尾形 英雄 | 結核予防会複十字病院呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
尾形 英雄
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
尾形 英雄
結核予防会結核研究所
-
尾形 英雄
結核研究所附属病院
-
吉山 崇
結核予防会結核研究所第一診療部
-
和田 雅子
(財)結核予防会結核研究所第一臨床研究科
-
和田 雅子
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター研究部
-
和田 雅子
結核予防会 結核研
-
伊藤 邦彦
結核予防会 結核研
-
水谷 清二
水谷呼吸器内科クリニック
-
水谷 清二
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
水谷 清二
日本結核病学会非定型抗酸菌症対策委員会
-
水谷 清二
結核予防会複十字病院内科
-
水谷 清二
結核予防会研究所附属病院内科
-
中島 由槻
結核予防会複十字病院
-
奥村 昌夫
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
奥村 昌夫
結核予防会複十字病院
-
和久 宗明
結核予防会複十字病院
-
杉田 博宣
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
中島 由槻
独立行政法人国立病院機構東京病院
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
杉田 博宣
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
工藤 翔二
日本医科大学
-
和田 雅子
結核予防会結核研究所
-
工藤 翔二
日本医科大学内科学講座 呼吸器・感染・腫瘍部門
-
御手洗 聡
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター細菌検査科
-
尾形 英雄
結核研究所付属病院内科
-
御手洗 聡
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部細菌検査科
-
御手洗 聡
結核予防会結核研究所
-
吉山 崇
結核予防会複十字病院 第一診療部
-
岩井 和郎
結核予防会結核研究所
-
小山 明
結核予防会第1健康相談所
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
杉田 博宣
結核予防会第一健康相談所
-
星野 斉之
結核予防会結核研究所
-
工藤 翔二
結核予防会複十字病院 呼吸器内科
-
徳田 均
結核予防会結核研究所
-
青野 昭男
結核予防会複十字病院
-
大岩 孝司
結核予防会複十字病院外科
-
大岩 孝司
松戸市福祉医療センター東松戸病院・外科
-
阿部 千代治
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
-
阿部 千代治
日本結核病学会
-
高橋 光良
前結核予防会結核研究所
-
大森 正子
結核予防会結核研究所
-
中園 智昭
結核予防会第一健康相談所
-
大森 正子
(財)結核予防会結核研究所疫学情報センター
-
工藤 翔二
日本医科大学 第四内科
-
吾妻 安良太
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
中島 由槻
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
杉江 琢美
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
佐藤 之俊
北里大学呼吸器外科
-
工藤 翔二
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
工藤 翔二
日本医科大学 呼吸器感染腫瘍内科
-
佐藤 之俊
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
佐藤 之俊
癌研究会有明病院呼吸器外科
-
阿部 千代治
結核予防会結核研究所
-
安野 博
結核予防会複十字病院
-
小島 玲
結核予防会複十字病院外科
-
河端 美則
結核研究所病理
-
原田 登之
結核予防会結核研究所
-
安野 博
結核予防会結核研究所附属病院
-
和久 宗明
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
小島 玲
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
木野 智慧光
結核予防会結核研究所付属病院
-
白石 裕治
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
高橋 光良
結核予防会結核研究所
-
高嶋 哲也
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター結核内科
-
工藤 翔
日本医科大学第4内科
-
吾妻安 良太
日本医科大学 衛生学・公衆衛生学教室
-
吾妻安 良太
日本医科大学臨床病理学教室
-
鹿住 祐子
結核予防会結核研究所
-
阿萬 久美子
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
樋口 一恵
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
内村 和広
結核予防会結核研究所疫学研究部
-
溝口 國弘
結核予防会複十字病院
-
鹿住 祐子
結核研究所抗酸菌レファレンスセンター
-
吉山 崇
結核研究所
-
山下 武子
結核予防会結核研究所
-
山下 武子
結核予防会本部
-
吾妻 安良太
日本医科大学 衛生学・公衆衛生学教室
-
山下 武子
結核予防会 結核研
-
吾妻 安良太
日本医科大学 呼吸器・感染・腫瘍内科部門
-
木野 智慧光
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
高嶋 哲也
大阪府呼吸器・アレルギー医療セ 結核内科
-
熊本 光孝
愛晋会中江病院 内科
-
伊藤 邦彦
結核研究所臨床疫学部
-
松本 亜紀
日本医科大学 第四内科
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院呼吸器科
-
町田 和子
国立療養所東京病院
-
緒方 宏泰
明治薬科大学・薬剤学教室
-
川辺 芳子
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
川辺 芳子
国立療養所東京病院呼吸器科
-
西山 秀樹
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
川城 丈夫
Nho東埼玉病院呼吸器科
-
町田 和子
国立療養所東京病院呼吸器科
-
町田 和子
国立病院機構東京病院呼吸器科
-
森 亨
結核予防会結核研究所
-
河端 美則
結核予防会結核研究所
-
坂本 祥一
結核予防会結核研究所病理科
-
小林 郁夫
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社ダイアグノスティックシステム事業部
-
阿部 千代治
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社ダイアグノスティックシステム事業部
-
鈴木 克洋
国立病院機構(NHO)近畿中央胸部疾患センター呼吸器科
-
高嶋 哲也
大阪府立病院機構大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター結核内科
-
川辺 芳子
NHO東京病院呼吸器科
-
町田 和子
NHO東京病院呼吸器科
-
田野 正夫
NHO東名古屋病院呼吸器科
-
瀧川 修一
NHO西別府病院呼吸器科
-
鎌田 有珠
NHO札幌南病院呼吸器科
-
重藤 えり子
NHO東広島医療センター呼吸器科
-
藤井 俊司
NHO山形病院呼吸器科
-
森 健一
NHO東徳島病院呼吸器科
-
須山 尚史
長崎市立病院成人病センター呼吸器科
-
矢野 修一
NHO松江病院呼吸器科
-
河野 弘明
協和メディックス
-
和田 雅子
結核研究所疫学研究部
-
高嶋 哲也
大阪府立羽曳野病院
-
今井 均
結核予防会複十字病院
-
杉田 博宣
結核研究所付属病院内科
-
前田 厚志
結核予防会結核研究所附属病院内科
-
清田 明宏
結核予防会結核研究所附属病院内科
-
橋本 尚子
結核予防会結核研究所
-
福島 一雄
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
杉田 博宜
結核予防会結核研究所附属病院
-
村上 龍司
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
原 英則
北里大学呼吸器外科
-
今井 均
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
河端 美則
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
徳田 均
結核予防会結核研究所臨床研究科
-
徳田 均
結核研究所付属病院研究所
-
橋本 尚子
予防会結核研究所附属病院
-
斉藤 好信
日本医科大学第四内科
-
葛城 直哉
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
田中 さゆり
結核予防会複十字病院呼吸器病理科
-
田野 正夫
独立行政法人国立病院機構東名古屋病院呼吸器科
-
高砂 敬一郎
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
緒方 宏泰
明治薬科大学薬剤学教室
-
緒方 宏泰
明治薬科大学 薬剤学 教室
-
橋本 尚子
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
河田 兼光
国立療養所南横浜病院
-
平賀 通
国立療養所刀根山病院
-
末竹 寿紀
株式会社ニッショー総合研究所
-
橋本 健一
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
平賀 通
国立病院機構刀根山病院内科
-
高嶋 哲也
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
-
矢野 郁也
日本BCG研究所
-
水谷 清二
水谷内科呼吸器科クリニック
-
藤本 雅美
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
齋藤 好信
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
工藤 翔ニ
日本医科大学第四内科
-
松本 亜紀
結核予防会複十字病院
-
森 亨
()
-
森 亨
国立病院機構東京病院
-
葛城 直哉
結核予防会複十字病院 呼吸器外科
-
田野 正夫
国立病院機構東名古屋病院内科
-
坂本 祥一
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
京 榮宏
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
須山 尚史
長崎市立成人病センター
-
須山 尚史
長崎市立病院成人病センター内科
-
須山 尚史
長崎市立病院成人病センター
-
矢野 修一
Nho松江医療センター
-
福島 一雄
結核研究所病理
-
矢野 郁也
日本bcg研・中央研
-
矢野 郁也
日本bcg中央研究所
-
永田 容子
結核予防会結核研究所
-
小林 典子
結核予防会結核研究所
-
平賀 通
独立行政法人国立病院機構刀根山病院呼吸器内科
-
国東 博之
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
田所 衛司
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
窪田 素子
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
上山 雅子
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
和田 雅子
結核研究所
-
田中 さゆり
結核予防会複十字病院
-
中薗 健一
明治薬科大学院臨床薬学
-
田野 正夫
国立病院機構札幌南病院
-
原 英則
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
中薗 健一
明治薬科大学薬剤学教室
-
鈴木 克洋
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
小林 典子
財団法人結核予防会結核研究所
-
森 亨
財団法人結核予防会結核研究所
-
田野 正夫
国立病院機構東名古屋病院
-
鎌田 有珠
独立行政法人国立病院機構札幌南病院呼吸器科
-
鎌田 有珠
日本結核病学会
-
高砂 敬一郎
信州大学医学部外科学第二講座
-
西山 秀樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
鈴木 克洋
京都大学医学部付属病院感染症科
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院 臨床研究部
-
杉田 博宜
結核予防会複十字病院内科
-
藤井 俊司
()
-
齋藤 好信
日本医科大学第四内科
-
森 亨
(財)結核予防会結核研究所
-
森 亨
国立ハンセン病研究センター
-
河田 兼光
国立療養所南横浜病院内科
-
清田 明宏
結核予防会結核研究所
-
清田 晃司
弘潤会野崎病院
-
緒方 宏泰
明治薬科大学
-
河野 弘明
協和メデックス研究所
-
川村 みずほ
協和メデックス研究所
-
矢野 純子
結核予防会複十字病院
-
町田 和子
日本結核病学会
著作論文
- バクテックMGIT 960結核菌薬剤感受性検査用ミジットシリーズ(MGIT AST)および小川標準法によるイソニアジド低濃度薬剤感受性検査の判定不一致に関する検討
- 肺野孤立性陰影を呈し肺癌との鑑別を要した肺結核症の診断
- 54 肺癌との鑑別を要した肺結核症の診断過程 : 特に TBB 及び針生検の有用性について(結核, 抗酸菌 (2))
- W-I-6 気管支結核の気管支鏡所見(結核性気管支病変の内視鏡所見)
- 313 肺癌と鑑別を要した肺野孤立性結核例の検討
- 406 径2cm以下の肺野孤立性病変の診断過程
- 7. 気管支壁内転移を呈した前立腺癌の 1 症例(第 33 回関東気管支研究会)
- Line Probe Assay(LiPA)によるリファンピシン耐性結核菌の検出
- 結核症/非定型抗酸菌症
- Cephem 薬および Carbapenem 薬の臨床分離株 M. abscessus に対する感受性
- 肺 Myvobacterium avium coplex 症の結核類似空洞型と結節性気管支拡張型, その発症要因に対する基礎的立場からの検討
- 肺 Mycobacterium avium complex (MAC) 症の結核類似空洞型と結節性気管支拡張型, その発症要因ならびに予後因子に関する臨床的検討
- OR8-4 非結核性抗酸菌症の診断における気管支鏡検査の有用性の検討(一般口演8 気管支鏡診断1)
- Nodular bronchiectasis肺型Mycobacterium avium complex症 : 2症例の切断肺病理所見
- 画像上, 中葉症候群を呈した肺Mycobacterium avium complex症の病理所見 : 発症様式の異なる2症例の報告
- 抗酸菌症の診断における気管支鏡検査の有効性の検討(第25回日本気管支学会総会)
- D-21 当院における経気管支吸引針抗酸菌検査および細胞診の検討 : 抗酸菌検査を中心にして(感染症 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 16 肺結核の診断における気管支鏡検査の臨床的意義(気管支鏡診断 4)
- 外科療法が有効であった両側空洞, 初回重症多剤耐性肺結核症の1例
- サイアセタゾンが有効と思われた多剤耐性肺結核症例の1治癒例
- 結核治療における維持期週2回間欠療法の治療終了2年後の再発について
- 結核化学療法における維持期週2回間欠療法の効果と副作用
- 多剤耐性結核の耐性化過程の検討
- 12.気管支病変を呈する肺Mycobacterium-avium Complex症の病理学的所見についての検討(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 肺結核診断時に必要な液体培地による喀痰培養検査の回数
- 肺結核の化学療法は検痰終了後に開始するべきか?
- D-7 非腫瘍性の気管・気管支狭窄に対して、特別に作成した T チューブ型シリコンステントの使用経験(ステント 3)
- W4-3 活動性気管気管支結核症例における内視鏡所見の検討(感染症診療における気管支鏡の役割)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-21 気管支病変を伴った非定型抗酸菌症 (M. avium) の一例(示説 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 結核病棟を有する医療施設における職員のQFT-2Gの経時的変化とツ反検査結果との対比
- 接触者検診のためのクォンティフェロン^【○!R】TB-2G検査のタイミングについて
- 49. 間質性肺炎合併肺癌手術例の検討(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- P-98 肺結核症における Pyrazinamide の用法による影響 : 治療効果および副作用の検討
- 潜在結核感染治療前のCTスクリーニングの意義について
- 結核の外来性再感染-文献的考察
- Mycobacterium malmoense による肺感染症の1例
- DOTS戦略の成果
- DOTSの成果
- 第二種伝染病と危機管理 : 結核
- 結核治療指針の評価
- 活動性気管気管支結核症例における気管支鏡所見の検討
- イソニコチン酸ヒドラジド耐性結核が多剤耐性となる危険について
- 結核診査協議会は有効に機能しているか?
- 肺結核治療失敗と miss-management
- 再発結核における薬剤耐性
- 重感染による多剤耐性肺結核
- 肺結核診断における炎症反応測定の意義
- 胸部 X 線検診受診のある者とない者が結核と診断された際の重症度の比較
- 塗抹陰性肺結核の診断における核酸増幅法検査の限界
- 病院検査室における結核菌培養のCross-contamination
- 初回治療肺結核症に対する6カ月短期化学療法の成績 -その効果, 副作用と受容性について6年間の経験から-
- TBGLによる肺結核症の血清診断
- 多剤耐性結核の治療成績
- 12. 気管支リンパ節瘻を呈した肺門リンパ節結核の 1 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)