西山 秀樹 | 日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西山 秀樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
西山 秀樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
杉田 孝和
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
堀川 禎夫
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
鈴木 雄二郎
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
前川 暢夫
和歌山日赤呼吸器内科
-
杉田 孝和
日本赤十字社和歌山医療センター 呼吸器内科
-
前川 暢夫
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
杉田 孝和
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
堀川 禎夫
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
池上 達義
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
西山 秀樹
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
前川 暢夫
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
森田 恭平
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
池上 達義
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
渡邊 茂樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
西山 秀樹
和歌山赤十字病院呼吸器科
-
渡邊 茂樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
鈴木 雄二郎
和歌山赤十字病院呼吸器科
-
杉田 孝和
和歌山赤十字病院呼吸器科
-
杉田 孝和
和歌山赤十字病院内科
-
田村 康一
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器外科
-
堀川 禎夫
和歌山赤十字病院呼吸器科
-
松永 和人
和歌山赤十字病院呼吸器科, 他7施設
-
小林 秀机
和歌山赤十字病院 呼吸器科
-
中西 正典
日赤和歌山医療センター
-
鈴木 雄二郎
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
古田 健二郎
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
小林 秀机
和歌山赤十字病院呼吸器科, 他7施設
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
堀川 禎夫
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
田尻 智子
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
前川 暢夫
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
中川 淳
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター
-
池田 浩己
鳥取大学 医学部 感覚運動医学 講座 耳鼻咽喉頭頸部外科学 分野
-
横見瀬 裕保
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
杉田 孝和
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
前川 暢夫
和歌山赤十字病院呼吸器科
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科:関西医科大学耳鼻咽喉科
-
横見瀬 裕保
日本赤十字社和歌山医療センター 呼吸器外科:(現)香川医科大学 第二外科
-
鈴木 隆二郎
豊橋市民病院呼吸器・アレルギー内科:感染症管理センター
-
池上 達義
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
中西 正典
和歌山県立医科大学医学部内科学第三講座
-
中西 正典
済生会和歌山病院内科
-
石田 直
倉敷中央病院呼吸器内科
-
佐藤 澄
京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部
-
友田 幸一
関西医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
友田 幸一
金沢医大耳鼻科
-
友田 幸一
関西医科大学
-
友田 幸一
金沢医科大学感覚機能病態学耳鼻咽喉科
-
新実 彰男
京都大学呼吸器内科
-
松本 久子
京都大学呼吸器内科
-
上嶋 千史
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
岡崎 美樹
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
松本 久子
京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学
-
福原 晶子
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
大城 皓寛
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
中西 正典
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
山本 傑
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
馬庭 厚
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
網谷 良一
大阪赤十字病院 呼吸器内科
-
佐藤 澄
関西電力病院 呼吸器科
-
佐藤 澄
日本赤十字社和歌山医療センター 呼吸器外科:(現)京都大学医学部 呼吸器外科
-
大野 暢宏
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器外科
-
福原 晶子
日本赤十字社和歌山医療センター 集中治療室
-
西山 秀樹
和歌山吸入療法研究会
-
友田 幸一
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
石田 直
倉敷中央病院 呼吸器内科
-
友田 幸一
金沢医大耳鼻咽喉科
-
橘 洋正
倉敷中央病院呼吸器内科
-
有田 真知子
倉敷中央病院呼吸器内科
-
橋本 徹
倉敷中央病院呼吸器内科
-
大西 尚
明石市医師会立明石医療センター呼吸器科
-
長谷川 幹
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
石原 享介
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
梅田 文一
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
三嶋 理晃
京都大学呼吸器内科
-
有田 真知子
倉敷中央病院内科
-
西坂 泰夫
大阪赤十字病院呼吸器内科
-
片上 信之
神戸市立中央市民病院
-
坂東 憲司
済生会中津病院呼吸器内科
-
田村 康一
和歌山赤十字病院呼吸器外科
-
水口 正義
天理ようづ相談所病院
-
長谷川 幹
神戸市立中央市民病院
-
竹村 昌也
京都大学呼吸器内科
-
渡邉 茂樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器内科
-
黒田 真由
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
矢木 泰弘
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
網谷 良一
大阪赤十字病院
-
西坂 康夫
大阪赤十字病院呼吸器科
-
大澤 真
倉敷中央病院呼吸器内科
-
大野 暢宏
日本赤十字社和歌山医療センター 呼吸器外科:(現)市立長浜病院 呼吸器科
-
南方 良章
和歌山県立医科大学第3内科
-
高倉 俊二
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
大西 尚
西神戸医療センター呼吸器内科
-
西坂 泰夫
大阪赤十字病院呼吸器科
-
大西 尚
明石医療センター内科
-
水口 正義
京都大学呼吸器内科
-
石原 享介
神戸市立中央市民病院
-
坂東 憲司
済生会中津病院
-
直川 匡晴
日本赤十字社和歌山医療センター第二内科
-
南方 良章
和歌山県立医科大学医学部内科学第三講座
-
小橋 陽一郎
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
熊本 光孝
愛晋会中江病院 内科
-
井上 哲郎
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
種田 和清
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
田口 善夫
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
久世 文幸
京都大学胸部疾患研究所および協力施設
-
児玉 長久
国療近畿中央病院内科
-
田口 善夫
天理よろづ相談所循環器内科
-
池田 宣昭
京都大学胸部疾患研究所内科1および関連施設
-
児玉 長久
国立療養所近畿中央病院内科
-
玉置 岳史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
久世 文幸
京都大学胸部疾患研究所内科1および関連施設
-
久世 文幸
京都大学胸部疾患研究所 感染・炎症学 呼吸器感染症科
-
久世 文幸
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
倉澤 卓也
国立療養所南京都病院呼吸器科
-
池田 宣昭
国立療養所南京都病院呼吸器科
-
佐藤 敦夫
国立療養所南京都病院呼吸器科
-
井上 哲郎
国立療養所南京都病院呼吸器科
-
網谷 良一
京都大学胸部疾患研究所呼吸器感染症科
-
中治 仁志
京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学
-
田尻 智子
京都大学大学院医学研究科呼吸器内科域
-
玉置 岳史
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
鈴木 雄二郎
神鋼病院呼吸器科
-
山下 修平
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理
-
池田 浩己
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
尾形 英雄
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
池田 宣昭
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
静木 厚三
和歌山赤十字病院病理
-
池田 紀男
日本赤十字社和歌山医療センター検査部
-
池田 紀男
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
湯川 進
和歌山県立医科大学第三内科
-
小野 一雄
日本赤十字社和歌山医療センター 呼吸器内科
-
山本 暁
国療近畿中央病院外科・国療近畿中央病院病理
-
郡 義明
天理よろづ相談所病院循環器内科
-
伊藤 功朗
倉敷中央病院
-
上田 哲也
京都大学呼吸器内科
-
小橋 陽一郎
天理よろず相談所病院臨床病理
-
矢木 泰弘
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
黒田 真由
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
山本 傑
日赤和歌山医療センター呼吸器科
-
倉澤 卓也
呼吸器科
-
倉沢 卓也
国立療養所南京都病院呼吸器科
-
倉澤 卓也
国立療養所南京都病院
-
倉澤 卓也
国立病院機構札幌南病院
-
三浦 彰
日赤和歌山医療センター
-
三浦 彰
日赤和歌山医療センター第一内科
-
尾形 英雄
結核予防会結核研究所
-
尾形 英雄
結核研究所附属病院
-
橋陽 一郎
天理よろづ相談所病院病理部
-
佐藤 敦夫
呼吸器科
-
南方 良章
和歌山赤十字病院呼吸器科, 他7施設
-
鹿住 祐子
結核予防会結核研究所
-
片倉 浩理
和歌山赤十字病院呼吸器外科
-
中西 宏公
和歌山県立医科大学第3内科
-
南方 良章
済生会和歌山病院内科
-
佐藤 澄
日赤和歌山医療センター呼吸器外科・病理部
-
大野 暢宏
日赤和歌山医療センター呼吸器外科・病理部
-
横見瀬 裕保
日赤和歌山医療センター呼吸器外科・病理部
-
田村 康一
日赤和歌山医療センター呼吸器外科・病理部
-
鈴木 厚三
日赤和歌山医療センター病理部
-
小橋 陽一郎
天理よろづ相談所病院 医学研究所
-
小橋 陽一郎
天理よろづ病院
-
伊藤 功朗
現
-
高倉 俊治
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
鹿住 祐子
結核研究所抗酸菌レファレンスセンター
-
三好 拓志
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
郡 義明
天理よろづ相談所病院
-
郡 義明
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
西本 武司
和歌山県立医科大学第3内科
-
池田 剛司
和歌山赤十字病院
-
中西 宏公
紀南総合病院内科
-
松永 和人
国保那賀病院呼吸器内科
-
山懸 俊之
和歌山県立医大第3内科
-
池田 剛司
和歌山吸入療法研究会
-
久世 文幸
日本結核病学会非定型抗酸菌症対策委員会
-
湯川 進
海南市民病院内科
-
久世 文幸
京都大学胸部疾患研究所呼吸器感染症科
-
阪口 勝彦
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
久世 文幸
京都大学胸部疾患研究所
-
渡邊 茂樹
渡邊内科
-
小橋 陽一郎
天理よろづ病院 放射線科
-
江崎 寛
和歌山赤十字病院呼吸器外科
-
湯川 進
和歌山県立医科大学第3内科
-
湯川 進
和歌山県立医科大学 集学的治療緩和ケア部
-
タブエナ ローリン
京都大学呼吸器内科
-
眞下 惠次
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
野田 明宏
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
山口 有香子
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
木村 佳世
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
幡井 博子
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
刀祢 寿純
日本赤十字社和歌山医療センター薬剤部
-
志摩 りか子
日本赤十字社和歌山医療センター検査部
-
仲井 眞由美
日本赤十字社和歌山医療センター検査部
-
三木 央吉
日本赤十字社和歌山医療センター検査部
著作論文
- Mycobacterium szulgai 肺感染症の1例
- 急速な空洞形成及び空洞外への浸潤影拡大を示した非侵襲性肺アスペルギルス症の一例
- 肺クリプトコッカス症の臨床的検討
- 胸膜炎・心外膜炎で発症し診断に苦慮したステロイド抵抗性成人発症 Still 病の1例
- 13.当科における局所麻酔下胸腔鏡検査症例の検討(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 45.Cisplatin+Gemcitabineによる化学療法が奏効した悪性胸膜中皮腫の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- MS2-4 ピークフロー管理からみて奏効した耳鼻科患者の2症例(MS2 耳鼻科におけるアレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS28-9 副鼻腔炎手術治療後に好酸球性炎症が続発した2症例(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 72.化学療法施行4ヶ月後に腫瘍の著明な縮小を認めた悪性胸膜中皮腫の1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 薬剤変更後に致命的な経過を辿った髄膜炎合併肺クリプトコッカス症の1例
- P-475 Erlotinib投与症例の検討(分子標的治療6,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌の治療中に単純ヘルペス食道炎を合併した2症例
- P-508 既治療非小細胞肺癌に対するTS-1の治療経験(再発肺癌の治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 既治療小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシン (AMR) の治療経験(47 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Nocardia nova 肺炎の1例
- C-18 既化学療法無效の非小細胞肺癌に対するPaclitaxel+Carboplatinの治療成績(非小細胞肺癌の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
- 40.転移性脳腫瘍に対する片ナイフの治療効果 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 20. 著明な線維化を来した肺胞蛋白症の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 13. 気管狭窄に対しステント留置を試みた 2 症例(第 56 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 71.7年の経過で緩徐に進行した悪性胸膜中皮腫が疑われた1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- F-25 非小細胞肺癌に対するinduction therapy : Concurrent chemoradiotherapyの経験
- D-8 気管気管支悪性腫瘍に対する nitinol ステントの使用経験(ステント 3)
- 62.胸腺カルチノイドの1切除例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- Chlamydia pneumoniae 肺炎, オウム病, マイコプラズマ肺炎の臨床的比較
- Chlamydia pneumoniae 肺炎, オウム病, マイコプラズマ肺炎の胸部X線所見の比較検討
- 直径10mm以内の末梢性微小肺病変の検討
- Induction chemoradiotherapy後の肺切除における気管支断端処理方法
- W-29 4期肺腺癌に対する全身化学療法(CT)とBest supportive therapy(BST)との比較試験
- 19.経口VP-16の間欠的投与により在宅長期生存が得られた再発肺小細胞癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- MS12-11 気管支喘息を合併する慢性好酸球性副鼻腔炎術後の検討(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息患者の喫煙状況と救急受診
- 2 咳喘息から喘息への移行に対する早期導入(軽症喘息治療におけるearly interventionの意義)
- 7 喘息患者におけるメサコリン(M)吸入試験中の喘鳴、咳嗽出現について
- 6 咳喘息における気道過敏性の検討
- 01P2-079 がん化学療法における薬剤師の役割 : 外来化学療法への移行を考慮した肺がん患者への情報提供(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 14.原発性肺癌におけるcytokeratin 19fragment(CYFRA)の臨床的有用性の検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 62. Intravascular bronchiolo-alveolar tumor "IVBAT" (=pulmonary epithelioid hemangioendothelioma "PEH") の1例
- 27. 肺Plasma cell granulomaと診断したAnaplastic large cell lymphoma(ALCL)の1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 51.腺癌IV期症例に対する全身化学療法(CT)vs対症療法(BST)の比較試験(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- Mycobacterium malmoense による肺感染症の1例
- 9.CPT-11・ADR・VCR併用後, 穿孔性腹膜炎を発症した肺小細胞癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 305 用量別にみた吸入方法の検討
- 141 吸入再指導による教育効果の検討
- 73.肺内腫瘤影を呈し, 頭蓋病変, 脊椎病変を認めた悪性リンパ腫の1例
- 157 気管支喘息のCMIによる検討(第2報) : 短期外来治療によるCMIの変化について
- 62. 大量心嚢水のみで発現し、臨床的に血管肉腫と考えられた1症例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 5. 喉頭, 気管, 気管支アミロイドーシスの 1 例(第 54 回日本気管支学会近畿支部会)
- 10. 気管支鏡検査が診断に有用であった慢性壊死性肺アスペルギルス症の 1 例(第 53 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 6. 気管支鏡検査が早期診断に有用であった M.kansasii 症の 2 症例(第 52 回日本気管支学会近畿支部会)
- 5. 中葉症候群のみの肺 MAC 症(第 52 回日本気管支学会近畿支部会)
- P1-11-1 オマリズマブ投与にて慢性好酸球性副鼻腔炎の改善を認めた難治性喘息の一例(P1-11 成人喘息4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-3 いわゆる好酸球性副鼻腔炎の検討(MS3 好酸球性肺炎など,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- びまん性スリガラス陰影を呈した肺リンパ腫様肉芽腫症の1例
- 急性骨髄性白血病に対する骨髄移植後に発症した好酸球性肺炎の1例
- 呼吸器感染症における喀痰の塗抹所見と分離菌の検討
- 潜在性結核感染症の治療後にもかかわらずインフリキシマブ投与中に頸部リンパ節結核を発症した Crohn 病の1例
- P005 いわゆる好酸球性中耳炎および鼻茸合併重症気管支喘息症例に対するオマリズマブの使用経験(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 免疫正常の成人に発症した Mycobacterium avium による頸部リンパ節炎の1例