黒木 健郎 | 科警研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
黒木 健郎
科警研
-
山崎 泰規
東大教養
-
小牧 研一郎
東大院総合
-
山崎 泰規
東大院総合
-
小牧 研一郎
東大教養
-
東 俊行
東大教養
-
益田 秀樹
都立大工
-
関口 雅行
東大理
-
Masuda Hideki
Ogawa & Co. Ltd. Material R&d Laboratory
-
黒木 健郎
東大教養
-
金井 保之
理研
-
関口 雅行
東大核研
-
神原 正
理研
-
粟屋 容子
理研
-
二宮 史郎
大阪大学核物理研究センター
-
粟屋 容子
武蔵野美大
-
岡林 則夫
東北大学多元物質科学研究所
-
岡林 則夫
東大院総合:理研
-
川面 澄
京工繊大
-
鳥居 寛之
東大院総合文化
-
鳥居 寛之
東大院総合
-
角谷 暢一
東大教養
-
市岡 利康
東大院総合
-
岡林 則夫
東大院総合
-
角谷 暢一
東大教養:科警研a
-
東 俊行
東大院総合
-
大島 永康
産総研
-
毛利 明博
理研
-
小池 文博
北里大医
-
大島 永康
東大 大学院
-
大島 永康
理研
-
堀 正樹
CERN
-
市岡 利康
Max-Planck-Inst. fur Kernohysik
-
東 俊行
東大院総合文化
-
小池 文博
北里大 医
-
桧垣 浩之
東大院総合
-
堀 正樹
東大院理
-
小池 文博
北里大学
-
二宮 史郎
東大院総合
-
大島 永康
理化学研究所
-
黒田 直史
東大院総合文化
-
黒田 直史
東大院総合
-
二宮 史郎
東大教養
-
左高 正雄
原研機構東海
-
柴田 裕実
東工大・原子炉研
-
森下 雄一郎
理研
-
堀 正樹
マックスプランク量子光学研究所
-
毛利 明博
理研:レーザ総研
-
吉城FRANZEN 健
東大院総合
-
吉城 Franzen健
理研
-
森下 雄一郎
東大院総合
-
鶴田 義幸
東大教養
-
MOHRI Akihiro
RIKEN
-
Mohri Akihiro
Research Information Center Institute Of Plasma Physics Nagoya University:institute Of Plasma Physic
-
大浦 正樹
理研
-
毛利 明博
理研基幹研
-
藤本 文範
阪大産研
-
左高 正雄
原研東海
-
Hvelplund P.
オークス大
-
三宅 康博
高エネ研
-
楢本 洋
原研物理
-
織田 暢夫
聖徳大
-
西村 文男
東工大
-
黒木 健郎
化警研
-
織田 暢夫
東工大原子炉
-
柴田 裕実
東工大原子炉研
-
西村 文男
東工大原子炉研
-
山崎 泰規
東工大原子炉
-
中井 洋太
原研東海
-
Stolterfoht N.
Hahn-Meitner研
-
吉城 Franzen健
東大院総合
-
Balazs Ujbari
Lajos Kossuth大
-
三宅 康博
東大中間子
-
黒木 健郎
東大院総合
-
岡林 則夫
東大教養
-
佐渡 一太
都立大
-
五十子 満大
都立大
-
中井 洋太
鈴鹿医科大
-
Knudsen H.
オーフス大
-
西村 文男
東工大原子炉
-
西山 樟生
東大理中間
-
川面 澄
京都工繊大
-
岩井 良夫
理研原子物理
-
今井 誠
京大院工
-
中井 陽一
理研
-
高平 俊明
東大教養
-
俵 博之
NIST
-
今井 誠
原研
-
俵 博之
核融合研
-
川面 澄
京大繊
-
渡辺 比呂志
京大繊
-
山崎 康規
東大教養
-
永嶺 謙忠
東大理
-
安藤 剛三
理研
-
西山 樟生
東大中間子
-
川面 澄
京都工織大工芸
-
Liu Zhong
理研
-
月出 章
理研
-
楢本 洋
原研
-
東 俊行
筑波大物工
-
ZHONG Liu
理化学研究所
-
岩井 良夫
東大院総合
-
左高 正雄
原研
-
五十子 満大
都立大理
-
織田 暢夫
東工大・原子炉
-
西村 文男
東工大・原子炉研
-
石井 慶之
京大 工
-
Liu Zhong
Peking Univ.
-
山崎 泰規
東工大原子炉研
-
東 俊行
東大教養学部
-
松崎 禎一郎
理研
-
檜本 洋
原研東海
-
Hansen J.E.
Amsterdam大
-
Kadar I.
Hahn-Meitner研
-
楢本 洋
原研東海
-
Stolterfoht N.
HMI
-
石井 慶之
京大工
-
王 志剛
東大院総合
-
吉城 Franzen
東大院総合
-
Balazs Ujbari
デブレツェン大
-
山下 賢哉
東大院理
-
永嶺 謙忠
東大中間子科学研究セ
-
三宅 康博
東大理
-
川面 澄
京大繊大
-
溝川 辰巳
理研
-
Hutton R.
理研
-
溝川 辰巳
長岡高専
-
Hutton R.
ルトン大
-
村越 大
東大院総合
-
黒木 建郎
東大院総合
-
関口 雅行
東大技研
-
遠藤 厚身
東大院総合
-
Zhong Li
東大教養
-
関口 雅行
東大核セ
-
佐渡 一太
都立大理
-
五十子 満大
科警研
-
黒木 健朗
科警研
-
山崎 泰規
都立大理
-
小牧 研一郎
都立大理
-
東 俊之
都立大理
-
毛利 昭博
京都工繊大
-
遠藤 厚身
理研:東大院総合
-
渡辺 康
東大理
-
西山 樟生
東大理 中間子
-
Uggerhoj E.
オーフス大
-
Hvelplund P.
オーフス大
-
Moller S.
オーフス大
-
Elsener K.
CERN
-
Briggs J.
フライブルク大
-
Bierrer Peter
東大中間子
-
Giiang-yan P.
オーフス大
-
Bvelplund P.
オーフス大
-
Brauner M.
テネシー大
-
西山 樟生
東大理
-
二宮 弘憲
東工大原子炉研
-
Lewis R.
ペンシルバニア州立大
-
Holzscheiter M.
ロスアラモス国立研
-
Feng X.
オーフス大
-
Rochet J.
ペンシルバニア州立大
-
柴田 裕実
東工大・原子炉
-
永嶺 謙忠
東大中間子
-
織田 暢夫
東工大・原子炉研
-
ニ宮 史郎
東大院総合
著作論文
- 24p-P-10 高速重イオンとヘリウムの衝突におけるバイナリーピークの電荷依存性
- 27p-J-5 同時計数法による電子-原子衝突の多重微分断面積の測定 II
- 2a-M-8 同時計数法による電子-原子衝突の多重微分断面積の測定I
- 31a-X-3 高エネルギー重イオンによる0°電子分光(III)
- 4p-L-5 高エネルギー重イオンによる0°電子分光(II)
- 25aYK-10 荷電粒子トラップ中の水素負イオン・陽子雲の状態とその制御
- 24pF-1 超低速反陽子実験のための荷電粒子蓄積トラップの開発II
- 25pB-10 超低速反陽子実験のための荷電粒子蓄積トラップの開発
- 12p-Q-8 高速重イオンによる強磁性体伝導電子の逆モット散乱
- 30p-S-11 相対理論的重イオンによる高速電子生成II
- 30a-Q-9 95MeV/uArイオンと炭素薄膜の衝突における遅延X線生成
- 30p-S-14 放射性電子捕獲断面積 : 26 MeV/u Ar^C
- 23aF-9 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンからの発光(3)
- 28a-ZC-12 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンからの発光(2)
- 26p-L-15 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンからの発光
- 28pTA-12 多価イオンによるH_2O/Si(100)表面からの2次イオン脱離
- 22aWB-6 多価イオンによるH_2O/Si(100)表面からのプロトン脱離
- 23aF-10 Niマイクロキャピラリーを通過したXe^の荷電分布の測定
- 22aC-7 高温超伝導体を用いた小型多価イオン源の設計
- 26p-YM-13 低速多価イオンによるプロトンスパッタリングに関する研究IV
- 2p-YF-10 低速多価イオンによるプロトンスパッタリングに関する研究III
- 6p-H-9 低速多価イオンによるプロトンスパッタリングに関する研究II
- 28a-F-10 低速多価イオンによるプロトンスパッタリングに関する研究
- 8a-YP-5 低速多価イオンとミクロポーラスニッケルとの相互作用III
- 31p-YK-7 低速多価イオンとミクロポーラスニッケルとの相互作用II
- 低速多価イオンとミクロポーラスニッケルとの相互作用
- 30p-YA-6 低速多価イオンとミクロポーラスアルミナとの相互作用II
- 28p-YR-8 低速多価イオンとミクロポーラスアルミナとの相互作用
- 4a-L-4 低速Ar多価イオンからのL-X線測定
- 31a-XM-9 超低速反陽子実験のための荷電粒子蓄積トラップの開発
- 3p-B-4 低速多価イオンによって固体表面から脱離される水素イオンの強い価数依存性
- 13p-Q-1 低速多価イオンによる絶縁体表面のスパッタリングの研究III
- 31p-ZG-1 低速多価イオンによる絶縁体表面のスパッタリングの研究II(放射線物理)
- 25p-L-2 低速多価イオンによる絶縁体のスパッタリングの研究
- 30a-X-14 低速ミューオン : 炭素薄膜衝突における放出2次電子数分布
- 30a-X-12 低速反陽子と炭素薄膜の衝突における前方放出電子のエネルギースペクトル
- 13a-Q-13 低速正負ミュオン入射による二次電子生成
- 29a-L-11 相対運動量の小さな(e,2e)過程における電子相関(原子・分子)
- 29p-I-6 軽イオン-薄膜衝突における低エネルギー二次電子放出I(放射線物理)
- 3a-D4-11 70keV/uNH1+(j=0-4)によるコンボイ電子生成(放射線物理)
- 2p-T-4 ベニングトラップからの低速反陽子の引き出し(2pT 原子・分子,原子・分子)
- 1a-A4-7 同時計数法による電子-原子衝突の多重微分断面積の測定IV(1a A4 原子・分子)
- 1a-T-11 低速Ar多価イオンと固体表面衝突における放出L-X線測定(1aT 原子・分子,原子・分子)