関口 雅行 | 東大核研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
関口 雅行
東大核研
-
関口 雅行
東大理
-
本間 寿広
放医研
-
田辺 徹美
高エ研加速器
-
本間 寿広
東大核研
-
田辺 徹美
東大核研
-
藤田 宗孝
東大核研
-
服部 俊幸
東工大原子炉
-
桜田 勇蔵
東大核研
-
佐藤 健次
放医研
-
大城 幸光
東大核研
-
服部 俊幸
東工大原子炉研
-
小牧 研一郎
東大教養
-
山崎 則夫
東大核研
-
山崎 泰規
東大教養
-
東 俊行
東大教養
-
長谷川 武夫
宮崎大工
-
高橋 令幸
東大理
-
長谷川 武夫
東大核研
-
上田 望
東大核研
-
二宮 史郎
大阪大学核物理研究センター
-
黒木 健郎
科警研
-
曽我 文宣
放医研物理工
-
角谷 暢一
東大教養
-
小川 博嗣
東大核研
-
小川 博嗣
放医研
-
古屋 幹一
東大核研
-
山田 孝信
東大核研
-
溝淵 明
東大核研
-
大谷 俊介
電通大レーザー
-
二宮 史郎
東大教養
-
北澤 真一
原研東海
-
益田 秀樹
都立大工
-
高柳 俊暢
上智大理工
-
脇谷 一義
上智大理工
-
岩崎 与世夫
静岡大教養
-
小柳津 充広
東大核研
-
山崎 泰規
東大院総合
-
長谷川 武夫
宮崎大
-
野田 章
京大化研
-
曽我 文宣
東大核研
-
小牧 研一郎
東大院総合
-
桜井 清子
静岡大
-
小出 美知
情通機構
-
片山 武司
東大CNS
-
片山 武司
東大核研
-
町田 修一
上智大理工
-
渡辺 伸一
東大cns
-
溝渕 明
東大核研
-
家村 一彰
電通大レーザーセ
-
小出 美知
電通大レーザーセンター
-
野田 章
東大核研
-
千田 勝久
東大核研
-
吉沢 盛男
東大核研
-
渡辺 伸一
東大核研
-
中井 雅之
日本鋼管
-
野田 耕司
放医研
-
北川 敦志
放医研
-
小池 文博
北里大医
-
鈴木 洋
電通大レーザー
-
山田 聡
放医研
-
織原 彦之丞
東北大理
-
橋本 淑夫
東大理
-
大沼 甫
東大物性研
-
渡辺 環
理研
-
小池 文博
北里大 医
-
渡辺 環
東大核研
-
加藤 静吾
山形大理
-
金沢 光隆
放医研
-
山田 聰
放医研
-
岩崎 信
東北大学
-
長谷川 武夫
宮崎大、工
-
安江 正治
東大核研
-
山田 聡
東大核研
-
山形 昌広
東大教養
-
岩田 康嗣
東大教養
-
安江 正治
宮城教育大
-
木村 健二
京大工
-
篠原 元雄
物性研
-
大塚 昭夫
東大教養
-
藤本 文範
東大教養
-
ビラルタ エウジェニ
東大教養
-
安東 愛之輔
阪大核物理センター
-
小池 正宏
核研
-
野上 燿三
東大理
-
高橋 令幸
東大・理
-
関口 雅行
東大・理
-
小池 正宏
東大核研
-
加藤 静吾
東北大理
-
篠原 元雄
東大物性研
-
金澤 光高
放医研
-
大村 治子
順天堂大医
-
東 俊行
東大院総合文化
-
大村 治子
東大理
-
志田 嘉次郎
東大核研
-
北沢 真一
原研
-
本間 寿広
東北大
-
安東 愛之輔
阪大核理研
-
山県 民穂
甲南大学理
-
久保野 茂
東大CNS
-
八木 浩輔
筑波大物理
-
田中 正義
神戸常盤短期大
-
鳥居 寛之
東大院総合文化
-
道家 忠義
早大理工研
-
山形 民穂
甲南大埋
-
工藤 博
筑波大物工
-
加藤 静吾
山形大教養
-
藤沢 高志
理研
-
関口 雅行
核研
-
矢野 安重
東大・理
-
元永 昭七
理研
-
山田 聰
東大核研
-
桜井 勇蔵
東大核研
-
吉川 宣治
東大核研
-
田中 雅彦
東大核研
-
久保野 茂
東大核研
-
末広 輝男
東北工大
-
中川 武美
東北大理
-
石崎 可秀
東大核研
-
菅井 勲
東大核研
-
槇 亙介
東大教養
-
高平 俊明
東大教養
-
服部 俊幸
東工大理原子炉研
-
岩田 泰嗣
東大教養学部
-
藤本 文範
阪大産研
-
服部 俊幸
東大核研
-
本間 寿男
東大核研
-
笠木 治郎太
東北大理
-
井上 信
京大化研
-
月出 章
高知医大
-
柴村 英道
埼玉衛生短大
-
山口 尚
東大核研
-
田中 雅彦
KEK
-
立川 敏樹
九大理
-
吉川 宣治
KEK
-
田中 正義
神戸常盤大
-
万波 通彦
京大工
-
森下 雄一郎
理研
-
相良 建至
東大理
-
山下 博
東大理
-
小林 紘一
東大原セ
-
菅井 勲
KEK
-
一宮 彪彦
名大工
-
李 相茂
東大理
-
久保 謙一
都立大・理
-
織原 彦之丞
東北工大工
-
湯浅 一経
甲南大理
-
小林 晨作
東大物性研
-
原 雅弘
理研
-
今泉 実
東大物性研
-
今泉 実
東大物性所
-
三浦 岩
阪大核物理研究センター
-
井上 信
阪大核物理研究センター
-
五十子 満大
都立大理
-
久保 野茂
東大核研
-
中山 信太郎
徳島大
-
小方 寛
阪大RCNP
-
田中 正義
神戸常盤短大・衛生技術科
-
小方 寛
阪大核物理センター
-
竹内 富士男
東大理
-
竹内 富士雄
東大・理
-
原 雅弘
東大理
-
橋本 淑夫
東大・理
-
野上 燿三
東大・理
-
岩崎 与世夫
東大理
-
山口 尚
徳島大教養
-
福田 共和
阪大理
-
中山 信太郎
徳島大教養
-
上坪 宏道
東大核研
-
吉川 宣治
核研
-
大野 和郎
東大物性研
-
山崎 泰規
東京大学大学院総合文化研究科
-
粟屋 隆
東大理
-
石松 敏之
東大核研
-
八木 浩輔
東大核研
-
中島 胖
広島大工
-
立川 敏樹
住友重機械
-
岩崎 信
東北大工
-
末広 輝男
東大核研
-
岩崎 信
東北大理
-
末広 輝男
核研
-
鳥居 寛之
東大院総合
-
CURRELL F.J
電通大レーザーセ
-
石崎 可秀
徳島大学
-
岩田 康嗣
東大核研
-
米原 博人
東大核研
-
粟屋 隆
青山学院学大理工
-
山口 尚
徳島大
-
菊池 順
早大理工研
-
増田 公明
早大理工研
-
橋場 章
早大理工研
-
秋岡 隆志
早大理工研
-
玉田 作哉
早大理工研
-
高橋 旦
理研
-
月出 章
早大理工研
-
Currell F.
電通大レーザーセ
-
FJ Currell
電通大レーザー研
-
小出 美和
電通大レーザー研
-
吉沢 潤
東大核研
-
武藤 英
東大核研
著作論文
- 2p-FB-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 5a-E-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 3p-B-13 チャネリング重イオンの荷電変換と阻止能II
- 30p-YS-5 チャネリング重イオンの荷電変換と阻止能
- 12p-Q-10 高速重イオンのチャネリングにおける荷電変換III
- 31p-ZG-8 高速重イオンのチャネリングにおける荷電変換II(放射線物理)
- 25p-L-12 高速重イオンのチャネリングにおける荷電変換
- 30a-X-13 He_2^+-炭素薄膜衝突における放出2次電子数分布
- 3p-H-13 核研SFサイクロトロン垂直入射 : I.垂直入射系の概要と静電ミラー・ベンチテスト
- Fe^(d,n)Co^反応によるCo^の核構造 : 原子核実験
- (He^3,d)反応によるSb^及びCo^の核構造 : 原子核実験
- 18a-B-3 軽い核の幅広い共鳴状態 II. ^5Li(3/(2)^-_1)
- 1a-KC-2 軽い核の幅広い共鳴状態 I ^8Be^*(2_1^+)
- 31a-YK-9 He^とアルカリ土類元素の衝突による放出電子の測定II
- O^, C^とアルカリ土類元素の衝突における放出電子の測定
- He^とアルカリ土類元素の衝突による放出電子の測定
- 2a-SA-9 重イオンビームの電子冷却 IV : 軽イオンの冷却と電子捕獲
- 30p-PS-5 重イオンビームの電子冷却III : 陽子ビーム冷却実験の現状
- 12a-E-9 重イオンビームの電子冷却II : 陽子ビームの冷却実験
- 28p-L-9 核研ECRイオン源による金属イオン生成
- 30p-SPS-23 核研ECRイオン源の開発と現状 II
- 1a-RC-2 核研SFサイクロトロンMOPA RFシステムII : 自動同調システム
- 1a-RC-1 核研SFサイクロトロン MOPA RF システム I : 出力運転状態
- 4a-FG-2 核研SFサイクロトロン用高周波大電力増巾器 : モデルテストとベンチテスト
- 27a-GH-8 SFサイクロトロンのLi加速
- 3p JA-6 核研 SF サイクロトロンによる重イオン加速
- 3p JA-4 核研 SF サイクロトロンのデフレクター改造結果
- 28p-MC-2 核研SFサイクロトロンの内部ビーム観測
- 28a-A-10 核研SFサイクロトロンビームのエミッタンス測定
- 12a-E-7 TARN II ビーム輸送・入射系の建設及び多重入射
- 5a-E-10 粒子-ガンマ線相関用散乱箱
- 28p-L-10 HiECRイオン源開発研究(III)
- 12p-E-4 高次モードECR(HiECR)イオン源の開発研究(II)
- 30p-RB-5 巨大共鳴LEORの励起と,そのガンマー崩壊
- 28a-ZC-12 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンからの発光(2)
- 3a-E-12 14 GHzマイクロ波を使った多価イオン用ECRイオン源
- 11p-A-4 東大タンデムによる^Fe(p, p), ^Fe(p, p')反応
- 30p-P-3 HiECRイオン源開発研究(IV)
- 12p-E-2 核研ECRイオン源の開発と現状
- 28p-YR-6 放出電子分光法によるHe様多価イオン(N^, O^, Ne^)と希ガス原子の衝突過程の研究
- 2p-RC-11 ^C(^Ne,α_1α_2) 反応による^Siの高スピン状態の研究
- 28aMB-7 ^Si (d, α)^Al反応
- 31p-YK-7 低速多価イオンとミクロポーラスニッケルとの相互作用II
- 低速多価イオンとミクロポーラスニッケルとの相互作用
- 30p-YA-6 低速多価イオンとミクロポーラスアルミナとの相互作用II
- 31a-S-3 多価イオンと固体表面との相互作用によるX線放出 : Mo及びTa表面
- 28p-YR-8 低速多価イオンとミクロポーラスアルミナとの相互作用
- 4a-L-4 低速Ar多価イオンからのL-X線測定
- 31p-F-5 低速多価イオンによる中空原子生成
- E_p=55MeVの陽子弾性散乱の光学模型による解析I : 原子核理論
- Ho, Tb による57Mev陽子の散乱 : 原子核実験 : 反応
- 9a-N-6 Fe^(P,γ)Co^反應
- 6a-C-10 f-P核における(P,3^He)反応
- 4p-A-12 Cuの奇アイソトープにおける粒子・振動結合
- 30p-H-13 ^Mg(^3He,p)^Al反応
- 5a-T-8 82MeV^3Heの^Niによる弾性・非弾性散乱
- 3p-T-11 FM-CYCLOTRONによる^3He^加速
- 2a-A-13 核研FF分離計画 VII 107cmモデルによる中心附近の磁場測定
- 1p-H-12 核研FF分離計画 VI. : 107cmモデルの軌道計算 II
- 1p-H-11 核研FF分離計画 V. : 107cmモデルの軌道計算 I
- 6a-Q-12 核研FF分離計画(III)
- 5a-E-4 核研SFサイクロトロンによる重イオン加速
- 28a-A-9 核研SFサイクロトロンの直列管方式によるディー電圧安定化
- 3p-H-12 核研 SFサイクロトロンのビームトランスポート
- 5a-T-9 82MeV^3Heビームによる^Ni(^3He,d)^Ni反応
- ^Zr(d,p)^Zr反応 : 低エネルギー原子核実験
- 4p-Q-4 Zr^(d,p)Zr^反応
- Y^(d,p)Y^反応 : 原子核実験
- 12p-L-9 液体希ガスの発光効率のLET依存性
- 4p-KC-12 核研FF分離計画(II)共振系の設計及び等倍大モデルによる測定
- 28p-I-4 水素様イオンの共鳴励起の研究I(放射線物理)
- 3a-D4-4 水素様イオンの共鳴励起の研究III(放射線物理)
- 31p-T-10 多価イオンとアルカリ土類元素の衝突による放出電子の測定(31pT 原子・分子,原子・分子)
- 28p-M-3 水素様イオンの共鳴励起の研究IV(28pM 放射線)
- 3a-E4-5 高次モードECR(HiECR)イオン源の開発研究 (I)(原子核実験(加速器))
- 1a-T-11 低速Ar多価イオンと固体表面衝突における放出L-X線測定(1aT 原子・分子,原子・分子)