藤田 昭久 | 北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤田 昭久
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
藤田 昭久
北海道恵愛会札幌南三条病院呼吸器内科
-
関根 球一郎
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
藤田 昭久
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
田垣 茂
北海道大学 医療技術短期大学部 理学療法学科
-
関根 球一郎
北海道恵愛会札幌南三条病院呼吸器内科
-
高畠 博嗣
南一条病院呼吸器内科
-
田垣 茂
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
藤田 昭久
千葉大学保健管理センター
-
高畠 博嗣
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
藤田 昭久
南一条病院呼吸器科
-
関根 球一郎
南一条病院
-
高畠 博嗣
南一条病院呼吸器科
-
田垣 茂
南一条病院呼吸器科
-
田垣 茂
南一条病院呼吸器内科
-
渋佐 隆
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
佐々木 拓子
北海道旅客鉄道株式会社札幌鉄道病院呼吸器科
-
佐々木 拓子
札幌医科大学第三内科
-
佐々木 拓子
札幌鉄道病院呼吸器科
-
浅川 三男
札幌医科大学第三内科
-
浅川 三男
札幌医科大学
-
佐々木 拓子
札幌医科大学第3内科
-
今 勇人
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
干野 英明
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
鈴木 明
札幌医科大学第三内科
-
鈴木 明
札幌医科大学第3内科
-
森川 利昭
南一条病院外科
-
干野 英明
南一条病院内科
-
西尾 正道
国立札幌病院放射線科
-
明神 美弥子
国立札幌病院放射線科
-
阿部 庄作
札幌医科大学第3内科
-
明神 美弥子
国立札幌病院
-
斉藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
阿部 庄作
札幌医科大学医学部第3内科
-
大久保 敏彦
南一条病院呼吸器科
-
猪爪 信夫
北海道薬科大学薬物治療学分野
-
大淵 俊朗
南一条病院外科
-
大淵 俊朗
南一条病院呼吸器外科
-
大淵 俊朗
南一条病院 呼吸器外科
-
斎藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
早川 達
北海道薬科大学薬物治療学研究室
-
佐藤 秀紀
札幌南三条病院薬剤部
-
千野 英明
南一条病院呼吸器内科
-
鈴木 郷
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
佐藤 秀紀
北海道恵愛会札幌南三条病院薬剤部
-
牧野 あずさ
北海道恵愛会札幌南三条病院薬剤部
-
牧野 あずさ
札幌南三条病院薬剤部
-
廣畑 多恵
北海道恵愛会札幌南三条病院薬剤部
-
戸津 佐和子
北海道恵愛会札幌南三条病院薬剤部
-
猪爪 信夫
北海道薬科大学
-
早川 達
北海道薬科大学薬物治療学分野
-
早川 達
北海道薬科大学
-
佐藤 秀紀
北海道恵愛会札幌南三条病院薬局
-
戸津 佐和子
北海道恵愛会札幌南三条病院薬局
-
鈴木 明
結核予防会静岡県支部診療所
-
西尾 正道
国立札幌病院
-
野田 和正
神奈川県立がんセンター
-
四十坊 典晴
札幌医科大学第三内科
-
五十嵐 知文
札幌医科大学医学部第三内科および関連施設
-
川島 和之
国立札幌病院放射線科
-
鬼丸 力也
国立札幌病院放射線科
-
中林 武仁
国立札幌病院呼吸器科
-
西尾 正道
国立病院機構北海道がんセンター放射線科
-
蒲池 匡文
国立札幌病院呼吸器科
-
原田 真雄
国立札幌病院呼吸器科
-
磯部 宏
国立札幌病院呼吸器科
-
原田 真雄
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
浅川 三男
札幌医科大学医学部第3内科
-
磯部 宏
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
田垣 茂
恵愛会南一条病院
-
原田 尚雄
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
原田 尚雄
札幌医科大学第3内科
-
上田 裕子
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
添田 哲也
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
森川 利昭
北海道恵愛会南一条病院呼吸器外科
-
森 拓二
南一条病院呼吸器科
-
中島 茂夫
南一条病院呼吸器科
-
原田 真雄
北海道がんセンター呼吸器科
-
磯部 宏
国立札幌病院 薬剤科
-
中林 武仁
国立函館病院呼吸器科
-
五十嵐 知文
釧路市立総合病院
-
山本 茂博
テルモ(株)研究開発センター
-
原田 尚雄
札幌厚生病院 呼吸器科
-
西山 薫
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
小島 弘
南一条病院呼吸器科
-
西谷 弘
テルモ株式会社開発研究所
-
鈴木 郷
南一条病院内科
-
佐藤 真由美
倶知安厚生病院薬局
-
藤田 智
南一条病院麻酔科
-
惣田 隆生
塩野義製薬(株)解析センター
-
猪俣 慎一郎
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
大芦 研輔
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
上野 孝
テルモ株式会社開発研究所
-
森 拓二
北海道恵愛会南一条病院
-
和田 佳子
北海道恵愛会札幌南三条病院薬剤部
-
和田 佳子
札幌南三条病院薬剤部
-
中島 茂夫
北海道恵愛会南一条病院
-
佐藤 秀紀
医療法人社団北海道恵愛会札幌南三条病院
-
四十坊 典晴
札幌医科大学医学部内科学第三講座
-
加藤 紘之
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科
-
岩井 和郎
結核予防会結核研究所
-
晴山 雅人
札幌医科大学放射線科
-
重原 克則
結核予防会北海道支部
-
林 泉
癌研究会附属病院呼吸器科
-
松田 保
金沢大3内
-
水谷 好秀
国立札幌病院放射線科
-
赤嶺 珠
国立札幌病院放射線科
-
神島 保
国立札幌病院放射線科
-
米坂 祥朗
国立札幌病院放射線科
-
加藤 達哉
北海道大学腫瘍外科
-
鈴木 修治
東北大加齢研呼吸器腫瘍
-
渋佐 隆
北海道立江差病院呼吸器内科
-
加藤 達哉
北海道大学水産学部食品化学第二講座
-
重原 克則
札幌医大三内
-
斉藤 龍生
西群馬病院
-
渡邊 古志郎
横浜市立市民病院
-
田村 友秀
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
西脇 裕
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
栗田 雄三
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
渡辺 古志郎
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
野田 和正
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
米田 修一
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
藤田 昭久
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
森 清志
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
菊池 健次郎
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
川上 義和
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
斉藤 龍生
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
斉藤 英彦
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
西條 長宏
BMS181339非小細胞肺癌研究会(Aグループ)
-
田中 裕士
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
本田 亮一
札幌医科大学内科学第3講座
-
名取 博
札幌医大第3内科
-
井上 祐二
札幌医科大学第3内科
-
西野 雅彦
札幌医科大学第3内科
-
栗田 雄三
「固形がんの集学的治療の研究」班 肺がん内科グループ
-
西脇 裕
「固形がんの集学的治療の研究」班 肺がん内科グループ
-
栗田 雄三
(財)新潟県保健衛生センター
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
森 清志
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
兼子 聡
南一条病院呼吸器科
-
佐野 哲郎
南一条病院外科
-
高橋 秀史
札幌医科大学附属病院病理部
-
上田 祐子
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
西野 雅彦
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
水無瀬 昴
NTT札幌病院病理部
-
今 勇人
南一条病院呼吸器科
-
渋佐 隆
南一条病院呼吸器科
-
水無瀬 昂
NTT札幌病院病理
-
高橋 秀史
札幌医科大学 第1病理
-
大渕 俊朗
北海道恵愛会南一条病院呼吸器外科
-
西篠 長安
国立がんセ中央内科:japan Clinicaloncology Group(jcog)肺癌小班
-
中林 武仁
国立札幌病院
-
井上 祐二
旭川赤十字病院呼吸器科
-
西谷 弘
テルモ〈株)研究開発センター
-
山本 浩司
テルモ〈株)研究開発センター
-
上野 孝
テルモ〈株)研究開発センター
-
山本 茂博
テルモ〈株)研究開発センター
-
西谷 弘
テルモ(株)研究開発センター
-
山本 浩司
テルモ(株)研究開発センター
-
上野 孝
テルモ(株)研究開発センター
-
加藤 達哉
南一条病院呼吸器外科
-
竹内 恵理保
南一条病院呼吸器外科
-
水無瀬 昴
Ntt札幌病院病理
-
水無瀬 昂
NTT東日本札幌病院病理科
-
斉藤 安弘
市立函館病院呼吸器科
-
斉藤 安弘
南一条病院呼吸器科
-
水無 瀬昂
NTT東日本札幌病院臨床検査科
-
左近 織江
札幌医科大学第3内科
-
西谷 弘
テルモ(株)r&dセンター
-
加地 苗人
札幌南三条病院呼吸器科呼吸器外科
-
加地 苗人
南一条病院呼吸器外科
-
水無瀬 昂
Ntt東日本札幌病院臨床検査科
-
水無瀬 昂
Ntt東日本札幌病院 心臓血管外科
-
水無瀬 昂
札幌逓信病院 第一内科
-
夏井坂 徹
札幌医科大学第3内科
-
左近 織江
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
千野 英明
北海道恵愛会南一条病院呼吸器内科
-
猪俣 慎一郎
南一条病院呼吸器科
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター研究所
-
惣田 隆生
塩野義解析センター
-
藤田 昭久
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
菊池 健次郎
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
川上 義和
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
阿部 庄作
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
中林 武仁
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
鈴木 修治
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
土屋 智
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
足立 満
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
林 泉
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
野田 和正
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
松田 保
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
田村 友秀
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
西篠 長安
「固形がんの薬学的治療の研究」
-
惣田 隆生
塩野義製薬
-
山野内 香織
北海道薬科大学薬物治療学研究室
-
竹内 恵理保
南一条病院外科
-
夏井 坂徹
夏井坂内科クリニック
-
高橋 幸治
北海道恵愛会南一条病院呼吸器科
-
水谷 好秀
昭和大 病院
-
水無瀬 昂
Ntt東日本札幌病院臨床検査科(病理科)
著作論文
- 限局型小細胞肺癌における放射線治療のタイミングの意義
- D-6 Superior Sulcus Tumorの放射線治療成績:集学的治療の意義を考える(放射線治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-1 肺癌の化学療法同時併用放射線治療の検討(放射線治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 非小細胞肺癌に対するパクリタキセル(BMS181339)3時間静注法の第II相試験 : 新規抗癌剤, 免疫療法
- Gb-35 Quality-Adjusted Survival Analysis による非小細胞肺癌に対する化学療法の評価
- Gb-33 非小細胞肺癌に対するCarboplatinの有用性についての検討
- 4. 比較的末梢気管支に発生した気管支結石症の 1 例(第 17 回日本気管支学会北海道支部会)
- 9. 高度の気管狭窄をきたし, レーザー照射と気管切除を行った気管腺様嚢胞癌の 1 治験例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
- 3. BOOP の組織像を呈したインフルエンザ感染症の 1 例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 18.非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant therapy症例の検討
- 胸水中pro gastrin releasing-peptide(proGRP)の測定 : proGRP
- 小細胞肺癌血清中proGRPの治療経過による変動 : proGRP
- Quality-Adjusted Survival Analysisを用いたIIIB, IV期非小細胞肺癌に対するCisplatin,lfosfamide,CPT-11併用療法(ClC療法)の評価
- 188 気管支喘息における気道過敏性の局在と臨床像
- 7.進行非小細胞癌に対するCDDP+IFX+CPT-11+G-CSF(CIC療法)の有効性についての検討(第21回日本肺癌学会北海道支部会)
- 15.肺野末梢肺癌の確定診断におけるVATS肺腫羽生検の役割 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 9.肺胞蛋白症罹患30年後に発症した肺胞上皮癌の1例
- 8.80歳以上の高齢者肺癌手術症例の検討(第27回日本肺癌学会北海道支部会)
- D-73 IIIB、IV期非小細胞肺癌に対するCDDP+IFO+CPT+11+G-CSF併用のphase II study
- 胸腔内迷走神経に発生した神経線維腫の1例
- I-14 脳転移を伴う非小細胞肺癌に対するCIC療法(CDDP+IFX+CPT-11+G-CSF)の有効性について(脳転移の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
- 4. 全身麻酔下で摘出し得た気管支内異物(梅の種)の 1 例(第 20 回 日本気管支学会北海道支部会)
- 8.脳転移を伴う非小細胞肺癌に対するClC療法(CDDP+lFX+CPT-ll+G-CSF)の有効性について : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 進行非小細胞肺癌に対するCPT-11+TXT+CBDCA+G-CSF併用のDose escalation phase I study
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 3.再発小細胞肺癌に対するCIC療法(CDDP+IFX+CPT-11+G-CSF)の検討
- quality-adjusted survival analysisからみたIIIB,IV期肺腺癌における2年生存例の検討
- D-53 進行非小細胞肺癌に対するCDDP+IFX+CPT-11+G-CSF(CIC療法)のDose escalation phase I studay(第2報)
- 2. 気管支閉塞術が奏功した難治性気胸の 2 例(第 18 回日本気管支学会北海道支部会)
- 4.癌性胸膜炎を伴う肺腺癌に対する全身化学療法の有効性について
- 進行非小細胞癌に対するCDDP+IFX+CPT-11+G-CSF(CIC療法)のDose escalation phase I stydy : 非小細胞肺癌の治療1
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 1.切除不能進行非小細胞肺癌に対する治療効果も含めた予後因子の検討
- 9. 気管支鏡下反復肺洗浄が奏効した肺胞蛋白症の 1 例(第 16 回日本気管支学会北海道支部会)
- M1非小細胞肺癌に対するCPT-11、VP-16併用療法臨床第II相試験 : 新抗癌剤
- 肺癌化学療法におけるデキサメタゾン8mgと16mgの急性及び遅延性悪心・嘔吐に対する効果の比較検討
- 肺がん化学療法に対する薬学的管理手法の構築とその定量的評価
- 神経障害発現に及ぼすシスプラチン分割投与の影響
- 5. Aspergillus niger による喘息症状を伴わないアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の 1 例(第 14 回日本気管支学会北海道支部会)
- 64 肺扁平上皮癌非切除例に対するCDDP+IFX+VDSによる多剤併用化学療法
- 44 Quality-Adjusted Survival Analysis を用いたIV期非小細胞肺癌に対する化学療法の評価 : 回帰樹木法による予後因子の検討
- 267 肺癌におけるQOLの一指標としての外来期間、外来スコアー
- V-9 ヘリカル・スキャン CT 像を用いた、いわゆるバーチャル気管支鏡の検討(ビデオ (2))
- Quality-adiusted Survival Analysisを用いたIV期非小細胞肺癌に対する化学療法の評価 : 腫瘍縮小効果も含めた検討 : 化学療法・非小細胞肺癌
- 切除不能進行非小細胞肺癌に対する治療効果も含めた予後因子の検討 : 回帰樹木法を用いて : 化学療法(1)
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 12.Quality-Adjusted Survival Analysisを用いた進行非小細胞肺癌における生活の質の評価
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 10.再発小細胞肺癌に対するCPT-11投与の経験
- P-353 非小細胞肺癌に対する化学療法のcost-effectiveness analysisによる検討
- E-33 Quality-Adjusted Survival Analysisを用いた進行非小細胞肺癌における生活の質の評価