本間 寿広 | 放医研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本間 寿広
放医研
-
本間 寿広
東大核研
-
田辺 徹美
高エ研加速器
-
藤田 宗孝
東大核研
-
山崎 〓
東大核研
-
関口 雅行
東大核研
-
田辺 徹美
東大核研
-
桜田 勇蔵
東大核研
-
山崎 則夫
東大核研
-
佐藤 健次
放医研
-
大城 幸光
東大核研
-
佐藤 健次
東大核研
-
平尾 泰男
放医研
-
平尾 泰男
東大核研
-
千田 勝久
高エネルギー加速器研究機構
-
千田 勝久
東大核研
-
上田 望
東大核研
-
小川 博嗣
東大核研
-
小川 博嗣
放医研
-
服部 俊幸
東工大原子炉研
-
溝淵 明
東大核研
-
山田 孝信
放医研
-
野田 耕司
放医研
-
渡辺 伸一
東大cns
-
古屋 幹一
東大核研
-
山田 孝信
東大核研
-
渡辺 環
理研
-
吉沢 盛男
東大核研
-
吉澤 盛男
高エネルギー加速器研究機構
-
片山 武司
東大CNS
-
溝渕 明
東大核研
-
渡辺 環
東大核研
-
渡辺 伸一
東大核研
-
中井 雅之
日本鋼管
-
野田 章
京大化研
-
片山 武司
東大核研
-
野田 章
東大核研
-
野田 耕司
(独)放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター
-
長谷川 武夫
宮崎大
-
服部 俊幸
東工大原子炉
-
長谷川 武夫
東大核研
-
春山 洋一
京府大
-
細野 和彦
姫路工大工
-
曽我 文宣
放医研物理工
-
関口 雅行
東大理
-
中西 哲也
三菱電機中研
-
本間 寿広
東北大
-
服部 俊幸
東大・核研
-
本間 寿広
東大・核研
-
新垣 良次
高エネルギー加速器研究機構
-
服部 俊幸
東工大 理
-
服部 俊幸
東工大
-
大谷 俊介
電通大レーザー
-
金沢 光隆
放医研
-
山田 聡
放医研
-
長谷川 武夫
宮崎大、工
-
小俣 和夫
東大核研
-
安江 正治
東大核研
-
山田 聰
東大核研
-
曽我 文宣
東大核研
-
服部 俊幸
東大核研
-
片山 一郎
東大核研
-
安江 正治
宮城教育大
-
細野 和彦
阪大RCNP
-
春山 洋一
京都府立大学生活科学部
-
小野 新平
電中研
-
高木 秀一
北里大
-
小田切 丈
東工大理化学
-
安東 愛之輔
阪大核物理センター
-
辻川 浩
東大核研
-
小俣 和夫
高工研
-
金澤 光高
放医研
-
小柳津 充広
東大核研
-
新垣 良次
東大核研
-
斎藤 学
京都府立大
-
安東 愛之輔
阪大核理研
-
西口 三夫
東大核研
-
白壁 義久
東大核研
-
溝淵 明
東大・核研
-
辻川 浩
東大・核研
-
中西 哲也
東大・核研
-
藤野 武久
東大・核研
-
平尾 泰男
東大・核研
-
佐藤 健次
東大・核研
-
大城 幸光
東大・核研
-
山崎 〓
東大・核研
-
山崎 則夫
東大・核研
-
藤田 宗孝
東大・核研
-
関口 雅行
東大・核研
-
高木 秀一
北里大医
-
小田切 丈
東工大院理工
-
辻川 浩
日本製鋼所
-
高仲 政雄
三菱電機
-
大谷 俊介
電通大 レーザーセンター
-
大谷 俊介
電通大
-
斉藤 学
京都府大
-
藤沢 高志
理研
-
関口 雅行
核研
-
元永 昭七
理研
-
桜井 勇蔵
東大核研
-
山田 聡
東大核研
-
菅井 勲
東大核研
-
織原 彦之丞
東北大理
-
菅井 勲
KEK
-
斉藤 学
京府大
-
春山 洋一
京府大応用物理
-
斉藤 学
京府大応用物理
-
田辺 徹美
東大CNS
-
片山 一郎
東大CNS
-
小野 新平
東大CNS
-
千田 勝久
KEK田無
-
渡辺 環
KEK田無
-
新垣 良次
KEK田無
-
細野 和彦
姫工大
-
小柳津 充広
核研
-
大谷 俊介
電通大レーザーセ
-
小池 正宏
核研
-
小池 正宏
東大核研
-
山田 稔
東大・核研
-
新井 重昭
東大核研
-
福島 敏孝
住重
-
Currell F.J.
電通大
-
志田 嘉次郎
東大核研
-
米原 博人
東大核研
-
高仲 政雄
東大核研
-
亀ヶ谷 浩司
東大核研
-
小野 新平
東大核研
-
井上 修男
東大核研
-
本間 寿広
東北大サイクロトロン
-
吉沢 潤
東大核研
-
武藤 英
東大核研
-
野田 耕司
東大核研
-
曾我 文宣
東大核研
-
武籐 英
東工大
-
Poth H.
GSI
-
野田 耕司
日本製鋼
-
板野 明史
放医研
-
本間 寿広
核研
-
中井 雅之
NKK
-
山崎 〓
核研
-
藤田 宗孝
核研
-
西口 三夫
核研
-
大城 幸光
核研
-
山崎 則夫
核研
-
白壁 義久
核研
-
堀 利匡
東大・核研
-
山田 聡
東大・核研
-
千葉 勝久
東大・核研
-
上田 望
東大・核研
-
桜田 勇蔵
東大・核研
-
田辺 徹美
GSI, Darmstadt, West Germany
-
千田 勝久
東大・核研
-
板野 明史
東大核研
-
野田 耕司
日本製鋼所
-
作田 福三
東大核研
-
徳田 登
東大核研
-
高仲 政雄
東大・核研
-
渡辺 伸一
東大・核研
-
小俣 和夫
東大・核研
-
片山 武司
東大・核研
-
千葉 庫三
東大・核研
-
徳田 登
東大・核研
-
吉澤 盛男
東大・核研
-
武藤 英
東工大原子炉
-
吉澤 潤
東大核研
-
吉沢 潤
放医研
-
井上 修男
東大核研:電通大
-
細野 和彦
阪大CNP
-
大谷 俊介
電通大レーザー研
-
中西 哲也
東大核研
-
佐藤 建次
東大核研
-
織原 彦之亟
東北大理
-
吉沢 盛男
東京大学原子核研究所
-
藤岡 宗孝
東大核研
-
福島 敏孝
放医研
-
小田切 丈
東工大
-
千葉 勝久
東大核研
著作論文
- 2p-FB-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 5a-E-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 7a-YP-10 超伝導電子クーラーを用いたHeH^+の解離性再結合の高分解能測定
- クーラーリングTARN IIにおける最近の原子衝突実験
- 29a-F-10 HeH^+及びHeD^+の解離性再結合 : 同位体効果と反応機構
- 2a-SA-9 重イオンビームの電子冷却 IV : 軽イオンの冷却と電子捕獲
- 30p-PS-5 重イオンビームの電子冷却III : 陽子ビーム冷却実験の現状
- 12a-E-9 重イオンビームの電子冷却II : 陽子ビームの冷却実験
- 30p-SPS-23 核研ECRイオン源の開発と現状 II
- 12p-E-3 SFサイクロトロンへのビーム入射テスト
- 2a-BF-8 マイクロコンピューターを用いたビームトランスポート
- 2a-BF-7 SFサイクロトロンにおける重イオン加速 (II)
- 29a-KM-11 SFサイクロトロンにおけるBeam Alignment
- 27a-KM-6 SFサイクロトロンにおける重イオン加速
- 1a-RC-2 核研SFサイクロトロンMOPA RFシステムII : 自動同調システム
- 1a-RC-1 核研SFサイクロトロン MOPA RF システム I : 出力運転状態
- 4a-FG-2 核研SFサイクロトロン用高周波大電力増巾器 : モデルテストとベンチテスト
- 27a-GH-8 SFサイクロトロンのLi加速
- 3p-KG-4 TARN 建設報告(4) ビーム輸送系(3)
- 3p JA-6 核研 SF サイクロトロンによる重イオン加速
- 3p JA-4 核研 SF サイクロトロンのデフレクター改造結果
- 3a SA-1 ニューマトロン計画のためのテストリング(TARN)建設報告(I) : ビーム輸送系
- 28p-MC-2 核研SFサイクロトロンの内部ビーム観測
- 11a-YA-12 核研SFサイクロトロンによる重イオン加速(II)
- 11a-YA-11 核研SFサイクロトロンのビーム観測(II)
- 28a-A-10 核研SFサイクロトロンビームのエミッタンス測定
- 12a-E-7 TARN II ビーム輸送・入射系の建設及び多重入射
- 4a-SD-5 TARNに於ける計算機計測制御
- 5a-T-8 82MeV^3Heの^Niによる弾性・非弾性散乱
- 3p-T-11 FM-CYCLOTRONによる^3He^加速
- 2a-A-13 核研FF分離計画 VII 107cmモデルによる中心附近の磁場測定
- 1p-H-12 核研FF分離計画 VI. : 107cmモデルの軌道計算 II
- 1p-H-11 核研FF分離計画 V. : 107cmモデルの軌道計算 I
- 6a-Q-12 核研FF分離計画(III)
- 5a-E-4 核研SFサイクロトロンによる重イオン加速
- 28a-A-9 核研SFサイクロトロンの直列管方式によるディー電圧安定化
- 3p-H-12 核研 SFサイクロトロンのビームトランスポート
- 27a-KM-11 RFQライナック'LITL'の加速特性
- 2a-AG-8 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 VI ビーム制御系(1)ビームモニターの