疾患
- 気管支Mucoepidermoid tumorの形態学的研究
- 緩慢な増大を示す肺野型の腺癌手術例の臨床像
- 肺癌の早期発見に関する2,3の問題 : 主として集団検診に関連して : 放射線診断
- 肺癌診断の現状分析 : 早期診断の立場から : 診断
- 肺癌誤診例の解析 : 早期診断の立場から : (III)肺癌の早期診断
- 79 肺癌・肺外臓器癌に伴う癌性胸膜炎の臨床病理学的研究
- 浮遊粒子状物質の健康影響に関する研究の動向 : 環境大気対策の新しいTarget
- 超微小粒子の生体影響について(大気中微小粒子の性状と健康影響)
- 超微小(ナノ)粒子の生態影響をめぐって : 微小粒子との比較で
- 肺癌リスクの考えかた(入門講座)
- ディーゼル車排出粒子によるヒト肺癌リスク試算(有害大気汚染物質のリスク評価)
- 20.血痰と胸部異常影を主訴とし, 診断に難渋した原発性肝癌の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 14年間,37℃で流動パラフィン重層の液体培地で保存した結核菌の生態(昭和53年度第24回凍結及び乾燥研究会特別報告および研究報告)
- ディーゼル排ガス粒子中の多環芳香属炭化水素化合物の呼吸器沈着率について
- 結核病理
- 癌性リンパ管症の病理 : 進展様式を中心に
- 日本の非結核性抗酸菌症死亡に関する統計的分析
- I-D-46 "気管支腺腫"10例の臨床的検討
- 18.胸腺原発と思われる未分化癌の1剖検例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 岡治道
- 結核病理
- 肺結核に対するRifampicin治療に関連して : ―RFP使用例の切除肺空洞内結核菌培養成績から―
- 二次抗結核薬の耐性に関する研究
- 肺結核の切除病巣内結核菌培養に関する共同研究
- 125 腫瘍の肺転移へ及ぼす二酸化窒素、ディーゼル排出ガスの影響
- RFP使用中に陰影増大をみた肺結核切除例の組織学的観察 : その発症要因の考察
- 類上皮細胞肉芽腫の形成をめぐつて : 他の肉芽腫性疾患との関連の下に
- 青壮年にみられた肺門リンパ節結核の6例
- 結核性膿胸の病理学的研究
- 先天性結核の一症例
- 肺結核症における右室肥大についての研究
- 結核菌と結核症の考古学 : その発生から世界流行まで
- タイトル無し
- Characterization of TCR γδ lymphocytes expanded in the peripheral blood of active sarcoidosis
- Clinical study of TCR γ δ cell in peripheral blood of Sarcoidosis
- REP使用下の結核性空洞の組織所見--1次剤使用例との対比
- A Case of Sarcoidosis Complicated by Pulmonary Tuberculosis Resulted in the Remission Status with Unique Clinical Course.
- タイトル無し
- Clinical study of γ δ T cell in peripheral blood of Sarcoidosis
- CT Finding of Chronic Sarcoidosis
- タイトル無し
- Studies of CT images around the lung fissure of sarcoidosis in reference to fibrosis
- Study on recent autopsy cases of sarcoidosis in Japan
- Three cases of Sarcoidosis with concomitant Tuberculosis
- タイトル無し
- Computed tomographic study of sarcoidosis
- PATHOLOGICAL, BACTERIOLOGICAL AND CLINICAL STUDY ON THE EFFECT OF CHEMOTHERAPY ON TUBERCULOUS CAVITY
- タイトル無し
- タイトル無し
- PATHOLOGICAL, BACTERIOLOGICAL AND CLINICAL STUDY ON THE EFFECT OF CHEMOTHERAPY ON TUBERCULOUS CAVITY Report 2