篠原 久典 | 名古屋大学 大学院理学研究科/高等研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
篠原 久典
名古屋大学 大学院理学研究科/高等研究院
-
篠原 久典
名大院理
-
篠原 久典
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
篠原 久典
名古屋大
-
篠原 久典
名大理
-
岸本 茂
名古屋大学工学研究科
-
水谷 孝
名古屋大学工学研究科
-
水谷 孝
名古屋大学
-
岸本 茂
名古屋大学
-
大野 雄高
名大工
-
沖本 治哉
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
篠原 久典
愛媛大院理工:名大院理
-
篠原 久典
名古屋大 大学院理学研究科
-
梅本 久
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
伊藤 靖浩
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
真島 豊
東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻
-
大野 雄高
名古屋大学大学院工学研究科量子工学専攻
-
岡崎 俊也
産業技術総合研究所ナノカーボン研究センター
-
真島 豊
東京工業大学応用セラミックス研究所:crest-jst
-
真島 豊
東京工業大学
-
真島 豊
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
大野 雄高
名古屋大学大学院工学研究科
-
安武 裕輔
東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻
-
岩本 全央
東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻
-
岡崎 俊也
名大院理
-
岡崎 俊也
名古屋大学大学院理学研究科
-
嶋田 行志
名古屋大学工学研究科
-
泉 乃里子
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
泉 乃里子
愛媛大院理工:名大院理
-
北浦 良
名大院理
-
岩附 伸也
名古屋大学工学研究科
-
菅井 俊樹
Nagoya University
-
丸山 茂夫
東京大学大学院工学系研究科
-
村上 陽一
東大院工
-
河野 馨士朗
東京工業大学理工学研究科電子物理工学専攻
-
小林 昇洋
東京工業大学理工学研究科電子物理工学専攻
-
黒川 雄斗
さきがけ
-
石田 将史
名古屋大学理学研究科
-
酒井 朗
東京大学工学研究科
-
黒川 雄斗
名古屋大学工学研究科
-
村上 陽一
東京大学工学研究科
-
丸山 茂夫
東京大学工学研究科
-
酒井 朗
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
酒井 朗
名古屋大学
-
菅井 俊樹
名古屋大学理学研究科・高等研究院
-
酒井 朗
名古屋大
-
澤 博
名大工
-
西堀 英治
名大工
-
村上 陽一
名古屋大学理学研究科
-
丸山 茂夫
名古屋大学工学研究科
-
篠原 久典
東京大学工学研究科
-
飛田 博実
東北大学大学院理学研究科
-
篠原 久典
名古屋大学大学院理学研究科
-
高田 昌樹
名古屋大学
-
飛田 博実
東北大理
-
北浦 良
名大理
-
尾関 宣仁
名古屋大学工学研究科
-
吉田 宏道
名古屋大学大学院理学研究科 高等研究院
-
尾関 雄治
東レ(株)化成品研究所
-
前田 親志
名古屋大学工学研究科
-
岡田 洋史
東北大理
-
北浦 良
名古屋大学大学院理学研究科
-
宮田 耕充
名古屋大学大学院理学研究科
-
宮田 耕充
名古屋大学物質科学国際研究センター
-
澤 博
名大院工
-
青柳 忍
名大工
-
酒井 朗
名古屋大学工学研究科
-
西 龍彦
総研大物理
-
原田 直樹
富士通(株):jst-crest
-
宮崎 隆文
愛媛大院理工:名大院理
-
三重野 哲
静岡大・理
-
齊藤 弥八
名大院工
-
斎藤 弥八
名大院工
-
西堀 英治
名古屋大学工学研究科
-
坂田 誠
名古屋大学
-
斎藤 弥八
名大工
-
粕谷 厚生
東北大学工学部学際科学国際高等研究センター
-
粕谷 厚生
東北大融合研
-
春山 純志
青学大理工
-
小塩 明
三重大学
-
日沖 求
青学大理工
-
粟野 祐二
富士通株式会社
-
粟野 祐二
富士通(株):jst-crest
-
粕谷 厚生
東北大学学際科学研究センター
-
粕谷 厚生
東北大学際センター
-
水林 潤
青学理工
-
渡辺 剛
青学大理工
-
水林 潤
青学大理工
-
武末 出美
青学大理工
-
岡崎 俊也
名大理
-
菅井 俊樹
名大理
-
吉田 宏道
名大理
-
嶋田 行志
名大理
-
三重野 哲
静岡大学理学部物理学科
-
岡本 篤人
(株)豊田中研
-
井上 崇
名大院理
-
東 康男
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
東 康男
東京工業大学理工学研究科電子物理工学専攻
-
武末 出美
早大:jst-crest
-
Saito Y
Faculty Of Engineering Yamanashi University
-
Saito Yukinori
Electrical Engineering Yananashi University
-
Mieno T
Shizuoka Univ. Shizuoka‐shi
-
飛田 博実
東北大院理
-
粕谷 厚生
東北大学学際科学国際高等研究センター
-
春山 純志
青学理工:jst-crest
-
齋藤 弥八
名古屋大学大学院工学研究科
-
斎藤 弥八
三重大学
-
倉知 宏行
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
上村 佐四郎
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
余谷 純子
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
長廻 武志
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
山田 弘
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
江崎 智隆
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
前岨 剛
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
中尾 剛啓
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
伊藤 雅章
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
櫻井 暁
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
下田 英雄
株式会社ノリタケカンパニーリミテド 開発・技術本部
-
稲熊 正康
名大理
-
Saito Yahachi
Institute For Materials Research (imr) Tohoku University
-
Saito Yahachi
Technology Development Center Toyohashi University Of Technology
-
Saito Yahachi
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering Nagoya Universtiy
-
齋藤 弥八
名古屋大学 工学研究科 量子工学専攻
-
Saito Y
Faculty Of Engineering Shinshu University
-
小川 大輔
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
渡辺 剛
阪大院基礎工
-
大野 雄高
工学研究科
-
岸本 茂
工学研究科
-
水谷 孝
工学研究科
-
寺田 康彦
(株)日立製作所基礎研究所
-
井上 崇
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
Saito Yuji
Department Of Electronic Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Saito Yoshihiko
Toshiba Corp. Semiconductor Materials Engineering Dept.
-
篠原 久典
名古屋大学理学研究科
-
Saito Y
Department Of Electrical And Electronic Engineering Faculty Of Engineering Mie University
-
岡田 洋史
イデアルスター
-
酒井 健
イデアルスター
-
小野 吉弘
イデアルスター
-
笠間 泰彦
イデアルスター
-
金井 美都
名古屋大学理学研究科
-
小塩 明
名古屋大学理学研究科
-
谷中 淳
筑波大学物理工学系
-
北浦 良
名古屋大学理学研究科
-
Mieno T
Department Of Physics Faculty Of Science Shizuoka University
-
福井 信志
名古屋大学大学院理学研究科
-
稲熊 正康
名古屋大学大学院理学研究科
-
Mieno T
Shizuoka Univ. Jpn
-
東 康男
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
Saito Y
Yamanashi Univ. Kofu Jpn
-
澤 博
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻応用物理学分野
-
大北 壮祐
愛媛大院理工
-
三重野 哲
静岡大学理学部
-
青柳 忍
名古屋市立大
-
佐道 祐貴
名大理
-
笠間 泰彦
イデア・インターナショナル
-
日野 照純
愛媛大院理工
-
小笠原 直子
愛媛大院理工
-
西 龍彦
分子研
-
佐々木 祐生
名大院理
-
宮崎 隆文
愛媛大院理工
-
嶋田 行志
名古屋大学理学研究科・高等研究院
著作論文
- 走査トンネル分光によるオクタンチオールSAM上のLu@C_のエネルギー準位の評価(有機材料,一般)
- 走査型トンネル顕微鏡によるオクタンチオール自己組織化単分子膜上の単一Lu内包フラーレンの分子配向変化の観察(発光・表示記録用有機材料およびデバイス・一般)
- 走査型トンネル顕微鏡によるオクタンチオール自己組織化単分子膜上の単一Lu内包フラーレンの分子配向変化の観察(発光・表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- アルカンチオール自己組織化単分子膜上における単一Lu内包フラーレンの走査トンネル分光マッピング(表示用有機材料・デバイスその他,一般)
- CS-9-4 単一金属内包フラーレン分子配向スイッチ(CS-9.有機エレクトロニクス・分子エレクトロニクスの新展開,シンポジウム)
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価(量子効果デバイス及び関連技術)
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価
- 14aYD-1 ピーポットにおけるゲート電圧変調朝永・ラッティンジャー液体の可能性(ナノチューブ伝導, 領域 7)
- 太いCNT上に成長させた細いCNTとその電子放出特性(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 25aRA-5 リチウム内包C_フラーレンの構造と相転移(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価(量子効果デバイス及び関連技術)
- フラーレンとカーボンナノチューブ : ナノテクノロジーのフロントランナー
- 23aXF-6 カーボンナノチューブ・ナノピーポットにおける輸送特性の温度依存性
- 触媒化学気相成長法によるカーボンナノチューブ高純度合成:ナノテクノロジーの基幹物質のために
- ゼオライトCCVD法を用いた各種カーボンナノチューブの高純度合成 (特集 ナノカーボン材料の創製と応用の最前線)
- 金属内包フラーレン, ピーポットそしてカーボン・ナノテクノロジー
- 走査型トンネル顕微鏡によるオクタンチオール自己組織化単分子膜上の単一Lu内包フラーレンの分子配向変化の観察(発光・表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- アルカンチオール自己組織化単分子膜上における単一Lu内包フラーレンの走査トンネル分光マッピング(表示用有機材料・デバイスその他,一般)
- 金属内包フラーレンのMRI造影剤への応用研究
- ゼオライトを利用したカーボンナノチューブの合成
- 解説 フラーレンで地球史を解読する--P/T境界の生物大絶滅は隕石の衝突か?
- カーボンナノチューブ探針を用いた半導体表面のAFM・KFM測定
- カーボンナノチューブ探針を用いた半導体表面のAFM・KFM測定
- 超高真空STM/STSを用いた金属内包フラーレンの観察(最近の研究から)
- 〈CLOSE UP〉先端に、人 フラーレン発見から20年 応用展開する炭素系ナノ材料--名古屋大学大学院 理学研究科 物質理学専攻 教授 篠原久典
- フラーレン内包ナノチューブ,ピーポッド (特集 カーボンナノチューブ)
- 2. アーク放電による金属内包フラーレンの合成 : アーク放電による炭素クラスターの合成と応用
- 金属原子を内包したフラーレン
- メタロフラーレン
- メタロフラーレンY@C_
- 新奇ナノカーボンの創製と評価
- 無重力ガスアーク放電による単層炭素ナノチューブの効率的合成
- 新規カーボンナノチューブハイブリッド物質の創製と評価
- ナノテンプレート反応による金属原子ナノワイヤー内包カーボンナノチューブの創製
- カーボンナノチュブ研究開発の現状と展望
- アーク放電法によるカーボンナノチューブの生成について
- パターニングした金属触媒を用いたカーボンナノチューブの位置制御成長とFETの作製(AWAD2003 : 先端デバイスの基礎と応用に関するアジアワークショツプ)
- パターニングした金属触媒を用いたカーボンナノチューブの位置制御成長とFETの作製(AWAD2003(先端デバイスの基礎と応用に関するアジアワークショップ))
- カーボンナノチューブの位置制御成長と電界効果型トランジスタの作製
- カーボンナノチューブの位置制御成長と電界効果型トランジスタの作製
- ナノカーボンって, 何なの?
- ナノカーボンを追って : 飛び入り講演から受けた衝撃
- カーボンナノチューブ実用化の鍵を握る選択的合成の行方
- 新規ナノカーボンの創成と評価および応用(特別講演1,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 2層カーボンナノチューブの高収率合成法の開発とその特性 (特集 カーボンナノチューブ)
- ナノカーボンの科学 (〔現代化学〕創刊400号記念特集 世界をリードする日本の化学)
- 耐熱ゼオライトを用いた2層カーボンナノチューブの選択的合成
- 偶然から偶然へ : ナノカーボン研究の醍醐味
- 先端技術の共同開発 2層カーボンナノチューブの新製法
- ナノカーボン研究開発の進展
- 新しいカーボンナノチューブ物質の創製
- 新材料部会講演会 ナノカーボンの科学
- ナノカーボン研究開発の進展
- 27aCC-10 [Li@C_](PF_6)の構造と相転移(27aCC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aCC-2 クラスター内包Non-IPRフラーレンSc_3N@C_の電子状態(27aCC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 内包ナノチューブ研究の現状と進展
- グラフェンとカーボンナノチューブ